2016年4月9日土曜日

2016.04.09 Q&A更新情報 TDIL一覧前半 (200件)

2016.04.09 カードデータベース Q&A更新情報
ザ・ダーク・イリュージョン [ THE_DARK_ILLUSION ]で登場したカードに関する Q&A 更新情報の前半200件です。

※.必ずご自身でリンク先の Q&A を確認して下さい。

   カードデータベースへのリンク

       更新情報
    200件

       更新情報

  1. 「EMボットアイズ・リザード」が自身のモンスター効果でカード名が変化した後、「スキルドレイン」が発動した場合、カード名はどうなりますか?
  2. 「EMボットアイズ・リザード」のモンスター効果の処理時に、「スキルドレイン」が発動した場合、カード名はどうなりますか?
  3. 自身のモンスター効果でカード名が「オッドアイズ・セイバー・ドラゴン」に変化している「EMボットアイズ・リザード」を対象として、「EMオッドアイズ・ライトフェニックス」のモンスター効果を発動できますか?
  4. 「EMボットアイズ・リザード」のモンスター効果の処理時に、「EMボットアイズ・リザード」自身が裏側守備表示になっている場合、カード名はどうなりますか?
  5. 自身のモンスター効果でカード名が「オッドアイズ・ドラゴン」に変化している「EMボットアイズ・リザード」に「月の書」が適用された場合、カード名はどうなりますか?
  6. 「EMドラネコ」のモンスター効果を適用した自分のターンのバトルステップにて戦闘の巻き戻しが発生した場合、効果はどうなりますか?
  7. 「EMドラネコ」のモンスター効果を適用した相手のターンのバトルステップにて戦闘の巻き戻しが発生した場合、効果はどうなりますか?
  8. 相手の「星態龍」の攻撃宣言時に「EMドラネコ」のモンスター効果を適用した場合、効果はどうなりますか?
  9. 相手の「サイレント・ソードマン LV5」の直接攻撃宣言時に「EMドラネコ」のペンデュラム効果を適用した場合、効果はどうなりますか?
  10. 「EMドラネコ」のモンスター効果の処理時に、その「EMドラネコ」自身が破壊されている場合、処理はどうなりますか?
  11. 「EMドラネコ」のペンデュラム効果の処理時に、その「EMドラネコ」自身が破壊されている場合、処理はどうなりますか?
  12. 「EMドラネコ」のモンスター効果の適用後に、その「EMドラネコ」自身が破壊された場合、適用されている効果はどうなりますか?
  13. 「EMドラネコ」のペンデュラム効果の適用後に、その「EMドラネコ」自身が破壊された場合、適用されている効果はどうなりますか?
  14. 「EMエクストラ・シューター」のモンスター効果の処理時に、その「EMエクストラ・シューター」が破壊されている場合、効果処理はどうなりますか?
  15. 「一時休戦」の適用中に、「EMエクストラ・シューター」のモンスター効果を発動できますか?
  16. 自分が行ったペンデュラム召喚が相手の「神の宣告」で無効になっているターンに、「EMエクストラ・シューター」のペンデュラム効果を発動できますか?
  17. 自分のエクストラデッキに表側表示のペンデュラムモンスターがない場合、「EMエクストラ・シューター」のペンデュラム効果を発動できますか?
  18. 「EMエクストラ・シューター」のペンデュラム効果をメインフェイズ2に発動できますか?
  19. 「EMエクストラ・シューター」のペンデュラム効果の処理時に、「EMエクストラ・シューター」自身が破壊されている場合、処理はどうなりますか?
  20. 「マクロコスモス」の適用中に、手札の「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果を発動できますか?
  21. 「一時休戦」の適用中に、手札の「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果を発動できますか?
  22. 相手の「和睦の使者」の適用中に、自分は手札の「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果を発動できますか?
  23. 手札の「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果が適用される際に、モンスターの効果を受けないモンスターが存在する場合、効果処理はどうなりますか?
  24. 墓地の「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果の発動にチェーンして、自分は手札の「速攻のかかし」のモンスター効果を発動できますか?
  25. 墓地の「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果の処理時に、直接攻撃を宣言した相手モンスターがフィールドに存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
  26. 相手モンスターよりも攻撃力が高いモンスターで攻撃を宣言した場合、「EMゴムゴムートン」のモンスター効果を発動できますか?
  27. モンスターの効果を受けないモンスターが戦闘を行う場合、「EMゴムゴムートン」のモンスター効果を発動できますか?
  28. モンスターの効果を受けない相手モンスターが戦闘を行う場合、「EMゴムゴムートン」のモンスター効果を発動できますか?
  29. 「EMゴムゴムートン」のモンスター効果の処理時に、自身がフィールドに存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
  30. 「EMゴムゴムートン」のペンデュラム効果の処理時に、自身がフィールドに存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
  31. エクストラデッキに表側表示で存在する「EMバブルドッグ」を「ペンデュラム・リボーン」の効果で特殊召喚した場合、そのモンスター効果を発動できますか?
  32. 「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン」をエクシーズ召喚した場合、「EMバブルドッグ」のモンスター効果は適用されますか?
  33. シンクロ召喚された「涅槃の超魔導剣士」が、その後に裏側守備表示になった場合、適用されている「EMバブルドッグ」のモンスター効果はどうなりますか?
  34. エクシーズ召喚された「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン」が破壊される場合、「EMバブルドッグ」のペンデュラム効果は適用できますか?
  35. エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターが2体以上破壊される場合、「EMバブルドッグ」のペンデュラム効果は適用できますか?
  36. エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターが裏側守備表示になった後、相手モンスターに攻撃され、その戦闘で破壊される場合、「EMバブルドッグ」のペンデュラム効果は適用できますか?
  37. 「EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果の処理時に、対象の相手モンスターが相手モンスターゾーンに表側表示で存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
  38. 「EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果の処理時に、対象の自分モンスターが自分モンスターゾーンに表側表示で存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
  39. 「EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果の処理時に、効果を発動した「EMラディッシュ・ホース」自身がモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
  40. 「EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果の適用後に「スキルドレイン」が発動し、モンスター効果が無効になる場合、適用されている攻撃力はどうなりますか?
  41. 「EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果の適用後に対象となった2体のモンスターのうち、1体がフィールドに存在しなくなった場合、適用されている攻撃力はどうなりますか?
  42. 攻撃力0の「EMレインゴート」を対象として、「EMラディッシュ・ホース」のペンデュラム効果を発動できますか?
  43. 相手が2枚の「ご隠居の猛毒薬」をチェーンして発動し、ライフポイントを回復した場合、自分は手札の「EMライフ・ソードマン」のモンスター効果を発動できますか?
  44. 手札から自身の効果によって特殊召喚された「EMライフ・ソードマン」に「禁じられた聖杯」の効果が適用された場合、攻撃力はどうなりますか?
  45. 「魔神火炎砲」のカードの発動と同一のチェーンブロックにて効果の発動が行われ、その発動が無効になった場合、手札の「曲芸の魔術師」のモンスター効果を発動できますか?
  46. 裏側守備表示の「曲芸の魔術師」が相手モンスターに攻撃され、戦闘で破壊された場合、ペンデュラムゾーンに置くモンスター効果を発動できますか?
  47. 「強制転移」によってコントロールが相手に移っている「曲芸の魔術師」が戦闘で破壊された場合、どちらのプレイヤーがペンデュラムゾーンに置くモンスター効果を発動できますか?
  48. 自分のペンデュラムゾーンにカードが2枚存在する場合、戦闘で破壊された「曲芸の魔術師」のモンスター効果を発動できますか?
  49. ペンデュラムゾーンのペンデュラムモンスターが破壊された場合に、「曲芸の魔術師」のペンデュラム効果を発動できますか?
  50. モンスタートークンやモンスターカード扱いの「幻影騎士団シャドーベイル」が破壊された場合に、「曲芸の魔術師」のペンデュラム効果を発動できますか?
  51. 自分フィールドのモンスターが「奈落の落とし穴」で破壊され除外された場合、「曲芸の魔術師」のペンデュラム効果を発動できますか?
  52. 自分フィールドの裏側守備表示モンスターがカードの効果によって破壊された場合、「曲芸の魔術師」のペンデュラム効果を発動できますか?
  53. 「DD魔導賢者トーマス」のモンスター効果を発動した場合、それぞれの効果はいつまで適用されますか?
  54. 「DD魔導賢者トーマス」のモンスター効果で特殊召喚されたモンスター以外のモンスターが攻撃する場合も、相手が受ける戦闘ダメージは半分になりますか?
  55. 「DD魔導賢者トーマス」のモンスター効果を発動したターンに「神竜騎士フェルグラント」をエクシーズ召喚し、そのモンスター効果を発動した場合、「神竜騎士フェルグラント」の攻撃で相手が受ける戦闘ダメージは半分になりますか?
  56. 「DD魔導賢者トーマス」のモンスター効果で特殊召喚されたモンスターが裏側守備表示になった場合、適用されている効果はどうなりますか?
  57. 「手違い」の適用中に「DD魔導賢者トーマス」のペンデュラム効果を発動できますか?
  58. 「DD魔導賢者ニコラ」のモンスター効果の対象として、「DDD」と名のついた融合・シンクロ・エクシーズモンスターを選択できますか?
  59. 自分のペンデュラムゾーンが1ヵ所しか空いていない場合、「DD魔導賢者ニコラ」のモンスター効果によって、エクストラデッキから2体のペンデュラムモンスターを選べますか?
  60. 「DD魔導賢者ニコラ」のモンスター効果によって、その「DD魔導賢者ニコラ」自身をペンデュラムゾーンに置くモンスターに選べますか?
  61. 「DD魔導賢者ニコラ」のモンスター効果の処理時に、対象として選択した「DDD」と名のついたモンスターが裏側守備表示になっている場合、処理はどうなりますか?
  62. 「DD魔導賢者ニコラ」のモンスター効果の処理時に、対象として選択した「DDD」と名のついたモンスターがフィールドに存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
  63. 「DD魔導賢者ニコラ」のペンデュラム効果の処理時に、「DD魔導賢者ニコラ」自身が破壊されている場合、処理はどうなりますか?
  64. 「DD魔導賢者ニコラ」のペンデュラム効果の適用後に、「DD魔導賢者ニコラ」自身が破壊された場合、適用されている効果はどうなりますか?
  65. 自分のペンデュラムゾーンに、「DD魔導賢者ニコラ」が2枚存在する場合、それぞれの「DD魔導賢者ニコラ」のペンデュラム効果を発動できますか?
  66. 「BF-逆巻のトルネード」のモンスター効果の発動にチェーンして「虚無空間」が発動した場合、効果処理はどうなりますか?
  67. 「BF-逆巻のトルネード」のモンスター効果の処理時に、対象のチューナーが墓地に存在しなくなった場合、効果処理はどうなりますか?
  68. お互いのモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、「BF-朧影のゴウフウ」を手札から特殊召喚できますか?
  69. 手札からの特殊召喚に成功した「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果の処理時に、モンスターゾーンの空きが1つになっている場合、処理はどうなりますか?
  70. 手札からの特殊召喚に成功した「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果の適用後に「スキルドレイン」が発動した場合、「朧影トークン」をリリースしたり、シンクロ素材にできるようになりますか?
  71. 手札からの特殊召喚に成功した「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果の適用後に、「BF-朧影のゴウフウ」が破壊された場合、特殊召喚されている「朧影トークン」はどうなりますか?
  72. 「不協和音」の効果が適用されている場合、「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果でシンクロモンスターを特殊召喚できますか?
  73. 「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果でシンクロモンスターを特殊召喚する際に、「朧影トークン」を使用できますか?
  74. 「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果でシンクロモンスターを特殊召喚する際に、対象として、エクストラデッキから墓地へ送られている「BF」と名のついたシンクロモンスターを選択できますか?
  75. 「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果で「BF T-漆黒のホーク・ジョー」を特殊召喚する対象とする場合、除外するモンスターは「BF」と名のついたモンスターでなければなりませんか?
  76. 「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果で自分フィールドのエクシーズモンスターを除外できますか?
  77. 「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果で自分フィールドの裏側守備表示のモンスターを除外できますか?
  78. 「妖怪のいたずら」の効果によって、自分フィールドのモンスターのレベルが下がっている場合、「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果でどのようにモンスターを除外しますか?
  79. 召喚に成功した「チェーン・リゾネーター」のモンスター効果を発動する場合、手札の「レッド・ウルフ」のモンスター効果を発動できますか?
  80. 自身の効果によって手札から特殊召喚された「レッド・ウルフ」に「スキルドレイン」の効果が適用される場合、攻撃力はどうなりますか?
  81. 相手が破壊する効果以外のカードの効果を発動した場合、「レッド・ガードナー」のモンスター効果を発動できますか?
  82. 「レッド・ガードナー」のモンスター効果の発動後に、新たに召喚・特殊召喚された自分フィールドのモンスターにも効果は適用されますか?
  83. 相手が「皆既日蝕の書」を発動した際に、自分が「レッド・ガードナー」のモンスター効果を発動した場合、効果は適用されますか?
  84. 手札にて発動した「レッド・ミラー」の効果処理時に、相手モンスターの攻撃が無効になっている場合、処理はどうなりますか?
  85. 「超重武者タマ-C」のモンスター効果で、シンクロモンスターが特殊召喚された場合に、墓地の「レッド・ミラー」のモンスター効果を発動できますか?
  86. 戦闘で破壊された「スターダスト・ウォリアー」のモンスター効果で、シンクロモンスターが特殊召喚された場合に、墓地の「レッド・ミラー」のモンスター効果を発動できますか?
  87. 相手の効果で破壊された「スターダスト・ウォリアー」のモンスター効果で、シンクロモンスターが特殊召喚された場合に、墓地の「レッド・ミラー」のモンスター効果を発動できますか?
  88. 自分が相手ターンに発動した魔法・罠カードのカードの発動が無効になった場合、手札の「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」を特殊召喚できますか?
  89. 自分が相手ターンに発動した魔法・罠カードの効果の発動が無効になった場合、手札の「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」を特殊召喚できますか?
  90. 自分が相手ターンに発動した魔法・罠カードの効果が無効になった場合、手札の「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」を特殊召喚できますか?
  91. 「おろかな埋葬」の効果で、「ブラック・マジシャン」を墓地へ送った場合、フィールドの「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」のモンスター効果を発動できますか?
  92. 相手のモンスターの特殊召喚を「昇天の黒角笛」で無効にした場合、フィールドの「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」のモンスター効果を発動できますか?
  93. 手札の「マジシャンズ・ローブ」を捨てて、相手ターンに「サンダー・ブレイク」を発動した場合、その捨てた「マジシャンズ・ローブ」のモンスター効果を発動できますか?
  94. 相手ターンに「サンダー・ブレイク」を発動し、フィールドの「マジシャンズ・ローブ」を破壊した場合、その破壊された「マジシャンズ・ローブ」のモンスター効果を発動できますか?
  95. 「マジシャンズ・ロッド」のモンスター効果で「ティマイオスの眼」を手札に加えられますか?
  96. 「黒の魔導陣」のカードの発動時の効果処理で確認したカードの中に、「黒・魔・導・爆・裂・破」があった場合、手札に加えられますか?
  97. 「真竜剣士マスターP」を特殊召喚する際に、裏側守備表示の「竜剣士ラスターP」等をリリースできますか?
  98. 「真竜剣士マスターP」を特殊召喚する際に、魔法カード扱いの「竜剣士マスターP」等をリリースできますか?
  99. 「真竜剣士マスターP」を特殊召喚する際に、「クロス・ソウル」の対象となっている相手のモンスターゾーンの「虚竜魔王アモルファクターP」等をリリースできますか?
  100. 「真竜剣士マスターP」のモンスター効果によって、墓地で発動した「クリッター」のモンスター効果を無効にできますか?
  101. 「真竜剣士マスターP」の特殊召喚が相手の「神の警告」の効果で無効になった場合、「真竜剣士マスターP」のモンスター効果を発動できますか?
  102. 自分の「真竜剣士マスターP」が相手フィールドにて破壊された場合、「真竜剣士マスターP」のモンスター効果を発動できますか?
  103. デッキに「竜剣士」と名のついたモンスターか「竜魔王」と名のついたモンスターのどちらかが存在しない場合、相手によって破壊された「真竜剣士マスターP」のモンスター効果を発動できますか?
  104. 「真竜剣士マスターP」が相手によって破壊された際に、自分のモンスターゾーンに空きが1つしかない場合、「真竜剣士マスターP」のモンスター効果を発動できますか?
  105. 「巨竜の聖騎士」のモンスター効果によって装備カード扱いとなっている「真竜剣士マスターP」が相手の「サイクロン」によって破壊された場合、「真竜剣士マスターP」のモンスター効果を発動できますか?
  106. 「メタルフォーゼ・スティエレン」等のペンデュラム効果にチェーンして、「閃珖竜 スターダスト」の効果が発動した場合、処理はどうなりますか?
  107. 「メタルフォーゼ・スティエレン」等のペンデュラム効果にチェーンして、「サンダー・ブレイク」が発動した場合、処理はどうなりますか?
  108. 「ライオウ」のモンスター効果が適用されている場合、「メタルフォーゼ・スティエレン」等のペンデュラム効果を発動できますか?
  109. 「ダーク・シムルグ」のモンスター効果が適用されている場合、「メタルフォーゼ・スティエレン」等のペンデュラム効果を発動できますか?
  110. 「王宮の鉄壁」の適用中に、手札の「真竜皇アグニマズドV」のモンスター効果を発動できますか?
  111. 相手フィールドや墓地にモンスターが存在しない場合、手札の「真竜皇アグニマズドV」のモンスター効果を発動できますか?
  112. 手札の「真竜皇アグニマズドV」のモンスター効果を発動し、破壊するモンスターを選ぶ際に、「ラヴァルトークン」を選べますか?
  113. 「虚無空間」の適用中に、手札の「真竜皇アグニマズドV」のモンスター効果を発動できますか?
  114. モンスター効果を発動した「真竜皇アグニマズドV」が、「マインドクラッシュ」の効果によって手札に存在しなくなった場合、モンスター効果の処理はどうなりますか?
  115. 「トラミッド・ダンサー」等のモンスター効果にチェーンして、「サイクロン」が発動し、フィールドゾーンのフィールド魔法カードが破壊された場合、処理はどうなりますか?
  116. 「マクロコスモス」の適用中に、フィールド魔法カードを対象とする「トラミッド・ダンサー」等のモンスター効果を発動できますか?
  117. 「魔封じの芳香」の適用中に、フィールド魔法カードを対象とする「トラミッド・ダンサー」等のモンスター効果を発動できますか?
  118. 「スキルドレイン」が適用されている場合、岩石族モンスターの攻撃力・守備力をアップする「トラミッド・ダンサー」のモンスター効果はどうなりますか?
  119. 「トラミッド・ダンサー」のモンスター効果の処理時に、岩石族モンスターが自分のモンスターゾーンに存在しなくなった場合、対象のカードをデッキに戻す処理は行いますか?
  120. 「トラミッド・マスター」のモンスター効果の処理時に、対象としたセットされているカードが表側表示になっている場合、そのカードは破壊されますか?
  121. 「トラミッド・マスター」のセットされているカードを破壊するモンスター効果を、「スキルドレイン」の適用中に発動できますか?
  122. デッキから直接墓地へ送られている「トラミッド・スフィンクス」を、「古代遺跡の目覚め」の効果で特殊召喚できますか?
  123. 「トラミッド・スフィンクス」のモンスター効果が適用されている場合、相手プレイヤーは直接攻撃できますか?
  124. 相手のモンスターゾーンに「トラミッド・スフィンクス」が2体存在する場合、自分はどのモンスターに攻撃できますか?
  125. 「トラミッド・スフィンクス」のモンスター効果が適用されている場合、「神竜騎士フェルグラント」はどのように攻撃ができますか?
  126. 「不知火の隠者」のモンスター効果を発動する際に、リリースするモンスターとして、「黒羊トークン」を使用できますか?
  127. 「不知火流 転生の陣」が存在する状況で除外された「不知火の隠者」のモンスター効果の処理時に、「不知火流 転生の陣」が破壊された場合、処理はどうなりますか?
  128. 除外された「不知火の隠者」のモンスター効果の処理時に、対象として選択した2体のモンスターのうち、1体が墓地に戻っている場合、処理はどうなりますか?
  129. 「ブロックドラゴン」がモンスターゾーンに表側表示で存在する場合、「コアキメイル・オーバードーズ」はエンドフェイズに破壊されますか?
  130. 「ブロックドラゴン」が墓地へ送られた際に発動するモンスター効果によって、岩石族モンスターはどのように手札に加えられますか?
  131. レベルの合計が8になる岩石族モンスターの組み合わせがない場合、フィールドから墓地へ送られた「ブロックドラゴン」のモンスター効果を発動できますか?
  132. 相手の「ゴッドバードアタック」の対象の1枚として、裏側守備表示の「天照大神」が選択された場合、「天照大神」のモンスター効果を発動できますか?
  133. リバースした際に発動した「天照大神」のモンスター効果の処理時に、効果を発動した「天照大神」自身が裏側守備表示になっている場合、処理はどうなりますか?
  134. 「黒竜の忍者」をペンデュラム召喚によって特殊召喚できますか?
  135. 「黒竜の忍者」の、フィールドのモンスターを除外するモンスター効果を発動する際に、「黒竜の忍者」自身を対象に選択できますか?
  136. 「黒竜の忍者」のモンスター効果で「混沌の黒魔術師」を除外した場合、その後に「黒竜の忍者」のモンスター効果で特殊召喚できますか?
  137. 「黒竜の忍者」のモンスター効果で裏側守備表示のモンスターを除外した場合、その後に「黒竜の忍者」のモンスター効果で特殊召喚できますか?
  138. 2体の「黒竜の忍者」が存在し、自身のモンスター効果によってモンスターを除外していない「黒竜の忍者」がフィールドを離れた場合、効果処理はどうなりますか?
  139. 「王宮の鉄壁」の適用中に、手札の「マジック・ストライダー」のモンスター効果を発動できますか?
  140. 手札の「マジック・ストライダー」のモンスター効果の処理時に、対象として選択した魔法カード2枚のうち、1枚が存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
  141. 「チューニングガム」のモンスター効果を、メインフェイズ2に発動できますか?
  142. 「レッカーパンダ」のモンスター効果を発動し攻撃力がアップした次のターンに「レッカー・パンダ」のモンスター効果を発動した場合、攻撃力はどうなりますか?
  143. 「レッカーパンダ」が相手によって破壊され墓地へ送られた際に、自分の墓地に存在するレベルが一番低いモンスターが「レッカーパンダ」自身となる場合、モンスター効果を発動できますか?
  144. 「レッカーパンダ」が相手によって破壊され墓地へ送られた際に、自分の墓地にレベルが一番低いモンスターが2体存在する場合、「レッカーパンダ」のモンスター効果はどのように処理しますか?
  145. 「メタルフォーゼ・オリハルク」が「メテオ・ストライク」を装備し、守備表示モンスターを攻撃した場合、相手に与える戦闘ダメージはどうなりますか?
  146. 「メタルフォーゼ・オリハルク」が守備表示モンスターを攻撃したバトルステップに相手モンスターが攻撃表示になっている場合、相手に与える戦闘ダメージはどうなりますか?
  147. 「涅槃の超魔導剣士」をシンクロ召喚する場合、ペンデュラム召喚された「貴竜の魔術師」をシンクロ素材にできますか?
  148. 「涅槃の超魔導剣士」をシンクロ召喚する際に、ペンデュラム召喚したペンデュラムモンスターをチューナーとして扱う場合、チューナー以外のモンスターにもペンデュラム召喚されたモンスターを使用できますか?
  149. 「涅槃の超魔導剣士」をシンクロ召喚する際に、ペンデュラム召喚したペンデュラムモンスターをチューナーとして扱う場合、その特殊召喚を「昇天の角笛」で無効にできますか?
  150. 「涅槃の超魔導剣士」をシンクロ召喚する際に、「シンクロ・マテリアル」の効果で、相手がペンデュラム召喚したペンデュラムモンスターをチューナーとして扱い、シンクロ素材にできますか?
  151. 「涅槃の超魔導剣士」が同じ攻撃力のモンスターと戦闘を行い、お互いに破壊される場合、相手のライフポイントを半分にするモンスター効果は発動できますか?
  152. 「生贄封じの仮面」の適用中、「涅槃の超魔導剣士」をシンクロ召喚できますか?
  153. エクストラデッキから墓地へ送られた「A BF-五月雨のソハヤ」を使用して、墓地の「A BF-五月雨のソハヤ」を特殊召喚できますか?
  154. 自分のターンのドローフェイズやスタンバイフェイズにフィールドで破壊され墓地へ送られた「A BF-五月雨のソハヤ」のモンスター効果をそのターンのメインフェイズに発動できますか?
  155. 自身のモンスター効果によって、レベルが4になった「A BF-神立のオニマル」に、「ブレイクスルー・スキル」の効果が適用された場合、レベルはどうなりますか?
  156. 墓地の「BF」と名のついたモンスターのレベルと同じになる「A BF-神立のオニマル」のモンスター効果にチェーンして、「D.D.クロウ」のモンスター効果が発動し、対象のモンスターが除外された場合、処理はどうなりますか?
  157. 「A BF-驟雨のライキリ」と「A BF-五月雨のソハヤ」を素材としてシンクロ召喚されている「A BF-神立のオニマル」が、その後に墓地から特殊召喚されている場合、ダメージステップに攻撃力はアップしますか?
  158. 「レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」が、自身のモンスター効果によってアップした攻撃力はいつまで適用されますか?
  159. バトルフェイズに魔法・罠カードの発動にチェーンしてモンスター効果を発動した「レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」が、フィールドに存在しなくなった場合、魔法・罠カードの発動は無効になりますか?
  160. シンクロ召喚されている「瑚之龍」を含む2体のモンスターで、エクシーズモンスターをエクシーズ召喚し、エクシーズ素材となった「瑚之龍」を墓地へ送った場合、自分はドローするモンスター効果を発動できますか?
  161. 「虚空の黒魔導師」の効果で相手ターンに手札の速攻魔法・罠カードを発動する際に、「エクシーズ・ユニット」の効果を適用できますか?
  162. 「虚空の黒魔導師」のモンスター効果で、手札から「蜃気楼の筒」を発動できますか?
  163. 相手ターンに「タイフーン」を手札から発動する場合、「虚空の黒魔導師」のエクシーズ素材を取り除きますか?
  164. 「虚空の黒魔導師」のモンスター効果で、相手ターンに手札から対象を選択する速攻魔法・罠カードを発動する場合、どのような手順で行いますか?
  165. 「虚空の黒魔導師」のモンスター効果で、相手ターンに手札から、コストが必要となる速攻魔法・罠カードを発動する場合、どのような手順で行いますか?
  166. 「虚空の黒魔導師」のモンスター効果で、相手ターンに手札から、カウンター罠カードを発動できますか?
  167. 自分の魔法&罠ゾーンにカードが5枚ある場合、「虚空の黒魔導師」のモンスター効果で、相手ターンに手札から、速攻魔法・罠カードを発動できますか?
  168. 自分のモンスターゾーンに空きが1つしかない場合、「超カバーカーニバル」を発動できますか?
  169. 「デストーイ・サンクチュアリ」の効果が適用されている場合、モンスターのカード名はどうなりますか?
  170. 手札に「DDD」と名のついたモンスターがない場合、「魔神王の禁断契約書」を発動できますか?
  171. 「魔神王の禁断契約書」の効果で手札から特殊召喚した「DDD」と名のついたモンスターが持ち主の手札に戻った場合、「魔神王の禁断契約書」の効果でモンスターを融合召喚できますか?
  172. 「魔神王の禁断契約書」のモンスターを融合召喚する効果の発動にチェーンして、「魔神王の禁断契約書」の効果で手札から特殊召喚した「DDD」と名のついたモンスターが裏側守備表示になった場合、処理はどうなりますか?
  173. デッキに「ブラック・マジシャン」や「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カードがない場合、「黒の魔導陣」のカードの発動はできますか?
  174. 「黒の魔導陣」の効果で確認した3枚のカードの中に、「ブラック・マジシャン」や「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カードがあった場合、手札に加えず、デッキに戻せますか?
  175. 「イリュージョン・マジック」を発動し、リリースした「ブラック・マジシャン」を手札に加えられますか?
  176. 「イリュージョン・マジック」を発動し処理を行う場合、デッキと墓地の両方から「ブラック・マジシャン」を手札に加えなければなりませんか?
  177. 自分のデッキが0枚の場合、墓地の「錬装融合」の効果を発動できますか?
  178. 自分の「トラミッド・ダンサー」の召喚が、相手の「神の宣告」によって無効になった場合、「トラミッド・クルーザー」の効果はどのように適用されますか?
  179. 自分が「トラミッド・マスター」の召喚に成功した場合、「トラミッド・クルーザー」の効果はどのように適用されますか?
  180. フィールドゾーンの「トラミッド・フォートレス」等を墓地へ送り、新たなフィールド魔法を発動した場合、効果を発動できますか?
  181. 「コズミック・サイクロン」の効果の対象となった「サイクロン」をチェーンして発動した場合、除外されますか?
  182. 「コズミック・サイクロン」の効果の対象となった魔法・罠カードがフィールドに存在しなくなった場合、除外されますか?
  183. 「コズミック・サイクロン」の効果の対象として、装備カード扱いとなっているモンスターカードを選択できますか?
  184. 「強欲で貪欲な壺」の発動にチェーンして、「精霊の鏡」を発動できますか?
  185. 「魂のカード」の発動にチェーンして、「精霊の鏡」を発動できますか?
  186. 「手違い」の適用中に、「魂のカード」を発動できますか?
  187. 「融合死円舞曲」の効果処理時に、対象のモンスターが2体ともフィールドに存在しなくなっている場合、ダメージの処理はどうなりますか?
  188. 「融合死円舞曲」の効果処理時に、対象のモンスターのうち、1体がフィールドに存在しなくなっている場合、ダメージの処理はどうなりますか?
  189. 「融合死円舞曲」の効果によって、自分と相手のモンスターが同時に破壊される場合、ダメージの処理はどうなりますか?
  190. 「虚無空間」の適用中に、「キング・スカーレット」を発動できますか?
  191. 「キング・スカーレット」の効果によって、自分のモンスターはいつまで戦闘で破壊されなくなりますか?
  192. 「マジシャンズ・ナビゲート」のカードの発動時の効果処理が行われる際に、自分のモンスターゾーンの空きが1つになっている場合、処理はどうなりますか?
  193. 自分のモンスターゾーンの空きが1つしかない場合、「マジシャンズ・ナビゲート」を発動できますか?
  194. 元々の持ち主が相手のモンスターが自分フィールドで破壊された場合、「メタルフォーゼ・カウンター」を発動できますか?
  195. 自分のモンスターゾーンのモンスターが戦闘で破壊された場合、「メタルフォーゼ・カウンター」はいつ発動できますか?
  196. 自分のモンスターゾーンに存在するモンスタートークンが戦闘・効果で破壊された場合に「メタルフォーゼ・カウンター」を発動できますか?
  197. 融合召喚に成功したモンスターのレベルが、「メタルフォーゼ・コンビーネーション」の効果処理時に下がっている場合、処理はどうなりますか?
  198. 同一チェーン上で複数体の融合モンスターの融合召喚に成功した場合、「メタルフォーゼ・コンビネーション」の効果を発動できますか?
  199. 「XYZ-ドラゴン・キャノン」がエクストラデッキから特殊召喚に成功した時に、「メタルフォーゼ・コンビネーション」の効果を発動できますか?
  200. 自分の墓地のフィールド魔法カード3枚を対象として発動した「古代遺跡の目覚め」の効果処理時に、対象のカードの内、1枚が墓地に存在しなくなった場合、処理はどうなりますか?


 (1):時間がある時に発動できる。解説を行う。
 (2):共同執筆・投稿者募集しています。


Q.1 「EMボットアイズ・リザード」が自身のモンスター効果でカード名が変化した後、「スキルドレイン」が発動した場合、カード名はどうなりますか?
EMボットアイズ・リザード」の『(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに1度だけ、デッキから「オッドアイズ」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。エンドフェイズまで、このカードは墓地へ送ったモンスターと同名カードとして扱う』モンスター効果が適用され、カード名が「オッドアイズ・ドラゴン」として扱われています。

この状態で「スキルドレイン」が発動し、「EMボットアイズ・リザード」のモンスター効果が無効になった場合、カード名はどうなりますか?
質問の状況のように、自身のモンスター効果が適用され、カード名が「オッドアイズ・ドラゴン」に変化している「EMボットアイズ・リザード」のモンスター効果が、その後に発動した「スキルドレイン」の効果によって無効になった場合でも、既に適用されているカード名はエンドフェイズまで適用されたままとなります。
(そのターンのエンドフェイズまで、「オッドアイズ・ドラゴン」として扱われる事になります。)
ID 19031 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.2 「EMボットアイズ・リザード」のモンスター効果の処理時に、「スキルドレイン」が発動した場合、カード名はどうなりますか?
自分のデッキから「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」を墓地へ送り、「EMボットアイズ・リザード」の『(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに1度だけ、デッキから「オッドアイズ」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。エンドフェイズまで、このカードは墓地へ送ったモンスターと同名カードとして扱う』モンスター効果を発動しました。

その発動にチェーンして「スキルドレイン」が発動し、「EMボットアイズ・リザード」のモンスター効果が無効になった場合、カード名はどうなりますか?
質問の状況の場合、チェーンして発動した「スキルドレイン」の効果によって、「EMボットアイズ・リザード」のモンスター効果が無効になっていますので、『エンドフェイズまで、このカードは墓地へ送ったモンスターと同名カードとして扱う』モンスター効果が無効化され、その効果処理は適用されません。
(カード名は「EMボットアイズ・リザード」のままとなります。)
ID 19030 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.3 自身のモンスター効果でカード名が「オッドアイズ・セイバー・ドラゴン」に変化している「EMボットアイズ・リザード」を対象として、「EMオッドアイズ・ライトフェニックス」のモンスター効果を発動できますか?
EMボットアイズ・リザード」の『(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに1度だけ、デッキから「オッドアイズ」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。エンドフェイズまで、このカードは墓地へ送ったモンスターと同名カードとして扱う』モンスター効果が適用され、カード名が「オッドアイズ・セイバー・ドラゴン」として扱われています。

この状況で、カード名が「オッドアイズ・セイバー・ドラゴン」に変化している「EMボットアイズ・リザード」を対象として、「EMオッドアイズ・ライトフェニックス」の『(1):このカードをリリースし、自分フィールドの「EM」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる』モンスター効果を発動する事はできますか?
自身のモンスター効果によってカード名が「オッドアイズ・セイバー・ドラゴン」に変化している場合、「EMボットアイズ・リザード」は「EM」と名のついたモンスターとしては扱われなくなります。

したがって、質問の状況の場合、「EMオッドアイズ・ライトフェニックス」のモンスター効果の対象として「EMボットアイズ・リザード」を選択する事はできません。
ID 19029 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.4 「EMボットアイズ・リザード」のモンスター効果の処理時に、「EMボットアイズ・リザード」自身が裏側守備表示になっている場合、カード名はどうなりますか?
自分のデッキから「オッドアイズ・セイバー・ドラゴン」を墓地へ送り、「EMボットアイズ・リザード」の『(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに1度だけ、デッキから「オッドアイズ」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。エンドフェイズまで、このカードは墓地へ送ったモンスターと同名カードとして扱う』モンスター効果を発動しました。

その発動にチェーンして「月の書」が発動し、「EMボットアイズ・リザード」自身が裏側守備表示になった場合、カード名はどうなりますか?
質問の状況の場合、チェーンして発動した「月の書」の効果によって、モンスター効果を発動した「EMボットアイズ・リザード」自身が裏側守備表示になっています。

この場合、『エンドフェイズまで、このカードは墓地へ送ったモンスターと同名カードとして扱う』モンスター効果は適用されません。
(その後に表側表示になったとしても、カード名は「EMボットアイズ・リザード」のままとなります。)
ID 19028 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.5 自身のモンスター効果でカード名が「オッドアイズ・ドラゴン」に変化している「EMボットアイズ・リザード」に「月の書」が適用された場合、カード名はどうなりますか?
EMボットアイズ・リザード」の『(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに1度だけ、デッキから「オッドアイズ」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。エンドフェイズまで、このカードは墓地へ送ったモンスターと同名カードとして扱う』モンスター効果が適用され、カード名が「オッドアイズ・ドラゴン」として扱われています。

この状況で、カード名が「オッドアイズ・ドラゴン」に変化している「EMボットアイズ・リザード」を対象として「月の書」が発動し、裏側守備表示になった場合、その「EMボットアイズ・リザード」のカード名はどうなりますか?
質問の状況のように、自身のモンスター効果によってカード名が「オッドアイズ・ドラゴン」に変化している「EMボットアイズ・リザード」が、「月の書」の効果によって裏側守備表示になった場合、自身のモンスター効果の適用はなくなります。

(カード名は「EMボットアイズ・リザード」の状態に戻ります。)
ID 19027 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.6 「EMドラネコ」のモンスター効果を適用した自分のターンのバトルステップにて戦闘の巻き戻しが発生した場合、効果はどうなりますか?
EMドラネコの『(1):1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』モンスター効果を適用している自分のターンのバトルステップにて戦闘の巻き戻しが発生しました。

この時、『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』モンスター効果はどうなりますか?
質問の状況の場合、自分のモンスターゾーンに存在するモンスターが攻撃モンスターとなりますので、攻撃対象を自分が選び直す事になります。

その戦闘の巻き戻しの結果、自分のモンスターが攻撃対象を選び直し、攻撃を続行するのであれば、『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』モンスター効果は適用されたまま、戦闘ダメージ計算が行われる事になります。

なお、その戦闘の巻き戻しの結果、自分が攻撃対象となるモンスターを選ばず、攻撃を取り止めた場合であれば、その戦闘は終了する事になりますので、『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』モンスター効果の適用もなくなります。
(自分のモンスターが行う次の攻撃の際に、『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』モンスター効果が再び適用される事もありません。)
ID 19026 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.7 「EMドラネコ」のモンスター効果を適用した相手のターンのバトルステップにて戦闘の巻き戻しが発生した場合、効果はどうなりますか?
EMドラネコの『(1):1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』モンスター効果を適用している相手のターンのバトルステップにて戦闘の巻き戻しが発生しました。

この時、『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』モンスター効果はどうなりますか?
質問の状況の場合、相手のモンスターゾーンに存在するモンスターが攻撃モンスターとなりますので、攻撃対象を相手が選び直す事になります。

その戦闘の巻き戻しの結果、相手のモンスターが攻撃対象を選び直し、攻撃を続行するのであれば、『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』モンスター効果は適用されたまま、戦闘ダメージ計算が行われる事になります。

なお、その戦闘の巻き戻しの結果、相手が攻撃対象となるモンスターを選ばず、攻撃を取り止めた場合であれば、その戦闘は終了する事になりますので、『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』モンスター効果の適用もなくなります。
(相手のモンスターが行う次の攻撃の際に、『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』モンスター効果が再び適用される事もありません。)
ID 19025 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.8 相手の「星態龍」の攻撃宣言時に「EMドラネコ」のモンスター効果を適用した場合、効果はどうなりますか?
相手の「星態龍」が自分の「EMドラネコ」を対象に攻撃を宣言した際に、「EMドラネコ」の『(1):1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』モンスター効果を発動しました。

この時、『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』モンスター効果はどうなりますか?
星態龍」は『(3):このカードは攻撃する場合、ダメージステップ終了時まで他のカードの効果を受けない』モンスター効果を持つモンスターですが、「EMドラネコ」の『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』モンスター効果は、相手の「星態龍」に適用される効果ではありません。

したがって、質問の状況の場合でも、「EMドラネコ」のモンスター効果は通常通り適用され、その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になります。
ID 19024 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.9 相手の「サイレント・ソードマン LV5」の直接攻撃宣言時に「EMドラネコ」のペンデュラム効果を適用した場合、効果はどうなりますか?
相手の「サイレント・ソードマン LV5」が直接攻撃を宣言した際に、自分の「EMドラネコ」の『(1):1ターンに1度、相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』ペンデュラム効果を発動しました。

この時、『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』ペンデュラム効果はどうなりますか?
相手の「サイレント・ソードマン LV5」は『(1):このカードは相手の魔法カードの効果を受けない』モンスター効果を持つモンスターですが、「EMドラネコ」の『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』ペンデュラム効果は、相手の「サイレント・ソードマン LV5」に適用される効果ではありません。

したがって、質問の状況の場合でも、「EMドラネコ」のペンデュラム効果は通常通り適用され、その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になります。
ID 19023 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.10 「EMドラネコ」のモンスター効果の処理時に、その「EMドラネコ」自身が破壊されている場合、処理はどうなりますか?
EMドラネコの『(1):1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』モンスター効果を発動し、その発動にチェーンして相手が「サンダー・ブレイク」を発動し、その「EMドラネコ」を破壊しました。

その場合、「EMドラネコ」の『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』モンスター効果はどうなりますか?
質問の状況のように、自身のモンスター効果を発動した自分の「EMドラネコ」が、効果処理時に破壊されている場合でも、『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』モンスター効果は通常通り適用される事になります。
ID 19022 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.11 「EMドラネコ」のペンデュラム効果の処理時に、その「EMドラネコ」自身が破壊されている場合、処理はどうなりますか?
EMドラネコの『(1):1ターンに1度、相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』ペンデュラム効果を発動し、その発動にチェーンして相手が「サイクロン」を発動し、その「EMドラネコ」を破壊しました。

その場合、「EMドラネコ」の『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』ペンデュラム効果はどうなりますか?
質問の状況のように、自身のペンデュラム効果を発動した自分の「EMドラネコ」が、効果処理時に破壊されている場合には、『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』ペンデュラム効果は適用されません。
ID 19021 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.12 「EMドラネコ」のモンスター効果の適用後に、その「EMドラネコ」自身が破壊された場合、適用されている効果はどうなりますか?
EMドラネコの『(1):1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』モンスター効果が適用されているターンのバトルステップです。

この状況で相手が「サンダー・ブレイク」を発動し、その「EMドラネコ」を破壊した場合、適用されている「EMドラネコ」の『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』モンスター効果はどうなりますか?
質問の状況のように、自身のモンスター効果を発動した自分の「EMドラネコ」が、その後に発動したカードの効果によって破壊された場合でも、『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』モンスター効果は適用されたままとなります。
(モンスターゾーンの「EMドラネコ」が破壊された事で、戦闘の巻き戻しが発生し、攻撃を取り止めたのであれば、結果的に『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』モンスター効果は適用されずに、攻撃が終了する事になります。
ID 19020 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.13 「EMドラネコ」のペンデュラム効果の適用後に、その「EMドラネコ」自身が破壊された場合、適用されている効果はどうなりますか?
EMドラネコの『(1):1ターンに1度、相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』ペンデュラム効果が適用されているターンのバトルステップです。

この状況で相手が「サイクロン」を発動し、その「EMドラネコ」を破壊した場合、適用されている「EMドラネコ」の『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』ペンデュラム効果はどうなりますか?
質問の状況のように、自身のペンデュラム効果を発動した自分の「EMドラネコ」が、その後に発動したカードの効果によって破壊された場合でも、『その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる』ペンデュラム効果は適用されたままとなります。
ID 19019 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.14 「EMエクストラ・シューター」のモンスター効果の処理時に、その「EMエクストラ・シューター」が破壊されている場合、効果処理はどうなりますか?
EMエクストラ・シューター」の『(1):1ターンに1度、自分のエクストラデッキからモンスター1体を除外し、自分または相手のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、相手に300ダメージを与える』モンスター効果の発動にチェーンして、相手が「戦乙女の契約書」の『(1):手札から「DD」カードまたは「契約書」カードを1枚墓地へ送り、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する』効果を発動し、そのモンスター効果を発動した「EMエクストラ・シューター」自身が破壊されている場合、効果処理はどうなりますか?
「質問の状況のように、自身のモンスター効果を発動した「EMエクストラ・シューター」自身が効果処理時に破壊され、モンスターゾーンに存在しなくなっている場合でも、『そのカードを破壊し、相手に300ダメージを与える』効果処理は通常通り適用されます。
ID 19018 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.15 「一時休戦」の適用中に、「EMエクストラ・シューター」のモンスター効果を発動できますか?
一時休戦」の『次の相手ターン終了時まで、お互いが受ける全てのダメージは0になる』効果の適用中に、「EMエクストラ・シューター」の『(1):1ターンに1度、自分のエクストラデッキからモンスター1体を除外し、自分または相手のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、相手に300ダメージを与える』モンスター効果を発動する事はできますか?
一時休戦」の効果が適用され、相手にダメージを与える事ができない場合でも、「EMエクストラ・シューター」のモンスター効果を発動する事はできます。
(結果的に、対象のカードを破壊する処理のみ適用される事になります。)
ID 19017 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.16 自分が行ったペンデュラム召喚が相手の「神の宣告」で無効になっているターンに、「EMエクストラ・シューター」のペンデュラム効果を発動できますか?
自分が行ったペンデュラム召喚が、相手の発動した「神の宣告」によって無効になっているターンです。

このターンに「EMエクストラ・シューター」の『(1):自分メインフェイズに発動できる。自分のエクストラデッキの表側表示のPモンスターの数×300ダメージを相手に与える』ペンデュラム効果を発動する事はできますか?
EMエクストラ・シューター」のペンデュラム効果を発動するターンには、自分はペンデュラム召喚を行う事はできません。

質問の状況の場合、相手の発動した「神の宣告」によって結果的に無効にはなっていますが、このターンに自分はペンデュラム召喚を行っていますので、このターンに「EMエクストラ・シューター」のペンデュラム効果を発動する事はできません。
ID 19016 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.17 自分のエクストラデッキに表側表示のペンデュラムモンスターがない場合、「EMエクストラ・シューター」のペンデュラム効果を発動できますか?
自分のエクストラデッキに表側表示のペンデュラムモンスターがない場合、「EMエクストラ・シューター」の『(1):自分メインフェイズに発動できる。自分のエクストラデッキの表側表示のPモンスターの数×300ダメージを相手に与える』ペンデュラム効果を発動する事はできますか?
自分のエクストラデッキに表側表示のペンデュラムモンスターがない場合、「EMエクストラ・シューター」のペンデュラム効果を発動する事はできません。
ID 19015 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.18 「EMエクストラ・シューター」のペンデュラム効果をメインフェイズ2に発動できますか?
EMエクストラ・シューター」の『(1):自分メインフェイズに発動できる。自分のエクストラデッキの表側表示のPモンスターの数×300ダメージを相手に与える』ペンデュラム効果をメインフェイズ2に発動する事はできますか?
このターンに「EMエクストラ・シューター」のペンデュラム効果を使用しておらず、また、このターンにペンデュラム召喚を行っていないのであれば、メインフェイズ2に「EMエクストラ・シューター」のペンデュラム効果を発動する事はできます。
ID 19014 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.19 「EMエクストラ・シューター」のペンデュラム効果の処理時に、「EMエクストラ・シューター」自身が破壊されている場合、処理はどうなりますか?
EMエクストラ・シューター」の『(1):自分メインフェイズに発動できる。自分のエクストラデッキの表側表示のPモンスターの数×300ダメージを相手に与える』ペンデュラム効果の発動にチェーンして、相手が「幽鬼うさぎ」の『(1):フィールドのモンスターの効果が発動した時、またはフィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時、自分の手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。フィールドのそのカードを破壊する』モンスター効果を発動しました。

この場合、「EMエクストラ・シューター」のペンデュラム効果はどうなりますか?
EMエクストラ・シューター」のペンデュラム効果の処理時に、効果を発動した「EMエクストラ・シューター」が破壊されている場合には、『自分のエクストラデッキの表側表示のPモンスターの数×300ダメージを相手に与える』処理は適用されません。

また、そのターンに、自分のペンデュラムゾーンに他のペンデュラムモンスターを魔法カードとして発動したとしても、このターンに「EMエクストラ・シューター」のペンデュラム効果を発動していますので、自分はペンデュラム召喚を行う事はできません。
ID 19013 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.20 「マクロコスモス」の適用中に、手札の「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果を発動できますか?
マクロコスモス」の『このカードがフィールド上に存在する限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かずゲームから除外される』効果の適用中に、手札の「EMバリアバルーンバク」の『(1):自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、このカードを手札から捨てて発動できる。その戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況の場合でも、手札の「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果を発動する事はできます。

発動する際に手札から捨てた「EMバリアバルーンバク」自身は「マクロコスモス」の効果によって墓地へは行かず、除外されますが、『その戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる』モンスター効果は通常通り適用されます。
ID 19012 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.21 「一時休戦」の適用中に、手札の「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果を発動できますか?
一時休戦」の『次の相手ターン終了時まで、お互いが受ける全てのダメージは0になる』効果の適用中に、「EMバリアバルーンバク」の『(1):自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、このカードを手札から捨てて発動できる。その戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる』モンスター効果を発動する事はできますか?
一時休戦」の効果が適用されている場合、お互いのプレイヤーが受ける全てのダメージは0になります。

したがって、「一時休戦」の効果が適用されているターンに、手札の「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果を発動する事はできません。
ID 19011 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.22 相手の「和睦の使者」の適用中に、自分は手札の「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果を発動できますか?
相手が発動した「和睦の使者」の『このターン、相手モンスターから受ける全ての戦闘ダメージは0になり、自分のモンスターは戦闘では破壊されない』効果が適用されているターンです。

このターンに、自分は「EMバリアバルーンバク」の『(1):自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、このカードを手札から捨てて発動できる。その戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況の場合、相手が発動している「和睦の使者」の効果によって、相手プレイヤーは戦闘ダメージが0となる状況です。

しかしながら、「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果は、自分と相手プレイヤーのどちらのプレイヤーが受ける戦闘ダメージも0になる効果ですので、質問の状況の場合であれば、自分は手札の「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果を発動し、その効果を適用する事ができます。
ID 19010 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.23 手札の「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果が適用される際に、モンスターの効果を受けないモンスターが存在する場合、効果処理はどうなりますか?
巨竜の聖騎士」が装備カードを装備し、『(2):装備カードを装備したこのカードは他のモンスターの効果を受けない』効果が適用されています。

この状況で、「巨竜の聖騎士」が相手の「フェルグラントドラゴン」と戦闘を行う際に、自分は「EMバリアバルーンバク」の『(1):自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、このカードを手札から捨てて発動できる。その戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる』モンスター効果を発動する事はできますか?
EMバリアバルーンバク」のモンスター効果は、フィールドのモンスターが受ける効果の扱いではありません。

したがって、質問の状況のように、「巨竜の聖騎士」の『他のモンスターの効果を受けない』効果が適用されている場合でも、『その戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる』効果は通常通り適用されます。

なお、「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果は、お互いのプレイヤーが受ける戦闘ダメージは0となりますが、モンスターが戦闘で破壊される際には、通常通り破壊される事になりますので、この場合、「巨竜の聖騎士」は通常通り戦闘で破壊される事になります。
ID 19009 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.24 墓地の「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果の発動にチェーンして、自分は手札の「速攻のかかし」のモンスター効果を発動できますか?
相手モンスターの直接攻撃宣言時に、墓地の「EMバリアバルーンバク」の『(2):このカードが墓地に存在する場合、相手モンスターの直接攻撃宣言時に手札から「EM」モンスター1体を捨てて発動できる。このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する』モンスター効果を発動しました。

その発動にチェーンして、自分は手札の「速攻のかかし」の『(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時にこのカードを手札から捨てて発動できる。その攻撃を無効にし、その後バトルフェイズを終了する』モンスター効果を発動する事はできますか?
相手モンスターの直接攻撃宣言時に、墓地の「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果を発動した場合、(その発動にチェーンして相手がカードの発動などを行わないのであれば、)その発動にチェーンして自分の手札の「速攻のかかし」のモンスター効果を発動する事もできます。

その場合、「速攻のかかし」のモンスター効果によって、相手モンスターの攻撃は無効になり、エンドステップへと進みますが、「EMバリアバルーンバク」は自身のモンスター効果によって、墓地から表側守備表示で特殊召喚される事になります。
ID 19008 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.25 墓地の「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果の処理時に、直接攻撃を宣言した相手モンスターがフィールドに存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
相手モンスターの直接攻撃宣言時に、墓地の「EMバリアバルーンバク」の『(2):このカードが墓地に存在する場合、相手モンスターの直接攻撃宣言時に手札から「EM」モンスター1体を捨てて発動できる。このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する』モンスター効果を発動しました。

その発動にチェーンして、自分が「強制脱出装置」を発動し、直接攻撃を宣言した相手モンスターを対象とした場合、「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果の処理はどうなりますか?
質問の状況のように、墓地の「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果の発動にチェーンした「強制脱出装置」の効果によって、直接攻撃を宣言した相手モンスターが持ち主の手札に戻り、相手のモンスターゾーンに存在しなくなった場合でも、「EMバリアバルーンバク」のモンスター効果の処理は通常通り適用されます。
(『このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する』処理が適用されます。)
ID 19007 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.26 相手モンスターよりも攻撃力が高いモンスターで攻撃を宣言した場合、「EMゴムゴムートン」のモンスター効果を発動できますか?
自分の「EMドクロバット・ジョーカー」(ATK1800)で、相手の「黄昏の忍者-シンゲツ」(ATK1500)を攻撃しました。

この時、攻撃宣言時に、自分は「EMゴムゴムートン」の『(1):1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況の場合、攻撃宣言を行った自分のモンスターは、攻撃対象となる相手モンスターの攻撃力を上回っている状態ですが、この場合でも、「EMゴムゴムートン」のモンスター効果を発動する事はできます。
(この効果の適用後のバトルステップやダメージステップにて発動したカードの効果によって、相手の「黄昏の忍者-シンゲツ」の攻撃力が自分の「EMドクロバット・ジョーカー」の攻撃力を上回ったとしても、適用されている『その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない』効果によって、「EMドクロバット・ジョーカー」は戦闘では破壊されません。)
ID 19006 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.27 モンスターの効果を受けないモンスターが戦闘を行う場合、「EMゴムゴムートン」のモンスター効果を発動できますか?
自分の「神竜騎士フェルグラント」が『(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、対象のモンスターは効果が無効になり、このカード以外の効果を受けない。この効果は相手ターンでも発動できる』モンスター効果を自身を対象として発動しているターンです。

この状況で、相手が「青眼の白龍」で、自分の「神竜騎士フェルグラント」を攻撃した場合、攻撃宣言時に、自分は「EMゴムゴムートン」の『(1):1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況の場合でも、「EMゴムゴムートン」のモンスター効果を発動する事はできます。

この場合、自分の「神竜騎士フェルグラント」は『このカード以外の効果を受けない』モンスター効果が適用されていますので、「EMゴムゴムートン」の『その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない』モンスター効果も受けません。

したがって、質問の状況の場合、自分の「神竜騎士フェルグラント」は、「青眼の白龍」との戦闘によって通常通り破壊される事になります。
ID 19005 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.28 モンスターの効果を受けない相手モンスターが戦闘を行う場合、「EMゴムゴムートン」のモンスター効果を発動できますか?
相手の「神竜騎士フェルグラント」が『(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、対象のモンスターは効果が無効になり、このカード以外の効果を受けない。この効果は相手ターンでも発動できる』モンスター効果を自身を対象として発動しているターンです。

この状況で、相手の「神竜騎士フェルグラント」が、自分の「EMキングベアー」を攻撃した場合、攻撃宣言時に、自分は「EMゴムゴムートン」の『(1):1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況の場合でも、「EMゴムゴムートン」のモンスター効果を発動する事はできます。

EMゴムゴムートン」の『その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない』モンスター効果は、戦闘を行う自分のモンスターに適用される効果となりますので、戦闘を行う相手モンスターが『このカード以外の効果を受けない』モンスターであったとしても、その効果は通常通り適用されます。

したがって、質問の状況の場合、自分の「EMキングベアー」は、「神竜騎士フェルグラント」との戦闘によっては破壊されません。
ID 19004 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.29 「EMゴムゴムートン」のモンスター効果の処理時に、自身がフィールドに存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
自分が「EMゴムゴムートン」の『(1):1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない』モンスター効果を発動しました。

その発動にチェーンして、相手の「強制脱出装置」が発動し、モンスター効果を発動した「EMゴムゴムートン」自身がモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
質問の状況のように、モンスター効果を発動した「EMゴムゴムートン」自身が、効果処理時にフィールドに存在しなくなっている場合でも、効果処理は通常通り適用されます。

ただし、その「EMゴムゴムートン」がフィールドを離れた事で、戦闘の巻き戻しが発生し、攻撃が取り止められた場合には、その時点でその戦闘は終了する事になりますので、「EMゴムゴムートン」の『その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない』モンスター効果の適用が終了する事になります。
ID 19003 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.30 「EMゴムゴムートン」のペンデュラム効果の処理時に、自身がフィールドに存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
自分が「EMゴムゴムートン」の『(1):1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない』ペンデュラム効果を発動しました。

その発動にチェーンして、相手が「ツインツイスター」を発動し、ペンデュラム効果を発動した「EMゴムゴムートン」自身がペンデュラムゾーンに存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
質問の状況のように、ペンデュラム効果を発動した「EMゴムゴムートン」自身が、効果処理時にペンデュラムゾーンに存在しなくなっている場合には、『その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない』効果は適用されません。

したがって、自分のモンスターは通常通り戦闘で破壊される事になります。
ID 19002 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.31 エクストラデッキに表側表示で存在する「EMバブルドッグ」を「ペンデュラム・リボーン」の効果で特殊召喚した場合、そのモンスター効果を発動できますか?
エクストラデッキに表側表示で存在する「EMバブルドッグ」を「ペンデュラム・リボーン」の効果で特殊召喚した場合、「EMバブルドッグ」の『(1):このカードがエクストラデッキからの特殊召喚に成功した時に発動できる。このターン、エクストラデッキから特殊召喚された自分フィールドのPモンスターは効果では破壊されない』モンスター効果を発動する事はできますか?
チェーン1に発動した「ペンデュラム・リボーン」の効果によって、エクストラデッキに表側表示で存在する「EMバブルドッグ」を特殊召喚したのであれば、その「EMバブルドッグ」のモンスター効果を発動する事ができます。

なお、チェーン2以降に発動した「ペンデュラム・リボーン」の効果によって、エクストラデッキに表側表示で存在する「EMバブルドッグ」を特殊召喚した場合には、その「EMバブルドッグ」のモンスター効果を発動する事はできません。
ID 19001 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.32 「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン」をエクシーズ召喚した場合、「EMバブルドッグ」のモンスター効果は適用されますか?
自分の「EMバブルドッグ」の『(1):このカードがエクストラデッキからの特殊召喚に成功した時に発動できる。このターン、エクストラデッキから特殊召喚された自分フィールドのPモンスターは効果では破壊されない』モンスター効果が適用されているターンです。

このターンに、自分が「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン」をエクシーズ召喚した場合、その「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン」にも、「EMバブルドッグ」のモンスター効果は適用されますか?
EMバブルドッグ」のモンスター効果は、エクストラデッキから特殊召喚され、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在するペンデュラムモンスター全てにそのターンの間、適用されます。

覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン」はエクシーズモンスターであると同時に、ペンデュラムモンスターでもあるモンスターとなりますので、「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン」をエクストラデッキからエクシーズ召喚によって特殊召喚したのであれば、その「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン」にも、「EMバブルドッグ」のモンスター効果が適用される事になります。
ID 19000 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.33 シンクロ召喚された「涅槃の超魔導剣士」が、その後に裏側守備表示になった場合、適用されている「EMバブルドッグ」のモンスター効果はどうなりますか?
自分の「EMバブルドッグ」の『(1):このカードがエクストラデッキからの特殊召喚に成功した時に発動できる。このターン、エクストラデッキから特殊召喚された自分フィールドのPモンスターは効果では破壊されない』モンスター効果が適用されているターンです。

このターンにシンクロ召喚された「涅槃の超魔導剣士」が「月の書」の効果によって裏側守備表示になった場合、その「涅槃の超魔導剣士」に適用されている「EMバブルドッグ」のモンスター効果はどうなりますか?
EMバブルドッグ」のモンスター効果は、エクストラデッキから特殊召喚され、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在するペンデュラムモンスター全てにそのターンの間、適用されます。

涅槃の超魔導剣士」はシンクロモンスターであると同時に、ペンデュラムモンスターでもあるモンスターとなりますので、その「涅槃の超魔導剣士」がエクストラデッキから特殊召喚されているのであれば、その「涅槃の超魔導剣士」にも「EMバブルドッグ」のモンスター効果が適用される事になります。

しかしながら、「月の書」の効果が適用されて裏側守備表示になったモンスターはエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターとしては扱われなくなりますので、「EMバブルドッグ」のモンスター効果は、その「涅槃の超魔導剣士」には適用されていない状態になります。
ID 18999 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.34 エクシーズ召喚された「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン」が破壊される場合、「EMバブルドッグ」のペンデュラム効果は適用できますか?
自分が「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン」のエクシーズ召喚した際に、相手が「激流葬」を発動しました。

この時、自分のペンデュラムゾーンに「EMバブルドッグ」が存在する場合、『(1):Pモンスター以外の、エクストラデッキから特殊召喚された自分フィールドの表側表示モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる』ペンデュラム効果を適用する事はできますか?
EMバブルドッグ」のペンデュラム効果は、エクストラデッキから特殊召喚され、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する、ペンデュラムモンスター以外のモンスターが破壊される際に適用する事ができる効果です。

覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン」はエクシーズモンスターであると同時に、ペンデュラムモンスターでもあるモンスターとなりますので、「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン」が破壊される際に、「EMバブルドッグ」のペンデュラム効果を適用する事はできません。
ID 18998 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.35 エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターが2体以上破壊される場合、「EMバブルドッグ」のペンデュラム効果は適用できますか?
エクストラデッキから特殊召喚された「オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン」と「オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン」が自分のモンスターゾーンに表側表示で存在しています。

この状況で相手が「ブラック・ホール」を発動した場合、自分のペンデュラムゾーンに存在する「EMバブルドッグ」の『(1):Pモンスター以外の、エクストラデッキから特殊召喚された自分フィールドの表側表示モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる』ペンデュラム効果を適用する事はできますか?
質問の状況の場合、「オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン」と「オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン」はどちらも、『Pモンスター以外の、エクストラデッキから特殊召喚された自分フィールドの表側表示モンスター』にあたりますので、相手の「ブラック・ホール」の効果が適用される際に、「EMバブルドッグ」のペンデュラム効果を適用する事ができます。

その場合、代わりに「EMバブルドッグ」を破壊し、「オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン」と「オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン」はどちらも破壊されずにモンスターゾーンに残ります。
ID 18997 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.36 エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターが裏側守備表示になった後、相手モンスターに攻撃され、その戦闘で破壊される場合、「EMバブルドッグ」のペンデュラム効果は適用できますか?
エクストラデッキから特殊召喚された「ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」が自分のモンスターゾーンに表側表示で存在しています。

この状況で、相手が「月の書」を発動し、「ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」を裏側守備表示にした後、モンスターの攻撃によってその裏側守備表示になっている「ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」を戦闘で破壊する場合、自分のペンデュラムゾーンに存在する「EMバブルドッグ」の『(1):Pモンスター以外の、エクストラデッキから特殊召喚された自分フィールドの表側表示モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる』ペンデュラム効果を適用する事はできますか?
質問の状況の場合、「月の書」の効果によって裏側守備表示になった「ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」はエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターとして扱われなくなります。

したがって、その後に攻撃されてリバースし、その戦闘で破壊される場合でも、「EMバブルドッグ」のペンデュラム効果を適用する事はできません。
ID 18996 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.37 「EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果の処理時に、対象の相手モンスターが相手モンスターゾーンに表側表示で存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
相手のモンスターゾーンに表側表示で存在する「レッド・ワイバーン」と、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「刻剣の魔術師」を対象として、「EMラディッシュ・ホース」の『(2):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体と自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分ダウンし、その自分のモンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分アップする』モンスター効果を発動しました。

その発動にチェーンして、「月の書」が発動し対象の「レッド・ワイバーン」が裏側守備表示になった場合や、「強制脱出装置」が発動し対象の「レッド・ワイバーン」がフィールドに存在しなくなった場合、「エネミーコントローラー」が発動し、対象の「レッド・ワイバーン」のコントロールが自分に移った場合、効果処理はどうなりますか?
EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果の対象として選択した相手のモンスターが、「月の書」や「強制脱出装置」、「エネミーコントローラー」の効果によって、効果処理時に相手のモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなっている場合には、「EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果は適用されません。

(『その相手モンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分ダウンし』の処理も、『その自分のモンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分アップする』処理も適用されません。)
ID 18995 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.38 「EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果の処理時に、対象の自分モンスターが自分モンスターゾーンに表側表示で存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
相手のモンスターゾーンに表側表示で存在する「レッド・ワイバーン」と、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「刻剣の魔術師」を対象として、「EMラディッシュ・ホース」の『(2):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体と自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分ダウンし、その自分のモンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分アップする』モンスター効果を発動しました。

その発動にチェーンして、「月の書」が発動し対象の「刻剣の魔術師」が裏側守備表示になった場合や、「強制脱出装置」が発動し対象の「刻剣の魔術師」がフィールドに存在しなくなった場合、「エネミーコントローラー」が発動し、対象の「刻剣の魔術師」のコントロールが自分に移った場合、効果処理はどうなりますか?
EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果の対象として選択した自分のモンスターが、「月の書」や「強制脱出装置」、「エネミーコントローラー」の効果によって、効果処理時に自分のモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなっている場合には、『その相手モンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分ダウンし』の処理は適用されますが、『その自分のモンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分アップする』処理は適用されません。
ID 18994 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.39 「EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果の処理時に、効果を発動した「EMラディッシュ・ホース」自身がモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
相手のモンスターゾーンに表側表示で存在する「レッド・ワイバーン」と、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「刻剣の魔術師」を対象として、「EMラディッシュ・ホース」の『(2):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体と自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分ダウンし、その自分のモンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分アップする』モンスター効果を発動しました。

その発動にチェーンして、「月の書」が発動しその「EMラディッシュ・ホース」が裏側守備表示になった場合や、「強制脱出装置」が発動し対象の「EMラディッシュ・ホース」がフィールドに存在しなくなった場合、効果処理はどうなりますか?
モンスター効果を発動した「EMラディッシュ・ホース」自身が、「月の書」や「強制脱出装置」の効果によって、効果処理時にモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなっている場合には、「EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果は適用されません。

(『その相手モンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分ダウンし』の処理も、『その自分のモンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分アップする』処理も適用されません。)
ID 18993 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.40 「EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果の適用後に「スキルドレイン」が発動し、モンスター効果が無効になる場合、適用されている攻撃力はどうなりますか?
相手のモンスターゾーンに表側表示で存在する「レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト」と、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「相克の魔術師」を対象として、「EMラディッシュ・ホース」の『(2):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体と自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分ダウンし、その自分のモンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分アップする』モンスター効果を適用しているターンです。

そのターンにて、その後、「スキルドレイン」が発動し、「EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果が無効になった場合、適用されている攻撃力はどうなりますか?
質問の状況の場合、「EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果が既に適用されており、相手のモンスターゾーンに存在する「レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト」の攻撃力はダウンし、自分のモンスターゾーンに存在する「相克の魔術師」の攻撃力はアップしている状態となります。

この状況で「スキルドレイン」が発動し、「EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果が無効になった場合でも、既に適用されている攻撃力はそのターンの終了時まで通常通り適用された状態のままとなります。
ID 18992 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.41 「EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果の適用後に対象となった2体のモンスターのうち、1体がフィールドに存在しなくなった場合、適用されている攻撃力はどうなりますか?
相手のモンスターゾーンに表側表示で存在する「レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト」と、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「相克の魔術師」を対象として、「EMラディッシュ・ホース」の『(2):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体と自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分ダウンし、その自分のモンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分アップする』モンスター効果を適用しているターンです。

そのターンにて、その後、「EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果の対象となった2体のモンスターの内、1体がモンスターゾーンに存在しなくなった場合、適用されている攻撃力はどうなりますか?
質問の状況の場合、「EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果が既に適用されており、相手のモンスターゾーンに存在する「レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト」の攻撃力はダウンし、自分のモンスターゾーンに存在する「相克の魔術師」の攻撃力はアップしている状態となります。

この状況で「EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果が適用された2体のモンスターの内、1体がフィールドに存在しなくなった場合でも、フィールドに残っているもう1体のモンスターの攻撃力は、そのターンの終了時まで通常通り、「EMラディッシュ・ホース」のモンスター効果が適用された状態のままとなります。
ID 18991 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.42 攻撃力0の「EMレインゴート」を対象として、「EMラディッシュ・ホース」のペンデュラム効果を発動できますか?
自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する、攻撃力0の「EMレインゴート」を対象として、「EMラディッシュ・ホース」の『(1):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体と、自分フィールドの「EM」モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの攻撃力は、その自分の「EM」モンスターの攻撃力分ダウンする』ペンデュラム効果を発動する事はできますか?
EMラディッシュ・ホース」のペンデュラム効果は、対象とした自分のモンスターゾーンの「EM」と名のついたモンスターの攻撃力分だけ、対象とした相手のモンスターゾーンのモンスター1体の攻撃力をダウンする効果となりますので、「EMラディッシュ・ホース」のペンデュラム効果を発動する際の対象として、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する、攻撃力が0の「EMレインゴート」を対象として発動する事はできません。
ID 18990 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.43 相手が2枚の「ご隠居の猛毒薬」をチェーンして発動し、ライフポイントを回復した場合、自分は手札の「EMライフ・ソードマン」のモンスター効果を発動できますか?
相手が『●自分は1200LP回復する』効果を選択して、2枚の「ご隠居の猛毒薬」をチェーンして発動しました。

この状況で、自分は手札の「EMライフ・ソードマン」の『(1):相手のLPが回復した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力は、この時相手が回復した数値と同じになる』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況の場合でも、自分は手札の「EMライフ・ソードマン」のモンスター効果を発動する事はできます。

その場合、「EMライフ・ソードマン」の攻撃力は、チェーン1にて相手が発動した「ご隠居の猛毒薬」の効果によって相手がライフポイントを回復した数値と同じになりますので、「EMライフ・ソードマン」の攻撃力は1200になります。
ID 18989 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.44 手札から自身の効果によって特殊召喚された「EMライフ・ソードマン」に「禁じられた聖杯」の効果が適用された場合、攻撃力はどうなりますか?
相手が「グラナドラ」を召喚し、『このモンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、自分は1000ライフポイント回復する』モンスター効果によって相手のライフポイントが回復した際に、自分は手札の「EMライフ・ソードマン」の『(1):相手のLPが回復した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力は、この時相手が回復した数値と同じになる』モンスター効果を発動しました。

その後、「禁じられた聖杯」が発動し、「EMライフ・ソードマン」のモンスター効果が無効化された場合、「EMライフ・ソードマン」の攻撃力はどうなりますか?
質問の状況の場合、自身のモンスター効果によって手札から特殊召喚された「EMライフ・ソードマン」の攻撃力は1000になっています。

その後に発動した「禁じられた聖杯」の『ターン終了時までそのモンスターは、攻撃力が400アップし、効果は無効化される』効果によって、「EMライフ・ソードマン」のモンスター効果は無効化され、『この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力は、この時相手が回復した数値と同じになる』効果による攻撃力の適用はなくなります。

したがって、その「EMライフ・ソードマン」の攻撃力は、「禁じられた聖杯」の効果によってアップした400の状態になります。
(その後に、「禁じられた聖杯」の効果の適用がなくなった場合、攻撃力は0になります。)
ID 18988 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.45 「魔神火炎砲」のカードの発動と同一のチェーンブロックにて効果の発動が行われ、その発動が無効になった場合、手札の「曲芸の魔術師」のモンスター効果を発動できますか?
魔神火炎砲」のカードの発動と同一のチェーンブロックにて『(1):フィールドのモンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。手札・デッキから「封印されし」モンスター1体または「エクゾディア」カード1枚を墓地へ送り、対象のカードを持ち主の手札に戻す』効果が発動しました。

その発動にチェーンして「盗賊の七つ道具」が発動し、「魔神火炎砲」の発動が無効になった場合、手札の「曲芸の魔術師」の『(1):魔法・罠カードの発動が無効になった場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する』モンスター効果を発動する事はできますか?
魔法・罠カードの効果の発動のみが無効になった場合には、「曲芸の魔術師」のモンスター効果を発動する事はできません。

質問の状況の場合、「盗賊の七つ道具」の効果によって、「魔神火炎砲」のカードの発動が無効になっていますので、手札の「曲芸の魔術師」のモンスター効果を発動する事はできます。
ID 18987 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.46 裏側守備表示の「曲芸の魔術師」が相手モンスターに攻撃され、戦闘で破壊された場合、ペンデュラムゾーンに置くモンスター効果を発動できますか?
裏側守備表示の「曲芸の魔術師」が相手モンスターに攻撃され、その戦闘で破壊されました。

この場合、その「曲芸の魔術師」の『(2):このカードが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況の場合でも、その「曲芸の魔術師」は戦闘で破壊されていますので、『このカードを自分のPゾーンに置く』モンスター効果を発動する事ができます。
ID 18986 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.47 「強制転移」によってコントロールが相手に移っている「曲芸の魔術師」が戦闘で破壊された場合、どちらのプレイヤーがペンデュラムゾーンに置くモンスター効果を発動できますか?
強制転移」の効果によってコントロールが相手に移っている、元々の持ち主が自分の「曲芸の魔術師」が相手のモンスターゾーンにて戦闘で破壊された場合、その「曲芸の魔術師」の『(2):このカードが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く』モンスター効果を発動できるプレイヤーは自分と相手のどちらですか?
曲芸の魔術師」の『このカードを自分のPゾーンに置く』モンスター効果は、自身が戦闘によって破壊されたダメージステップ終了時に発動する事ができる効果です。

質問の状況の場合、戦闘によって破壊された「曲芸の魔術師」は元々の持ち主である自分のエクストラデッキに表側表示で加わる事になりますので、その「曲芸の魔術師」のモンスター効果は、相手ではなく自分が発動する事ができます。
ID 18985 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.48 自分のペンデュラムゾーンにカードが2枚存在する場合、戦闘で破壊された「曲芸の魔術師」のモンスター効果を発動できますか?
自分のペンデュラムゾーンにカードが2枚存在している状態にて、自分の「曲芸の魔術師」が戦闘で破壊されました。

この場合、「曲芸の魔術師」の『(2):このカードが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況の場合、自分のペンデュラムゾーンにカードが2枚存在しており、空いているペンデュラムゾーンがありません。

この場合には、戦闘で破壊された「曲芸の魔術師」のモンスター効果を発動する事はできません。
ID 18984 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.49 ペンデュラムゾーンのペンデュラムモンスターが破壊された場合に、「曲芸の魔術師」のペンデュラム効果を発動できますか?
自分のペンデュラムゾーンに「曲芸の魔術師」と「時読みの魔術師」が存在しています。

この状況で、相手の「サイクロン」が発動し、自分のペンデュラムゾーンの「時読みの魔術師」が破壊された場合、「曲芸の魔術師」の『(1):自分フィールドのモンスターが効果で破壊された時に発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する』ペンデュラム効果を発動する事はできますか?
ペンデュラムゾーンのペンデュラムモンスターは魔法カードとして扱われていますので、質問の状況の場合、相手の「サイクロン」によって破壊された「時読みの魔術師」はモンスターが破壊された扱いではありません。

したがって、この場合は「曲芸の魔術師」のペンデュラム効果を発動する事はできません。
ID 18983 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.50 モンスタートークンやモンスターカード扱いの「幻影騎士団シャドーベイル」が破壊された場合に、「曲芸の魔術師」のペンデュラム効果を発動できますか?
自分フィールドに存在するモンスタートークンや、自身の『(2):このカードが墓地に存在する場合、相手の直接攻撃宣言時に発動できる。このカードは通常モンスター(戦士族・闇・星4・攻0/守300)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される』効果によってモンスターカード扱いとなっている「幻影騎士団シャドーベイル」が、相手の発動した「ブラック・ホール」の効果によって破壊されました。

この場合、「曲芸の魔術師」の『(1):自分フィールドのモンスターが効果で破壊された時に発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する』ペンデュラム効果を発動する事はできますか?
質問の状況のように、モンスタートークンやモンスターカード扱いとなっている「幻影騎士団シャドーベイル」が、相手の「ブラック・ホール」の効果によって破壊された場合でも、自分フィールドのモンスターがカードの効果によって破壊された扱いとなります。

したがって、この場合は「曲芸の魔術師」のペンデュラム効果を発動する事ができます。
ID 18982 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.51 自分フィールドのモンスターが「奈落の落とし穴」で破壊され除外された場合、「曲芸の魔術師」のペンデュラム効果を発動できますか?
自分が「EMドクロバット・ジョーカー」の召喚に成功した時、相手が「奈落の落とし穴」を発動しました。

奈落の落とし穴」の効果によって「EMドクロバット・ジョーカー」が破壊され除外された場合、「曲芸の魔術師」の『(1):自分フィールドのモンスターが効果で破壊された時に発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する』ペンデュラム効果を発動する事はできますか?
質問の状況の場合、自分が「EMドクロバット・ジョーカー」のモンスター効果を発動し、その発動にチェーンして相手が「奈落の落とし穴」を発動しているのであれば、「曲芸の魔術師」のペンデュラム効果を発動する事はできません。

なお、自分が「EMドクロバット・ジョーカー」のモンスター効果を発動せず、相手がチェーン1として「奈落の落とし穴」を発動しているのであれば、「曲芸の魔術師」のペンデュラム効果を発動する事はできます。
ID 18981 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.52 自分フィールドの裏側守備表示モンスターがカードの効果によって破壊された場合、「曲芸の魔術師」のペンデュラム効果を発動できますか?
自分のモンスターゾーンに裏側守備表示で存在するモンスターが相手の発動した「シールドクラッシュ」の効果によって破壊されました。

この場合、「曲芸の魔術師」の『(1):自分フィールドのモンスターが効果で破壊された時に発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する』ペンデュラム効果を発動する事はできますか?
質問の状況のように、裏側守備表示で存在するモンスターが、相手の「シールドクラッシュ」の効果によって破壊された場合でも、自分フィールドのモンスターがカードの効果によって破壊された扱いとなります。

したがって、この場合は「曲芸の魔術師」のペンデュラム効果を発動する事ができます。
ID 18980 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.53 「DD魔導賢者トーマス」のモンスター効果を発動した場合、それぞれの効果はいつまで適用されますか?
DD魔導賢者トーマス」の『(1):自分のPゾーンの「DD」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキからレベル8の「DDD」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、相手が受ける戦闘ダメージは半分になる』モンスター効果を発動しているターンです。

『この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され』の効果と、『相手が受ける戦闘ダメージは半分になる』効果はいつまで適用されますか?
DD魔導賢者トーマス」のモンスター効果を発動した場合、『この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され』の効果と、『相手が受ける戦闘ダメージは半分になる』効果は、どちらも「DD魔導賢者トーマス」のモンスター効果が適用されたそのターンのターン終了時まで適用される効果となります。
ID 18979 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.54 「DD魔導賢者トーマス」のモンスター効果で特殊召喚されたモンスター以外のモンスターが攻撃する場合も、相手が受ける戦闘ダメージは半分になりますか?
DD魔導賢者トーマス」の『(1):自分のPゾーンの「DD」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキからレベル8の「DDD」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、相手が受ける戦闘ダメージは半分になる』モンスター効果を発動し、「DDD死偉王ヘル・アーマゲドン」を特殊召喚しているターンです。

このターンに、「DD魔導賢者トーマス」で相手プレイヤーまたは相手モンスターに攻撃し、戦闘ダメージを与える場合でも、『相手が受ける戦闘ダメージは半分になる』効果は適用されますか?
DD魔導賢者トーマス」のモンスター効果を発動したターンは『相手が受ける戦闘ダメージは半分になる』効果が適用されています。

質問の状況のように、「DD魔導賢者トーマス」のモンスター効果によって特殊召喚された「DDD死偉王ヘル・アーマゲドン」以外のモンスターが攻撃し、相手に戦闘ダメージを与える場合でも、相手が受ける戦闘ダメージは半分になります。
ID 18978 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.55 「DD魔導賢者トーマス」のモンスター効果を発動したターンに「神竜騎士フェルグラント」をエクシーズ召喚し、そのモンスター効果を発動した場合、「神竜騎士フェルグラント」の攻撃で相手が受ける戦闘ダメージは半分になりますか?
DD魔導賢者トーマス」の『(1):自分のPゾーンの「DD」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキからレベル8の「DDD」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、相手が受ける戦闘ダメージは半分になる』モンスター効果を発動し、「DDD死偉王ヘル・アーマゲドン」を特殊召喚しているターンです。

DD魔導賢者トーマス」と「DDD死偉王ヘル・アーマゲドン」を素材として、「神竜騎士フェルグラント」をエクシーズ召喚し、自身を対象として『(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、対象のモンスターは効果が無効になり、このカード以外の効果を受けない。この効果は相手ターンでも発動できる』モンスター効果を発動しました。

この「神竜騎士フェルグラント」で相手プレイヤーまたは相手モンスターに攻撃し、戦闘ダメージを与える場合でも、『相手が受ける戦闘ダメージは半分になる』効果は適用されますか?
DD魔導賢者トーマス」のモンスター効果を発動したターンは『相手が受ける戦闘ダメージは半分になる』効果が適用されています。

『相手が受ける戦闘ダメージは半分になる』効果は、攻撃を行うモンスターが受ける効果ではありません。

質問の状況のように、自身のモンスター効果によって『このカード以外の効果を受けない』状態の「神竜騎士フェルグラント」が攻撃し、相手に戦闘ダメージを与える場合でも、相手が受ける戦闘ダメージは半分になります。
ID 18977 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.56 「DD魔導賢者トーマス」のモンスター効果で特殊召喚されたモンスターが裏側守備表示になった場合、適用されている効果はどうなりますか?
DD魔導賢者トーマス」の『(1):自分のPゾーンの「DD」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキからレベル8の「DDD」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、相手が受ける戦闘ダメージは半分になる』モンスター効果を発動し、「DDD壊薙王アビス・ラグナロク」を特殊召喚しているターンです。

このターンに「月の書」が発動し、その「DDD壊薙王アビス・ラグナロク」が裏側守備表示になった場合、適用されている「DD魔導賢者トーマス」のモンスター効果はどうなりますか?
質問の状況の場合、「DD魔導賢者トーマス」のモンスター効果によって特殊召喚された「DDD壊薙王アビス・ラグナロク」は、「月の書」の効果で裏側守備表示になった事で、『このターン、この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され』の効果が適用されていない状態に戻ります。

なお、その場合でも『相手が受ける戦闘ダメージは半分になる』効果は適用されたままとなります。
ID 18976 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.57 「手違い」の適用中に「DD魔導賢者トーマス」のペンデュラム効果を発動できますか?
手違い」の『このカードがフィールド上に存在する限り、お互いにドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事はできない』効果が適用されている場合、「DD魔導賢者トーマス」の『(1):自分メインフェイズに発動できる。自分のエクストラデッキから表側表示の「DD」Pモンスター1体を手札に加える』ペンデュラム効果を発動する事はできますか?
DD魔導賢者トーマス」のペンデュラム効果は、デッキからカードを手札に加える効果ではありません。

したがって、「手違い」の効果が適用されている場合でも、「DD魔導賢者トーマス」のペンデュラム効果を発動し、通常通り処理を行う事ができます。
ID 18975 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.58 「DD魔導賢者ニコラ」のモンスター効果の対象として、「DDD」と名のついた融合・シンクロ・エクシーズモンスターを選択できますか?
DD魔導賢者ニコラ」の『(1):このカードがPゾーンで破壊された場合、自分フィールドの「DDD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻し、自分のエクストラデッキから表側表示の「DD」Pモンスターを2体まで選んで自分のPゾーンに置く。そのカードのP効果はこのターン発動できない』モンスター効果の対象として、「DDD剋竜王ベオウルフ」等の「DDD」と名のついた融合・シンクロ・エクシーズモンスターを選択する事はできますか?
DD魔導賢者ニコラ」のモンスター効果の対象として、「DDD」と名のついた融合・シンクロ・エクシーズモンスターを選択する事はできます。

その場合、選択したモンスターは持ち主の手札ではなく、持ち主のエクストラデッキに戻っていますので、『自分のエクストラデッキから表側表示の「DD」Pモンスターを2体まで選んで自分のPゾーンに置く』処理は適用されません。
ID 18974 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.59 自分のペンデュラムゾーンが1ヵ所しか空いていない場合、「DD魔導賢者ニコラ」のモンスター効果によって、エクストラデッキから2体のペンデュラムモンスターを選べますか?
自分のペンデュラムゾーンに「DD魔導賢者トーマス」と「DD魔導賢者ニコラ」が存在しています。

この状況で、ペンデュラムゾーンの「DD魔導賢者ニコラ」が破壊され、『(1):このカードがPゾーンで破壊された場合、自分フィールドの「DDD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻し、自分のエクストラデッキから表側表示の「DD」Pモンスターを2体まで選んで自分のPゾーンに置く。そのカードのP効果はこのターン発動できない』モンスター効果を発動する場合、自分のエクストラデッキから表側表示の「DD」と名のついたペンデュラムモンスターを2体選ぶ事はできますか?
質問の状況の場合、自分のペンデュラムゾーンは、破壊された「DD魔導賢者ニコラ」が置かれていたゾーン1ヵ所のみが空いている状態となります。

この場合でも「DD魔導賢者ニコラ」のモンスター効果を発動する事はできますが、エクストラデッキから選ぶ表側表示の「DD」と名のついたペンデュラムモンスターは1体のみ選び、自分のペンデュラムゾーンに置く事になります。
(自分のエクストラデッキから表側表示の「DD」と名のついたペンデュラムモンスターを2体選ぶ事はできません。)
ID 18973 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.60 「DD魔導賢者ニコラ」のモンスター効果によって、その「DD魔導賢者ニコラ」自身をペンデュラムゾーンに置くモンスターに選べますか?
自分のペンデュラムゾーンに「DD魔導賢者トーマス」と「DD魔導賢者ニコラ」が存在し、自分のエクストラデッキには「DD」と名のついたペンデュラムモンスターが1体も存在していません。

この状況で、ペンデュラムゾーンの「DD魔導賢者ニコラ」が破壊されエクストラデッキに表側表示で加わった場合、その「DD魔導賢者ニコラ」の『(1):このカードがPゾーンで破壊された場合、自分フィールドの「DDD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻し、自分のエクストラデッキから表側表示の「DD」Pモンスターを2体まで選んで自分のPゾーンに置く。そのカードのP効果はこのターン発動できない』モンスター効果を発動し、その「DD魔導賢者ニコラ」自身をペンデュラムゾーンに再び置く事はできますか?
DD魔導賢者ニコラ」がペンデュラムゾーンで破壊され、エクストラデッキに表側表示で加わった際に、そのモンスター効果を発動するのであれば、自分のペンデュラムゾーンに置く「DD」と名のついたペンデュラムモンスターとして、その「DD魔導賢者ニコラ」自身を選ぶ事はできます。
ID 18972 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.61 「DD魔導賢者ニコラ」のモンスター効果の処理時に、対象として選択した「DDD」と名のついたモンスターが裏側守備表示になっている場合、処理はどうなりますか?
DD魔導賢者ニコラ」の『(1):このカードがPゾーンで破壊された場合、自分フィールドの「DDD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻し、自分のエクストラデッキから表側表示の「DD」Pモンスターを2体まで選んで自分のPゾーンに置く。そのカードのP効果はこのターン発動できない』モンスター効果の対象として、「DDD制覇王カイゼル」を選択しました。

その発動にチェーンして「月の書」が発動し、対象の「DDD制覇王カイゼル」が裏側守備表示になっている場合、処理はどうなりますか?
DD魔導賢者ニコラ」のモンスター効果の処理時に、対象として選択した「DDD」と名のついたモンスターが裏側守備表示になっている場合でも、効果処理は通常通り適用されます。
(『そのモンスターを持ち主の手札に戻し』の処理も、『自分のエクストラデッキから表側表示の「DD」Pモンスターを2体まで選んで自分のPゾーンに置く』処理も適用されます。)
ID 18971 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.62 「DD魔導賢者ニコラ」のモンスター効果の処理時に、対象として選択した「DDD」と名のついたモンスターがフィールドに存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
DD魔導賢者ニコラ」の『(1):このカードがPゾーンで破壊された場合、自分フィールドの「DDD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻し、自分のエクストラデッキから表側表示の「DD」Pモンスターを2体まで選んで自分のPゾーンに置く。そのカードのP効果はこのターン発動できない』モンスター効果の対象として、「DDD制覇王カイゼル」を選択しました。

その発動にチェーンして「強制脱出装置」が発動し、対象の「DDD制覇王カイゼル」が持ち主の手札に戻っている場合、処理はどうなりますか?
質問の状況のように、「DD魔導賢者ニコラ」のモンスター効果の処理時に、対象として選択した「DDD」と名のついたモンスターがフィールドに存在しなくなっている場合、『そのモンスターを持ち主の手札に戻し』の処理を適用する事ができませんので、『自分のエクストラデッキから表側表示の「DD」Pモンスターを2体まで選んで自分のPゾーンに置く』処理も適用されません。
ID 18970 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.63 「DD魔導賢者ニコラ」のペンデュラム効果の処理時に、「DD魔導賢者ニコラ」自身が破壊されている場合、処理はどうなりますか?
DD魔導賢者ニコラ」の『(2):1ターンに1度、手札から「DDD」モンスター1体を捨て、自分フィールドのレベル6以下の「DD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで2000アップする』ペンデュラム効果の発動にチェーンして「揺れる眼差し」が発動し、効果を発動した「DD魔導賢者ニコラ」自身が破壊された場合、処理はどうなりますか?
質問の状況のように、ペンデュラム効果を発動した「DD魔導賢者ニコラ」自身が、効果処理時に他のカードの効果によって破壊されている場合には、『そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで2000アップする』処理は適用されません。
ID 18969 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.64 「DD魔導賢者ニコラ」のペンデュラム効果の適用後に、「DD魔導賢者ニコラ」自身が破壊された場合、適用されている効果はどうなりますか?
DD魔導賢者ニコラ」の『(2):1ターンに1度、手札から「DDD」モンスター1体を捨て、自分フィールドのレベル6以下の「DD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで2000アップする』ペンデュラム効果が適用され、自分のモンスターゾーンに存在する「DDD烈火王テムジン」の攻撃力・守備力が2000アップしています。

この状況で、相手が「揺れる眼差し」を発動し、ペンデュラムゾーンの「DD魔導賢者ニコラ」が破壊された場合、適用されている効果はどうなりますか?
質問の状況の場合、「DD魔導賢者ニコラ」のペンデュラム効果は既に、「DDD烈火王テムジン」に適用されていますので、その後にペンデュラムゾーンの「DD魔導賢者ニコラ」が破壊された場合でも、『そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで2000アップする』効果は適用されたままとなります。
ID 18968 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.65 自分のペンデュラムゾーンに、「DD魔導賢者ニコラ」が2枚存在する場合、それぞれの「DD魔導賢者ニコラ」のペンデュラム効果を発動できますか?
自分のペンデュラムゾーンに「DD魔導賢者ニコラ」が2枚存在しています。

同一ターンに、それぞれの「DD魔導賢者ニコラ」の『(2):1ターンに1度、手札から「DDD」モンスター1体を捨て、自分フィールドのレベル6以下の「DD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで2000アップする』ペンデュラム効果を発動する事はできますか?

また、発動する事ができる場合、同一のモンスターを対象として、2枚の「DD魔導賢者ニコラ」のペンデュラム効果を発動する事はできますか?
自分のペンデュラムゾーンに「DD魔導賢者ニコラ」が2枚存在する場合、同一ターンにそれぞれの「DD魔導賢者ニコラ」のペンデュラム効果を発動する事はできます。

(なお、同一のモンスターを対象として、それぞれの「DD魔導賢者ニコラ」のペンデュラム効果が適用された場合には、対象のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで4000アップした状態となります。)
ID 18967 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.66 「BF-逆巻のトルネード」のモンスター効果の発動にチェーンして「虚無空間」が発動した場合、効果処理はどうなりますか?
BF-逆巻のトルネード」の『(1):特殊召喚されたモンスターが相手フィールドに存在し、このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「BF」チューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「BF」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない』モンスター効果の発動にチェーンして「虚無空間」が発動した場合、効果処理はどうなりますか?
質問の状況の場合、「BF-逆巻のトルネード」のモンスター効果の処理時に、「虚無空間」の『(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いにモンスターを特殊召喚できない』効果が適用されていますので、対象とした墓地のチューナーは特殊召喚されません。

その場合でも、『この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「BF」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない』効果は適用される事になります。

なお、「虚無空間」の効果が既に適用され、モンスターの特殊召喚が行えない場合には、「BF-逆巻のトルネード」のモンスター効果の発動自体が行えません。
ID 18966 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.67 「BF-逆巻のトルネード」のモンスター効果の処理時に、対象のチューナーが墓地に存在しなくなった場合、効果処理はどうなりますか?
BF-逆巻のトルネード」の『(1):特殊召喚されたモンスターが相手フィールドに存在し、このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「BF」チューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「BF」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない』モンスター効果を発動し、その対象として墓地の「BF-そよ風のブリーズ」を選択しました。

その発動にチェーンして、相手が「D.D.クロウ」のモンスター効果を発動し、対象となった「BF-そよ風のブリーズ」を除外した場合、効果処理はどうなりますか?
質問の状況の場合、「BF-逆巻のトルネード」のモンスター効果の処理時に、対象として選択した「BF-そよ風のブリーズ」は除外されており、墓地に存在しなくなっています。

この場合、対象としたチューナーを特殊召喚する処理は適用されません。

その場合でも、『この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「BF」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない』効果は適用される事になります。
ID 18965 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.68 お互いのモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、「BF-朧影のゴウフウ」を手札から特殊召喚できますか?
お互いのモンスターゾーンにモンスターが1体も存在しない場合、「BF-朧影のゴウフウ」を『このカードは通常召喚できない。自分フィールドにモンスターが存在しない場合に特殊召喚できる』方法によって、手札から特殊召喚する事はできますか?
質問の状況のように、お互いのモンスターゾーンにモンスターが1体も存在しない場合でも、『自分フィールドにモンスターが存在しない場合』にあたりますので、自分の手札から「BF-朧影のゴウフウ」を特殊召喚する事ができます。
ID 18964 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.69 手札からの特殊召喚に成功した「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果の処理時に、モンスターゾーンの空きが1つになっている場合、処理はどうなりますか?
自分の「BF-朧影のゴウフウ」の『(1):このカードが手札からの特殊召喚に成功した時に発動できる。自分フィールドに「朧影トークン」(鳥獣族・闇・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。このトークンはリリースできず、S素材にできない』モンスター効果の発動にチェーンして、相手が「おジャマトリオ」を発動しました。

自分のモンスターゾーンに3体の「おジャマトークン」が特殊召喚され、モンスターゾーンの空きが1つになっている場合、「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果の処理はどうなりますか?
質問の状況の場合、「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果の処理時に、自分のモンスターゾーンの空きが1つになっており、2体の「朧影トークン」を特殊召喚する事ができません。

この場合、「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果の処理は適用されません。(「朧影トークン」は1体も特殊召喚されません。)
ID 18963 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.70 手札からの特殊召喚に成功した「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果の適用後に「スキルドレイン」が発動した場合、「朧影トークン」をリリースしたり、シンクロ素材にできるようになりますか?
自分の「BF-朧影のゴウフウ」の『(1):このカードが手札からの特殊召喚に成功した時に発動できる。自分フィールドに「朧影トークン」(鳥獣族・闇・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。このトークンはリリースできず、S素材にできない』モンスター効果を発動しているターンです。

この状況で自分が「スキルドレイン」を発動し、「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果を無効にした場合、「朧影トークン」をリリースしたり、シンクロ素材に使用する事ができるようになりますか?
BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果によって特殊召喚されている「朧影トークン」は通常モンスターです。

その特殊召喚されている「朧影トークン」には、『このトークンはリリースできず、S素材にできない』効果が既に適用されています。

したがって、その後に「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果が無効になった場合でも、「朧影トークン」をリリースしたり、シンクロ素材に使用する事はできません。
ID 18962 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.71 手札からの特殊召喚に成功した「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果の適用後に、「BF-朧影のゴウフウ」が破壊された場合、特殊召喚されている「朧影トークン」はどうなりますか?
自分の「BF-朧影のゴウフウ」の『(1):このカードが手札からの特殊召喚に成功した時に発動できる。自分フィールドに「朧影トークン」(鳥獣族・闇・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。このトークンはリリースできず、S素材にできない』モンスター効果を発動しているターンです。

この状況で「BF-朧影のゴウフウ」が相手の発動した「サンダー・ブレイク」によって破壊され、フィールドに存在しなくなった場合、特殊召喚されている「朧影トークン」はどうなりますか?
BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果によって特殊召喚されている「朧影トークン」は、「BF-朧影のゴウフウ」がその後に破壊されフィールドに存在しなくなった場合でも、モンスターゾーンに残ります。(「BF-朧影のゴウフウ」が破壊された事によって破壊される事はありません。)

なお、「BF-朧影のゴウフウ」がフィールドに存在しなくなった場合でも、その特殊召喚されている「朧影トークン」には、『このトークンはリリースできず、S素材にできない』効果が適用されたままですので、リリースする事はできず、シンクロ素材として使用する事もできません。
ID 18961 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.72 「不協和音」の効果が適用されている場合、「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果でシンクロモンスターを特殊召喚できますか?
不協和音」が魔法&罠ゾーンに表側表示で存在し、『このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのプレイヤーはシンクロ召喚できない』効果が適用されています。

この状況で、「BF-朧影のゴウフウ」の『(2):このカードとチューナー以外のモンスター1体以上を自分フィールドから除外し、そのレベルの合計と同じレベルを持つ自分の墓地の「BF」Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをチューナー扱いとして特殊召喚する』モンスター効果を発動し、自分の墓地の「BF」と名のついたシンクロモンスターを特殊召喚する事はできますか?
BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果によって行われるシンクロモンスターの特殊召喚はシンクロ召喚の扱いではありません。

したがって、「不協和音」の効果が適用されている場合でも、「BF-朧影のゴウフウ」の『そのモンスターをチューナー扱いとして特殊召喚する』処理は通常通り適用され、対象のシンクロモンスターを墓地からチューナー扱いとして特殊召喚します。
ID 18960 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.73 「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果でシンクロモンスターを特殊召喚する際に、「朧影トークン」を使用できますか?
BF-朧影のゴウフウ」の『(1):このカードが手札からの特殊召喚に成功した時に発動できる。自分フィールドに「朧影トークン」(鳥獣族・闇・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。このトークンはリリースできず、S素材にできない』モンスター効果を発動しているターンです。

この状況で、「BF-朧影のゴウフウ」の『(2):このカードとチューナー以外のモンスター1体以上を自分フィールドから除外し、そのレベルの合計と同じレベルを持つ自分の墓地の「BF」Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをチューナー扱いとして特殊召喚する』モンスター効果を発動する際に、自分のモンスターゾーンに存在する「朧影トークン」を使用する事はできますか?
BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果によって行われるシンクロモンスターの特殊召喚はシンクロ召喚の扱いではありません。また、そのモンスター効果を発動する際に除外されるモンスターはシンクロ素材の扱いではありません。

したがって、『このトークンはリリースできず、S素材にできない』効果が適用されている「朧影トークン」を「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果によって除外し、そのレベルの合計と同じレベルを持つ、自分の墓地の「BF」と名のついたシンクロモンスターを特殊召喚する事ができます。
ID 18959 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.74 「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果でシンクロモンスターを特殊召喚する際に、対象として、エクストラデッキから墓地へ送られている「BF」と名のついたシンクロモンスターを選択できますか?
自分の墓地に「ゲール・ドグラ」のモンスター効果によってエクストラデッキから直接墓地へ送られている「BF-煌星のグラム」が存在しています。

この状況で、「BF-朧影のゴウフウ」の『(2):このカードとチューナー以外のモンスター1体以上を自分フィールドから除外し、そのレベルの合計と同じレベルを持つ自分の墓地の「BF」Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをチューナー扱いとして特殊召喚する』モンスター効果を発動する際に、対象として、その「BF-煌星のグラム」を選択する事はできますか?
BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果によって行われるシンクロモンスターの特殊召喚はシンクロ召喚の扱いではありません。

したがって、正規の手順によって特殊召喚されずに墓地へ送られている「BF」と名のついたシンクロモンスター(=質問の状況の場合、「BF-煌星のグラム」)を対象として選択する事はできません。
ID 18958 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.75 「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果で「BF T-漆黒のホーク・ジョー」を特殊召喚する対象とする場合、除外するモンスターは「BF」と名のついたモンスターでなければなりませんか?
BF-朧影のゴウフウ」の『(2):このカードとチューナー以外のモンスター1体以上を自分フィールドから除外し、そのレベルの合計と同じレベルを持つ自分の墓地の「BF」Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをチューナー扱いとして特殊召喚する』モンスター効果の対象として、自分の墓地の「BF T-漆黒のホーク・ジョー」を選択する場合、その効果の発動の際に除外するモンスターは、全て「BF」と名のついたモンスターでなければなりませんか?
BF T-漆黒のホーク・ジョー」は、シンクロ召喚によって特殊召喚される場合、『「BF」チューナー+チューナー以外の「BF」モンスター1体以上』がシンクロ素材として必要になるモンスターです。

しかしながら、「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果によって行われるシンクロモンスターの特殊召喚はシンクロ召喚の扱いではありません。

したがって、墓地の「BF T-漆黒のホーク・ジョー」を対象として「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果を発動するのであれば、「BF-朧影のゴウフウ」と他のモンスターのレベルの合計が7ちょうどになるようにモンスターを除外します。
(この時、除外するチューナー以外のモンスターは「BF」と名のついたモンスターである必要はありません。)
ID 18957 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.76 「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果で自分フィールドのエクシーズモンスターを除外できますか?
BF-朧影のゴウフウ」の『(2):このカードとチューナー以外のモンスター1体以上を自分フィールドから除外し、そのレベルの合計と同じレベルを持つ自分の墓地の「BF」Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをチューナー扱いとして特殊召喚する』モンスター効果の発動の際に除外するモンスターとして、エクシーズモンスターを含める事はできますか?
BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果を発動する場合、コストとして、『このカードとチューナー以外のモンスター1体以上を自分フィールドから除外』し、『そのレベルの合計と同じレベルを持つ自分の墓地の「BF」Sモンスター1体』を特殊召喚します。

したがって、「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果を発動する際に、レベルを持たないエクシーズモンスターを除外する事はできません。
ID 18956 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.77 「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果で自分フィールドの裏側守備表示のモンスターを除外できますか?
BF-朧影のゴウフウ」の『(2):このカードとチューナー以外のモンスター1体以上を自分フィールドから除外し、そのレベルの合計と同じレベルを持つ自分の墓地の「BF」Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをチューナー扱いとして特殊召喚する』モンスター効果の発動の際に除外するモンスターとして、裏側守備表示のモンスターを含める事はできますか?
BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果を発動する場合、コストとして、『このカードとチューナー以外のモンスター1体以上を自分フィールドから除外』し、『そのレベルの合計と同じレベルを持つ自分の墓地の「BF」Sモンスター1体』を特殊召喚します。

裏側守備表示のモンスターはレベルを確認する事ができない状態となりますので、「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果を発動する際に、裏側守備表示のモンスターを除外する事はできません。
ID 18955 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.78 「妖怪のいたずら」の効果によって、自分フィールドのモンスターのレベルが下がっている場合、「BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果でどのようにモンスターを除外しますか?
妖怪のいたずら」の『フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターのレベルをエンドフェイズ時まで2つ下げる』効果によって、自分のモンスターゾーンに存在するモンスターのレベルが2つ下がっています。

この状況で、「BF-朧影のゴウフウ」の『(2):このカードとチューナー以外のモンスター1体以上を自分フィールドから除外し、そのレベルの合計と同じレベルを持つ自分の墓地の「BF」Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをチューナー扱いとして特殊召喚する』モンスター効果の発動の際に除外するモンスターはどのように選びますか?
BF-朧影のゴウフウ」のモンスター効果を発動する場合、コストとして、『このカードとチューナー以外のモンスター1体以上を自分フィールドから除外』し、『そのレベルの合計と同じレベルを持つ自分の墓地の「BF」Sモンスター1体』を特殊召喚します。

質問の状況の場合、「妖怪のいたずら」の効果によって、モンスターのレベルは2つ下がっていますので、コストとして除外するモンスターゾーンの表側表示モンスターは、フィールドにて適用されているレベル(=2つ下がっているレベル)の合計が、対象の墓地のシンクロモンスターのレベルと一致するように除外する事になります。
ID 18954 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.79 召喚に成功した「チェーン・リゾネーター」のモンスター効果を発動する場合、手札の「レッド・ウルフ」のモンスター効果を発動できますか?
自分が「チェーン・リゾネーター」の召喚に成功し、その「チェーン・リゾネーター」の『(1):フィールドにSモンスターが存在し、このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「チェーン・リゾネーター」以外の「リゾネーター」モンスター1体を特殊召喚する』モンスター効果を発動したい場合、手札の「レッド・ウルフ」の『(1):自分が「リゾネーター」モンスターの召喚に成功した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力は半分になる』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況のように、「チェーン・リゾネーター」の召喚に成功し、そのモンスター効果を発動する場合、その効果にチェーンして手札の「レッド・ウルフ」のモンスター効果を発動する事ができます。
ID 18953 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.80 自身の効果によって手札から特殊召喚された「レッド・ウルフ」に「スキルドレイン」の効果が適用される場合、攻撃力はどうなりますか?
スキルドレイン」の適用中に、「レッド・ウルフ」の『(1):自分が「リゾネーター」モンスターの召喚に成功した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力は半分になる』モンスター効果を発動した場合、攻撃力はどうなりますか?

また、自身の『(1):自分が「リゾネーター」モンスターの召喚に成功した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力は半分になる』モンスター効果によって特殊召喚されている「レッド・ウルフ」に、その後「スキルドレイン」の効果が適用された場合、攻撃力はどうなりますか?
スキルドレイン」の適用中に、「レッド・ウルフ」が特殊召喚された場合、『この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力は半分になる』モンスター効果が無効になりますので、その攻撃力はカードに記載されている1400の状態に戻ります。

また、「レッド・ウルフ」が特殊召喚に成功した後に「スキルドレイン」が発動した場合でも、『この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力は半分になる』モンスター効果も無効になりますので、その攻撃力はカードに記載されている1400の状態に戻ります。
ID 18952 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.81 相手が破壊する効果以外のカードの効果を発動した場合、「レッド・ガードナー」のモンスター効果を発動できますか?
自分のモンスターゾーンに「レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト」が表側表示で存在しています。

この状況で、相手が「エネミーコントローラー」や「収縮」など、モンスターを破壊する効果以外の魔法・罠・モンスターの効果を発動した場合、手札の「レッド・ガードナー」の『(1):自分フィールドに「レッド・デーモン」モンスターが存在し、相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、自分フィールドのモンスターは相手の効果では破壊されない』モンスター効果を発動する事はできますか?
自分のモンスターゾーンに「レッド・デーモン」と名のついたモンスターが表側表示で存在しているのであれば、質問の状況のように、相手が「エネミーコントローラー」や「収縮」など、モンスターを破壊する効果以外の魔法・罠・モンスターの効果を発動した場合でも、手札の「レッド・ガードナー」のモンスター効果を発動する事ができます。
(『このターン、自分フィールドのモンスターは相手の効果では破壊されない』モンスター効果も通常通り適用されます。)
ID 18951 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.82 「レッド・ガードナー」のモンスター効果の発動後に、新たに召喚・特殊召喚された自分フィールドのモンスターにも効果は適用されますか?
レッド・ガードナー」の『(1):自分フィールドに「レッド・デーモン」モンスターが存在し、相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、自分フィールドのモンスターは相手の効果では破壊されない』モンスター効果が適用されているターンです。

この状況で、自分が新たにモンスターを召喚・特殊召喚した場合、そのモンスターにも『このターン、自分フィールドのモンスターは相手の効果では破壊されない』効果は適用されますか?
レッド・ガードナー」のモンスター効果が適用されているターン、自分フィールドに新たなモンスターが召喚・特殊召喚された場合、そのモンスターにも、「レッド・ガードナー」の『このターン、自分フィールドのモンスターは相手の効果では破壊されない』効果は適用されます。
ID 18950 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.83 相手が「皆既日蝕の書」を発動した際に、自分が「レッド・ガードナー」のモンスター効果を発動した場合、効果は適用されますか?
自分のモンスターゾーンに「レッド・ワイバーン」と「レッド・デーモンズ・ドラゴン」が表側表示で存在しています。

この状況で、相手が「皆既日蝕の書」を発動した場合、自分は「レッド・ガードナー」の『(1):自分フィールドに「レッド・デーモン」モンスターが存在し、相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、自分フィールドのモンスターは相手の効果では破壊されない』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況の場合、「レッド・ガードナー」の『このターン、自分フィールドのモンスターは相手の効果では破壊されない』モンスター効果が適用された後、「皆既日蝕の書」の『フィールドの表側表示モンスターを全て裏側守備表示にする』処理が適用される事になります。

その場合、「レッド・デーモン」と名のついたモンスターを含めて、全てのモンスターが裏側守備表示になりますが、「レッド・ガードナー」の『このターン、自分フィールドのモンスターは相手の効果では破壊されない』モンスター効果の適用がなくなる事はありません。その効果は「皆既日蝕の書」の効果によって裏側守備表示になっているモンスターにも適用されます。
ID 18949 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.84 手札にて発動した「レッド・ミラー」の効果処理時に、相手モンスターの攻撃が無効になっている場合、処理はどうなりますか?
相手モンスターの攻撃宣言時に、手札の「レッド・ミラー」の『(1):相手モンスターの攻撃宣言時、このカードを手札から墓地へ送り、「レッド・ミラー」以外の自分の墓地の悪魔族・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える』モンスター効果を発動しました。

その発動にチェーンして自分が「魔法の筒」を発動し、相手モンスターの攻撃を無効にした場合、「レッド・ミラー」のモンスター効果の処理はどうなりますか?
質問の状況のように、チェーンして発動した「魔法の筒」の効果によって、相手モンスターの攻撃が無効になっている場合でも、発動した「レッド・ミラー」のモンスター効果の処理は通常通り適用され、対象とした墓地の悪魔族・炎属性モンスター1体を手札に加える事になります。
ID 18948 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.85 「超重武者タマ-C」のモンスター効果で、シンクロモンスターが特殊召喚された場合に、墓地の「レッド・ミラー」のモンスター効果を発動できますか?
超重武者タマ-C」の『(1):自分フィールドに「超重武者」モンスター以外のモンスターが存在せず、自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードをフィールドから墓地へ送る。その後、墓地へ送ったそのモンスター2体の元々のレベルの合計と同じレベルを持つ「超重武者」Sモンスター1体をエクストラデッキからS召喚扱いで特殊召喚する』モンスター効果によって、エクストラデッキから「超重荒神スサノ-O」が特殊召喚されました。

この時、前のターンに墓地へ送られている「レッド・ミラー」が自分の墓地に存在する場合、『(2):このカードが墓地に存在し、自分がS召喚に成功した場合に発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない』モンスター効果を発動する事はできますか?
超重武者タマ-C」のモンスター効果によって特殊召喚されたモンスターはシンクロ召喚によって特殊召喚された扱いとなりますので、その特殊召喚に成功した際に、自分の墓地に「レッド・ミラー」が存在するのであれば、その墓地の「レッド・ミラー」のモンスター効果を発動する事はできます。
ID 18947 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.86 戦闘で破壊された「スターダスト・ウォリアー」のモンスター効果で、シンクロモンスターが特殊召喚された場合に、墓地の「レッド・ミラー」のモンスター効果を発動できますか?
戦闘で破壊された際に「スターダスト・ウォリアー」の『(3):戦闘または相手の効果で表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動できる。エクストラデッキからレベル8以下の「ウォリアー」Sモンスター1体をS召喚扱いで特殊召喚する』モンスター効果によって、エクストラデッキから「ジャンク・ウォリアー」が特殊召喚されました。

この時、前のターンに墓地へ送られている「レッド・ミラー」が自分の墓地に存在する場合、『(2):このカードが墓地に存在し、自分がS召喚に成功した場合に発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない』モンスター効果を発動する事はできますか?
スターダスト・ウォリアー」のモンスター効果によってエクストラデッキから特殊召喚された「ウォリアー」と名のついたシンクロモンスターはシンクロ召喚によって特殊召喚された扱いとなります。

しかしながら、質問の状況のように、戦闘で破壊された際に「スターダスト・ウォリアー」のモンスター効果が発動する場合、そのシンクロモンスターの特殊召喚はダメージステップ終了時に行われる事になります。

墓地に存在する「レッド・ミラー」のモンスター効果はダメージステップに発動する事はできませんので、この場合には効果を発動する事自体ができません。
ID 18946 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.87 相手の効果で破壊された「スターダスト・ウォリアー」のモンスター効果で、シンクロモンスターが特殊召喚された場合に、墓地の「レッド・ミラー」のモンスター効果を発動できますか?
相手の発動した「奈落の落とし穴」の効果で「スターダスト・ウォリアー」が破壊され除外された際に、「スターダスト・ウォリアー」の『(3):戦闘または相手の効果で表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動できる。エクストラデッキからレベル8以下の「ウォリアー」Sモンスター1体をS召喚扱いで特殊召喚する』モンスター効果によって、エクストラデッキから「ジャンク・ウォリアー」が特殊召喚されました。

この時、前のターンに墓地へ送られている「レッド・ミラー」が自分の墓地に存在する場合、『(2):このカードが墓地に存在し、自分がS召喚に成功した場合に発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない』モンスター効果を発動する事はできますか?
スターダスト・ウォリアー」のモンスター効果によってエクストラデッキから特殊召喚された「ウォリアー」と名のついたシンクロモンスターはシンクロ召喚によって特殊召喚された扱いとなりますので、その特殊召喚に成功した際に、自分の墓地に「レッド・ミラー」が存在するのであれば、その墓地の「レッド・ミラー」のモンスター効果を発動する事はできます。

なお、ダメージステップに「スターダスト・ウォリアー」が相手のカードの効果によってフィールドを離れた際にそのモンスター効果を発動した場合には、墓地に存在する「レッド・ミラー」のモンスター効果を発動する事はできません。(「レッド・ミラー」のモンスター効果をダメージステップに発動する事はできません。)
ID 18945 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.88 自分が相手ターンに発動した魔法・罠カードのカードの発動が無効になった場合、手札の「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」を特殊召喚できますか?
自分が相手ターンに「イリュージョン・マジック」を発動した際に、相手の発動した「神の宣告」によって、そのカードの発動が無効になりました。

この場合、自分の手札の「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」の『(1):自分が相手ターンに魔法・罠カードの効果を発動した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況のように、自分が相手ターンに発動した魔法・罠カードのカードの発動が無効になった場合には、手札の「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」のモンスター効果を発動する事はできません。
ID 18944 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.89 自分が相手ターンに発動した魔法・罠カードの効果の発動が無効になった場合、手札の「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」を特殊召喚できますか?
自分が相手ターンに、相手の「No.74 マジカル・クラウン-ミッシング・ソード」を対象として、「黒の魔導陣」の『(2):自分フィールドに「ブラック・マジシャン」が召喚・特殊召喚された場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する』効果を発動しました。

その発動にチェーンして、相手の「No.74 マジカル・クラウン-ミッシング・ソード」の『このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このカードを対象とする魔法・罠・効果モンスターの効果の発動を無効にし破壊する。その後、フィールド上のカード1枚を選んで破壊できる』モンスター効果が発動し、「黒の魔導陣」の効果の発動が無効になった場合、自分の手札の「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」の『(1):自分が相手ターンに魔法・罠カードの効果を発動した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況のように、自分が相手ターンに発動した魔法・罠カードの効果の発動が無効になった場合には、手札の「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」のモンスター効果を発動する事はできません。
ID 18943 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.90 自分が相手ターンに発動した魔法・罠カードの効果が無効になった場合、手札の「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」を特殊召喚できますか?
自分が相手ターンに発動した「マジシャンズ・ナビゲート」の効果が、相手の「王宮のお触れ」の『(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、このカード以外のフィールドの全ての罠カードの効果は無効化される』効果によって無効になりました。

この場合、自分の手札の「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」の『(1):自分が相手ターンに魔法・罠カードの効果を発動した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況のように、自分が相手ターンに発動した魔法・罠カードの効果が、「王宮の勅命」や「王宮のお触れ」等のカードの効果によって、その効果が無効になった場合でも、自分の魔法・罠カードの発動自体は行われています。

したがって、この場合には、「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」の『(1):自分が相手ターンに魔法・罠カードの効果を発動した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する』モンスター効果を発動する事はできます。
ID 18942 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.91 「おろかな埋葬」の効果で、「ブラック・マジシャン」を墓地へ送った場合、フィールドの「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」のモンスター効果を発動できますか?
自分の墓地にモンスターが1体も存在せず、自分のモンスターゾーンに表側表示の「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」が存在しています。

この状況で、自分が「おろかな埋葬」を発動し、デッキから「ブラック・マジシャン」を墓地へ送った場合、「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」の『(3):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、自分が魔法・罠カードの効果を発動した場合に自分の墓地の「ブラック・マジシャン」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する』モンスター効果を発動する事はできますか?
マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」の「ブラック・マジシャン」を特殊召喚するモンスター効果は、自分の魔法・罠カードの効果の発動にチェーンして発動する効果ではなく、自分の魔法・罠カードの効果が発動された場合に、その処理後に改めて発動する効果となります。

したがって、質問の状況の場合、「おろかな埋葬」の効果処理が完了し、「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」のモンスター効果を発動する際には、自分の墓地に「ブラック・マジシャン」が存在していますので、「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」のモンスター効果を発動する事ができ、その墓地の「ブラック・マジシャン」を特殊召喚する事ができます。
ID 18941 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.92 相手のモンスターの特殊召喚を「昇天の黒角笛」で無効にした場合、フィールドの「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」のモンスター効果を発動できますか?
自分のモンスターゾーンに「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」が表側表示で存在しています。

この状況で、相手が「サイバー・ドラゴン」を特殊召喚した際に、「昇天の黒角笛」の効果によって、その特殊召喚を無効にしました。

この状況で、自分は「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」の『(3):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、自分が魔法・罠カードの効果を発動した場合に自分の墓地の「ブラック・マジシャン」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する』モンスター効果を発動する事はできますか?
マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」の「ブラック・マジシャン」を特殊召喚するモンスター効果は、自分の魔法・罠カードの効果の発動にチェーンして発動する効果ではなく、自分の魔法・罠カードの効果が発動された場合に、その処理後に改めて発動する効果となります。

したがって、質問の状況のように、自分が「昇天の黒角笛」等のカウンター罠カードを発動した場合でも、その一連の処理後に、「マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン」のモンスター効果を発動する事ができ、その墓地の「ブラック・マジシャン」を特殊召喚する事ができます。
ID 18940 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.93 手札の「マジシャンズ・ローブ」を捨てて、相手ターンに「サンダー・ブレイク」を発動した場合、その捨てた「マジシャンズ・ローブ」のモンスター効果を発動できますか?
自分の手札の「マジシャンズ・ローブ」を捨てて、相手ターンに「サンダー・ブレイク」を発動し、フィールドのカードを破壊しました。

この場合、手札から捨てられ自分の墓地へ送られている「マジシャンズ・ローブ」の『(2):このカードが墓地に存在する状態で、相手ターンに自分が魔法・罠カードの効果を発動した場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況の場合、「マジシャンズ・ローブ」は「サンダー・ブレイク」の発動を宣言する際のコストとして捨てられていますので、『このカードが墓地に存在する状態で、相手ターンに自分が魔法・罠カードの効果を発動した場合』にはあたりません。

したがって、「サンダー・ブレイク」のコストとして捨てられた「マジシャンズ・ローブ」のモンスター効果を発動する事はできません。
ID 18939 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.94 相手ターンに「サンダー・ブレイク」を発動し、フィールドの「マジシャンズ・ローブ」を破壊した場合、その破壊された「マジシャンズ・ローブ」のモンスター効果を発動できますか?
自分フィールドに存在する「マジシャンズ・ローブ」を対象として、相手ターンに「サンダー・ブレイク」を発動しました。

マジシャンズ・ローブ」が破壊され自分の墓地へ送られた場合、その「マジシャンズ・ローブ」の『(2):このカードが墓地に存在する状態で、相手ターンに自分が魔法・罠カードの効果を発動した場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況の場合、「マジシャンズ・ローブ」は「サンダー・ブレイク」の効果によって破壊され自分の墓地へ送られていますので、『このカードが墓地に存在する状態で、相手ターンに自分が魔法・罠カードの効果を発動した場合』にはあたりません。

したがって、「サンダー・ブレイク」の効果で破壊され墓地へ送られた「マジシャンズ・ローブ」のモンスター効果を発動する事はできません。
ID 18938 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.95 「マジシャンズ・ロッド」のモンスター効果で「ティマイオスの眼」を手札に加えられますか?
マジシャンズ・ロッド」の『(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える』モンスター効果によって、デッキから「ティマイオスの眼」を手札に加える事はできますか?
マジシャンズ・ロッド」のモンスター効果は、「黒・魔・導」や「黒魔術のカーテン」、「奇跡の復活」など、「ブラック・マジシャン」のカード名を指定したテキストが記載されている魔法・罠カードを手札に加える事ができる効果となります。

ティマイオスの眼」のテキストには、『自分フィールドの「ブラック・マジシャン」モンスター1体を対象として発動できる』という記載がありますが、『「ブラック・マジシャン」モンスター』とは、「ブラック・マジシャン」と名のついたモンスター全体を指しており、「ブラック・マジシャン」のカード名を指定した記載ではありません。

したがって、「マジシャンズ・ロッド」のモンスター効果によって、デッキから「ティマイオスの眼」を手札に加える事はできません。
ID 18937 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.96 「黒の魔導陣」のカードの発動時の効果処理で確認したカードの中に、「黒・魔・導・爆・裂・破」があった場合、手札に加えられますか?
黒の魔導陣」の『(1):このカードの発動時の効果処理として、自分のデッキの上からカードを3枚確認する。その中に、「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カードまたは「ブラック・マジシャン」があった場合、その1枚を相手に見せて手札に加える事ができる。残りのカードは好きな順番でデッキの上に戻す』効果処理で確認したカードの中に、「黒・魔・導・爆・裂・破」があった場合、手札に加える事はできますか?
黒の魔導陣」のカードの発動時の効果処理によって手札に加える事ができるのは、「ブラック・マジシャン」のモンスターカードか、「千本ナイフ」、「魔術の呪文書」、「永遠の魂」など、「ブラック・マジシャン」のカード名を指定したテキストが記載されている魔法・罠カードとなります。

黒・魔・導・爆・裂・破」のテキストには、『自分フィールドに「ブラック・マジシャン・ガール」モンスターが存在する場合に発動できる』という記載がありますが、『「ブラック・マジシャン・ガール」モンスター』とは、「ブラック・マジシャン・ガール」と名のついたモンスター全体を指しており、「ブラック・マジシャン」のカード名を指定した記載ではありません。

したがって、「黒の魔導陣」のカードの発動時の効果処理で確認したカードの中に「黒・魔・導・爆・裂・破」があった場合でも、手札に加えるカードとして選ぶ事はできません。
ID 18936 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.97 「真竜剣士マスターP」を特殊召喚する際に、裏側守備表示の「竜剣士ラスターP」等をリリースできますか?
真竜剣士マスターP」をテキストに記された『自分フィールドの、「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを1体ずつリリースした場合のみ特殊召喚できる』の方法によって特殊召喚する際に、自分のモンスターゾーンに裏側守備表示で存在する「竜剣士ラスターP」と「竜魔王ベクターP」をリリースする事はできますか?
真竜剣士マスターP」を特殊召喚する際に、自分のモンスターゾーンに裏側守備表示で存在する「竜剣士ラスターP」等をリリースして特殊召喚を行う事ができます。
ID 18935 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.98 「真竜剣士マスターP」を特殊召喚する際に、魔法カード扱いの「竜剣士マスターP」等をリリースできますか?
真竜剣士マスターP」をテキストに記された『自分フィールドの、「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを1体ずつリリースした場合のみ特殊召喚できる』の方法によって特殊召喚する際に、自分のペンデュラムゾーンに存在する「竜剣士マスターP」と、自分の魔法&罠ゾーンに「サクリファイス」の装備カード扱いとなっている「竜魔王レクターP」をリリースする事はできますか?
真竜剣士マスターP」を特殊召喚する際には、自分のモンスターゾーンから「竜剣士」と名のついたモンスター1体と、「竜魔王」と名のついたモンスター1体をリリースして特殊召喚を行う事になります。

質問の状況のように、魔法カード扱いとなっている「竜剣士」と名のついたモンスター等をリリースする事はできません。
ID 18934 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.99 「真竜剣士マスターP」を特殊召喚する際に、「クロス・ソウル」の対象となっている相手のモンスターゾーンの「虚竜魔王アモルファクターP」等をリリースできますか?
相手のモンスターゾーンに表側表示で存在する「虚竜魔王アモルファクターP」を対象として、自分が「クロス・ソウル」を発動しているターンです。

このターンに「真竜剣士マスターP」をテキストに記された『自分フィールドの、「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを1体ずつリリースした場合のみ特殊召喚できる』の方法によって特殊召喚する際に、自分のモンスターゾーンの「爆竜剣士イグニスターP」と、「クロス・ソウル」の効果が適用されている相手のモンスターゾーンの「虚竜魔王アモルファクターP」をリリースする事はできますか?
真竜剣士マスターP」を特殊召喚する際には、自分のモンスターゾーンから「竜剣士」と名のついたモンスター1体と、「竜魔王」と名のついたモンスター1体をリリースして特殊召喚を行う事になります。

しかしながら、「クロス・ソウル」の効果が適用されている相手のモンスターゾーンに存在するモンスターは、自分がモンスターをリリースする際に、自分のモンスター1体の代わりとしてリリースされる事になりますので、質問の状況のように、自分のモンスターゾーンのモンスター1体と、「クロス・ソウル」が適用された相手モンスター1体をリリースする事によって、「竜剣士」と名のついたモンスター1体と、「竜魔王」と名のついたモンスター1体がリリースされる事になるのであれば、「真竜剣士マスターP」を特殊召喚する事ができます。
ID 18933 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.100 「真竜剣士マスターP」のモンスター効果によって、墓地で発動した「クリッター」のモンスター効果を無効にできますか?
クリッター」の『(1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。デッキから攻撃力1500以下のモンスター1体を手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの発動ができない』モンスター効果が墓地にて発動しました。

その場合、「真竜剣士マスターP」の『(1):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する』モンスター効果をチェーンして発動し、「クリッター」のモンスター効果を無効にする事はできますか?
真竜剣士マスターP」のモンスター効果は、魔法・罠カードのカードの発動、魔法・罠カードの効果の発動、モンスターの効果の発動のいずれかが行われたのであれば、フィールド以外で発動した効果に対してもその効果に直接チェーンして発動する事ができます。

質問の状況の場合、墓地にて発動した「クリッター」のモンスター効果の発動にチェーンして「真竜剣士マスターP」のモンスター効果を発動する事はできます。
その場合、「クリッター」のモンスター効果の発動は無効になりますが、墓地に存在する「クリッター」は破壊されません。
ID 18932 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.101 「真竜剣士マスターP」の特殊召喚が相手の「神の警告」の効果で無効になった場合、「真竜剣士マスターP」のモンスター効果を発動できますか?
自分が「真竜剣士マスターP」をテキストに記された『自分フィールドの、「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを1体ずつリリースした場合のみ特殊召喚できる』の方法によって特殊召喚する際に、相手が「神の警告」を発動し、その特殊召喚を無効にし破壊しました。

この場合、「真竜剣士マスターP」の『(2):フィールドのこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。デッキから「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを1体ずつ特殊召喚する』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況のように、相手の発動した「神の警告」等の効果によって、「真竜剣士マスターP」の特殊召喚自体が無効になった場合には、その「真竜剣士マスターP」はフィールドで破壊された扱いにはなりません。

したがって、「真竜剣士マスターP」の『フィールドのこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる』モンスター効果を発動する事ができません。
ID 18931 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.102 自分の「真竜剣士マスターP」が相手フィールドにて破壊された場合、「真竜剣士マスターP」のモンスター効果を発動できますか?
強制転移」の効果によってコントロールが相手に移っている、元々の持ち主が自分の「真竜剣士マスターP」が相手のモンスターゾーンに存在しています。

その「真竜剣士マスターP」が戦闘やカードの効果によって破壊された場合、「真竜剣士マスターP」の『(2):フィールドのこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。デッキから「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを1体ずつ特殊召喚する』モンスター効果を発動する事はできますか?
真竜剣士マスターP」の『フィールドのこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる』モンスター効果は、元々の持ち主がコントロールしている状態にて、相手モンスターとの戦闘または、相手のカードの効果によって破壊された場合に発動する事ができる効果となります。

したがって、質問の状況の場合には、「真竜剣士マスターP」のモンスター効果を発動する事はできません。
ID 18930 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.103 デッキに「竜剣士」と名のついたモンスターか「竜魔王」と名のついたモンスターのどちらかが存在しない場合、相手によって破壊された「真竜剣士マスターP」のモンスター効果を発動できますか?
真竜剣士マスターP」の『(2):フィールドのこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。デッキから「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを1体ずつ特殊召喚する』モンスター効果は、自分のデッキに「竜剣士」と名のついたモンスターと、「竜魔王」と名のついたモンスターのどちらかが存在しない場合に発動する事はできますか?
真竜剣士マスターP」の『デッキから「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを1体ずつ特殊召喚する』モンスター効果は、自分のデッキに「竜剣士」と名のついたモンスターと、「竜魔王」と名のついたモンスターの両方が特殊召喚できる状態でなければ効果を発動する事はできません。

なお、発動した「真竜剣士マスターP」のモンスター効果の処理時に、自分のデッキに「竜剣士」と名のついたモンスターと、「竜魔王」と名のついたモンスターのどちらかが存在しなくなっている場合には、効果処理は適用されません。(1体も特殊召喚されません。)
ID 18929 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.104 「真竜剣士マスターP」が相手によって破壊された際に、自分のモンスターゾーンに空きが1つしかない場合、「真竜剣士マスターP」のモンスター効果を発動できますか?
自分のモンスターゾーンにモンスターが5体存在し、その中の1体である「真竜剣士マスターP」が相手モンスターとの戦闘または、相手のカードの効果によって破壊されました。

この場合、「真竜剣士マスターP」の『(2):フィールドのこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。デッキから「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを1体ずつ特殊召喚する』モンスター効果を発動する事はできますか?
真竜剣士マスターP」の『デッキから「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを1体ずつ特殊召喚する』モンスター効果は、自分のデッキに「竜剣士」と名のついたモンスターと、「竜魔王」と名のついたモンスターの両方が特殊召喚できる状態でなければ効果を発動する事はできません。

なお、発動した「真竜剣士マスターP」のモンスター効果の処理時に、自分のモンスターゾーンに空きが1つしかない場合には、効果処理は適用されません。(1体も特殊召喚されません。)
ID 18928 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.105 「巨竜の聖騎士」のモンスター効果によって装備カード扱いとなっている「真竜剣士マスターP」が相手の「サイクロン」によって破壊された場合、「真竜剣士マスターP」のモンスター効果を発動できますか?
巨竜の聖騎士」の『(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・デッキからレベル7・8のドラゴン族モンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備する』モンスター効果によって、「真竜剣士マスターP」が装備カード扱いとして装備されています。

この状況で、その装備カード扱いの「真竜剣士マスターP」が、相手の「サイクロン」の効果によって破壊された場合、「真竜剣士マスターP」の『(2):フィールドのこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。デッキから「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを1体ずつ特殊召喚する』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況のように、装備カード扱いの「真竜剣士マスターP」が相手の発動した「サイクロン」によって破壊された場合も、『フィールドのこのカードが相手によって破壊された場合』にあたりますので、破壊された「真竜剣士マスターP」のモンスター効果を発動する事ができます。
ID 18927 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.106 「メタルフォーゼ・スティエレン」等のペンデュラム効果にチェーンして、「閃珖竜 スターダスト」の効果が発動した場合、処理はどうなりますか?
メタルフォーゼ・スティエレン」、「メタルフォーゼ・シルバード」、「メタルフォーゼ・ゴルドライバー」、「メタルフォーゼ・ヴォルフレイム」の『(1):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする』ペンデュラム効果の発動にチェーンして「閃珖竜 スターダスト」の効果が発動しました。

その「閃珖竜 スターダスト」の効果によって、そのペンデュラム効果で破壊する対象として選択された自分フィールドの表側表示のカードが破壊されない場合、効果処理はどうなりますか?
メタルフォーゼ・スティエレン」等のペンデュラム効果は、対象に選択した『このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚』を『そのカードを破壊し』の処理によって破壊する事ができない場合には、『デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする』処理を適用する事もできません。

質問の状況の場合、「閃珖竜 スターダスト」の効果の対象となったカードは破壊されず、そのままフィールドに残りますので、結果的に『デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする』処理は適用されません。
ID 18926 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.107 「メタルフォーゼ・スティエレン」等のペンデュラム効果にチェーンして、「サンダー・ブレイク」が発動した場合、処理はどうなりますか?
メタルフォーゼ・スティエレン」、「メタルフォーゼ・シルバード」、「メタルフォーゼ・ゴルドライバー」、「メタルフォーゼ・ヴォルフレイム」の『(1):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする』ペンデュラム効果の発動にチェーンして「サンダー・ブレイク」が発動しました。

その「サンダー・ブレイク」によって、効果を発動した「メタルフォーゼ・スティエレン」等自身もしくは、そのペンデュラム効果で破壊する対象として選択された自分フィールドの表側表示のカードのどちらかが破壊された場合、効果処理はどうなりますか?
メタルフォーゼ・スティエレン」等のペンデュラム効果は、チェーンして発動した「サンダー・ブレイク」の効果によって、効果を発動した「メタルフォーゼ・スティエレン」等自身が破壊された場合には効果処理は適用されません。
(対象とした『このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード』は破壊されず、フィールドに残ります。)

また、「メタルフォーゼ・スティエレン」等のペンデュラム効果は、チェーンして発動した「サンダー・ブレイク」の効果によって、対象に選択した『このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚』が破壊されている場合には、『そのカードを破壊し』の処理を適用する事ができませんので、『デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする』処理を適用する事もできません。
ID 18925 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.108 「ライオウ」のモンスター効果が適用されている場合、「メタルフォーゼ・スティエレン」等のペンデュラム効果を発動できますか?
ライオウ」の『このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、お互いにドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事はできない』モンスター効果が適用されている場合、「メタルフォーゼ・スティエレン」、「メタルフォーゼ・シルバード」、「メタルフォーゼ・ゴルドライバー」、「メタルフォーゼ・ヴォルフレイム」の『(1):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする』ペンデュラム効果を発動する事はできますか?

また、「メタルフォーゼ・スティエレン」、「メタルフォーゼ・シルバード」、「メタルフォーゼ・ゴルドライバー」、「メタルフォーゼ・ヴォルフレイム」の『(1):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする』ペンデュラム効果の発動にチェーンして発動した「リビングデッドの呼び声」の効果によって「ライオウ」が特殊召喚された場合、処理はどうなりますか?
メタルフォーゼ・スティエレン」等のペンデュラム効果は、デッキから「メタルフォーゼ」と名のついた魔法・罠カードを選び、自分フィールドに直接セットします。

デッキからカードを手札に加える効果ではありませんので、「ライオウ」のモンスター効果が適用されている場合でも、「メタルフォーゼ・スティエレン」等のペンデュラム効果は通常通り発動し、処理を行う事ができます。
(「メタルフォーゼ・スティエレン」等のペンデュラム効果の処理時に、「ライオウ」が特殊召喚されている場合も同様の処理となります。)
ID 18924 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.109 「ダーク・シムルグ」のモンスター効果が適用されている場合、「メタルフォーゼ・スティエレン」等のペンデュラム効果を発動できますか?
相手の「ダーク・シムルグ」の『(4):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はカードをセットできない』モンスター効果が適用されている場合、「メタルフォーゼ・スティエレン」、「メタルフォーゼ・シルバード」、「メタルフォーゼ・ゴルドライバー」、「メタルフォーゼ・ヴォルフレイム」の『(1):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする』ペンデュラム効果を発動する事はできますか?

また、「メタルフォーゼ・スティエレン」、「メタルフォーゼ・シルバード」、「メタルフォーゼ・ゴルドライバー」、「メタルフォーゼ・ヴォルフレイム」の『(1):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする』ペンデュラム効果の発動にチェーンして相手が発動した「リビングデッドの呼び声」の効果によって「ダーク・シムルグ」が特殊召喚された場合、処理はどうなりますか?
メタルフォーゼ・スティエレン」等のペンデュラム効果は、効果処理によって、デッキから「メタルフォーゼ」と名のついた魔法・罠カードを選び、自分フィールドに直接セットしますので、相手の「ダーク・シムルグ」のモンスター効果が適用されている場合には、そのペンデュラム効果を発動する事はできません。

また、「メタルフォーゼ・スティエレン」等のペンデュラム効果の処理時に、相手の「ダーク・シムルグ」のモンスター効果が適用されている場合には、『そのカードを破壊し』の処理は適用されますが、『デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする』処理は適用されません。
ID 18923 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.110 「王宮の鉄壁」の適用中に、手札の「真竜皇アグニマズドV」のモンスター効果を発動できますか?
王宮の鉄壁」の『(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いにカードを除外できない』効果の適用中に、手札の「真竜皇アグニマズドV」の『(1):自分メインフェイズに発動できる。このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、炎属性モンスターを含むモンスター2体を破壊し、このカードを手札から特殊召喚し、炎属性モンスター2体を破壊した場合、相手のフィールド・墓地からモンスター1体を選んで除外できる』モンスター効果を発動する事はできますか?
王宮の鉄壁」の効果が適用されている場合でも、手札の「真竜皇アグニマズドV」のモンスター効果を発動する事はできます。

その場合、カードを除外する処理を適用する事はできませんので、『このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、炎属性モンスターを含むモンスター2体を破壊し、このカードを手札から特殊召喚し』の処理までを行い、処理を完了する事になります。

(炎属性モンスター2体を破壊して処理を行った場合でも、『相手のフィールド・墓地からモンスター1体を選んで除外できる』処理を適用する事はできません。)
ID 18922 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.111 相手フィールドや墓地にモンスターが存在しない場合、手札の「真竜皇アグニマズドV」のモンスター効果を発動できますか?
相手のフィールドと相手の墓地にモンスターが1体も存在していない場合、自分は手札の「真竜皇アグニマズドV」の『(1):自分メインフェイズに発動できる。このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、炎属性モンスターを含むモンスター2体を破壊し、このカードを手札から特殊召喚し、炎属性モンスター2体を破壊した場合、相手のフィールド・墓地からモンスター1体を選んで除外できる』モンスター効果を発動する事はできますか?
相手のフィールドと相手の墓地にモンスターが1体も存在していない場合でも、手札の「真竜皇アグニマズドV」のモンスター効果を発動する事はできます。

その場合、カードを除外する処理を適用する事はできませんので、『このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、炎属性モンスターを含むモンスター2体を破壊し、このカードを手札から特殊召喚し』の処理までを行い、処理を完了する事になります。
(炎属性モンスター2体を破壊して処理を行った場合でも、『相手のフィールド・墓地からモンスター1体を選んで除外できる』処理を適用する事はできません。)
ID 18921 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.112 手札の「真竜皇アグニマズドV」のモンスター効果を発動し、破壊するモンスターを選ぶ際に、「ラヴァルトークン」を選べますか?
自分が手札の「真竜皇アグニマズドV」の『(1):自分メインフェイズに発動できる。このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、炎属性モンスターを含むモンスター2体を破壊し、このカードを手札から特殊召喚し、炎属性モンスター2体を破壊した場合、相手のフィールド・墓地からモンスター1体を選んで除外できる』モンスター効果を発動しました。

この時、自分のモンスターゾーンに「紅蓮の炎壁」の効果で特殊召喚されている「ラヴァルトークン」が2体存在する場合、その「ラヴァルトークン」を破壊するモンスターに選ぶ事はできますか?
質問の状況の場合でも、手札の「真竜皇アグニマズドV」のモンスター効果を発動する事はできます。

『このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、炎属性モンスターを含むモンスター2体を破壊し』の処理によって、炎属性のモンスタートークンである「ラヴァルトークン」を破壊するモンスターとして選ぶ事はできます。

「ラヴァルトークン」2体を破壊して、『このカードを手札から特殊召喚し』の処理を行った場合には、『炎属性モンスター2体を破壊した場合、相手のフィールド・墓地からモンスター1体を選んで除外できる』処理も適用する事ができます。
ID 18920 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.113 「虚無空間」の適用中に、手札の「真竜皇アグニマズドV」のモンスター効果を発動できますか?
虚無空間」の『(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いにモンスターを特殊召喚できない』効果の適用中に、手札の「真竜皇アグニマズドV」の『(1):自分メインフェイズに発動できる。このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、炎属性モンスターを含むモンスター2体を破壊し、このカードを手札から特殊召喚し、炎属性モンスター2体を破壊した場合、相手のフィールド・墓地からモンスター1体を選んで除外できる』モンスター効果を発動する事はできますか?
虚無空間」の効果が適用されている場合、モンスターの特殊召喚を行う事ができませんので、手札の「真竜皇アグニマズドV」のモンスター効果を発動する事はできません。

なお、発動した「真竜皇アグニマズドV」のモンスター効果の処理時に、「虚無空間」の効果が適用されている場合には、モンスターを特殊召喚する処理を適用する事はできませんので、『このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、炎属性モンスターを含むモンスター2体を破壊し』の処理までを行い、処理を完了する事になります。
(『このカードを手札から特殊召喚し』の処理を適用する事はできず、炎属性モンスター2体を破壊して処理を行った場合でも、『相手のフィールド・墓地からモンスター1体を選んで除外できる』処理を適用する事はできません。)
ID 18919 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.114 モンスター効果を発動した「真竜皇アグニマズドV」が、「マインドクラッシュ」の効果によって手札に存在しなくなった場合、モンスター効果の処理はどうなりますか?
手札の「真竜皇アグニマズドV」の『(1):自分メインフェイズに発動できる。このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、炎属性モンスターを含むモンスター2体を破壊し、このカードを手札から特殊召喚し、炎属性モンスター2体を破壊した場合、相手のフィールド・墓地からモンスター1体を選んで除外できる』モンスター効果の発動にチェーンして相手が「マインドクラッシュ」を発動し、「真竜皇アグニマズドV」を宣言しました。

この場合、効果処理はどうなりますか?
質問の状況の場合、「マインドクラッシュ」の『宣言したカードが相手の手札にある場合、相手はそのカードを全て墓地へ捨てる』処理によって、効果を発動した「真竜皇アグニマズドV」は墓地へ送られます。

この場合、『このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、炎属性モンスターを含むモンスター2体を破壊し』の処理までを行い、処理を完了する事になります。
(『このカードを手札から特殊召喚し』の処理を適用する事はできず、炎属性モンスター2体を破壊して処理を行った場合でも、『相手のフィールド・墓地からモンスター1体を選んで除外できる』処理を適用する事はできません。)
ID 18918 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.115 「トラミッド・ダンサー」等のモンスター効果にチェーンして、「サイクロン」が発動し、フィールドゾーンのフィールド魔法カードが破壊された場合、処理はどうなりますか?
トラミッド・ダンサー」、「トラミッド・ハンター」、「トラミッド・マスター」の『(2):相手ターンに1度、自分フィールドの「トラミッド」フィールド魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送り、デッキからそのカードとカード名が異なる「トラミッド」フィールド魔法カード1枚を発動する』モンスター効果の対象として、フィールドゾーンの「トラミッド・フォートレス」を選択しました。

その発動にチェーンして、相手が「サイクロン」を発動し、対象となっている「トラミッド・フォートレス」を破壊した場合、効果処理はどうなりますか?
トラミッド・ダンサー」等のモンスター効果は、チェーンして発動した「サイクロン」の効果によって、対象として選択した「トラミッド」と名のついたフィールド魔法カードが破壊され、墓地へ送られた場合には、『そのカードを墓地へ送り』の処理を適用する事ができず、『デッキからそのカードとカード名が異なる「トラミッド」フィールド魔法カード1枚を発動する』処理を適用する事もできません。
ID 18917 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.116 「マクロコスモス」の適用中に、フィールド魔法カードを対象とする「トラミッド・ダンサー」等のモンスター効果を発動できますか?
マクロコスモス」の『このカードがフィールド上に存在する限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かずゲームから除外される』効果の適用中に、「トラミッド・ダンサー」、「トラミッド・ハンター」、「トラミッド・マスター」の『(2):相手ターンに1度、自分フィールドの「トラミッド」フィールド魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送り、デッキからそのカードとカード名が異なる「トラミッド」フィールド魔法カード1枚を発動する』モンスター効果を発動する事はできますか?

また、「トラミッド・ダンサー」、「トラミッド・ハンター」、「トラミッド・マスター」の『(2):相手ターンに1度、自分フィールドの「トラミッド」フィールド魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送り、デッキからそのカードとカード名が異なる「トラミッド」フィールド魔法カード1枚を発動する』モンスター効果の発動にチェーンして「マクロコスモス」が発動した場合、処理はどうなりますか?
マクロコスモス」の効果が適用されている場合でも、「トラミッド・ダンサー」等のモンスター効果を発動する事はできます。

その場合、対象として選択した『自分フィールドの「トラミッド」フィールド魔法カード1枚』は、『そのカードを墓地へ送り』の処理の際に、「マクロコスモス」の効果が適用されているため、墓地へは送られずに除外されます。

この場合には、『デッキからそのカードとカード名が異なる「トラミッド」フィールド魔法カード1枚を発動する』処理は適用されません。

(「トラミッド・ダンサー」等のモンスター効果の処理時に「マクロコスモス」の効果が適用されている場合も同様の処理となります。
ID 18916 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.117 「魔封じの芳香」の適用中に、フィールド魔法カードを対象とする「トラミッド・ダンサー」等のモンスター効果を発動できますか?
魔封じの芳香」の『(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いに魔法カードはセットしなければ発動できず、セットしたプレイヤーから見て次の自分ターンが来るまで発動できない』効果の適用中に、「トラミッド・ダンサー」、「トラミッド・ハンター」、「トラミッド・マスター」の『(2):相手ターンに1度、自分フィールドの「トラミッド」フィールド魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送り、デッキからそのカードとカード名が異なる「トラミッド」フィールド魔法カード1枚を発動する』モンスター効果を発動する事はできますか?

また、「トラミッド・ダンサー」、「トラミッド・ハンター」、「トラミッド・マスター」の『(2):相手ターンに1度、自分フィールドの「トラミッド」フィールド魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送り、デッキからそのカードとカード名が異なる「トラミッド」フィールド魔法カード1枚を発動する』モンスター効果の発動にチェーンして「魔封じの芳香」が発動した場合、処理はどうなりますか?
トラミッド・ダンサー」等のモンスター効果は、その効果処理によって、対象としたカードとカード名の異なる「トラミッド」と名のついたフィールド魔法カードを発動する効果となります。

したがって、「魔封じの芳香」が適用されている場合には、その「トラミッド・ダンサー」等のモンスター効果を発動する事はできません。

また、「トラミッド・ダンサー」等の効果処理時に、「魔封じの芳香」の効果が適用されている場合、対象として選択した『自分フィールドの「トラミッド」フィールド魔法カード1枚』は、『そのカードを墓地へ送り』の処理によって通常通り墓地へ送られますが、「魔封じの芳香」の効果が適用されていますので、『デッキからそのカードとカード名が異なる「トラミッド」フィールド魔法カード1枚を発動する』処理は適用されません。
ID 18915 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.118 「スキルドレイン」が適用されている場合、岩石族モンスターの攻撃力・守備力をアップする「トラミッド・ダンサー」のモンスター効果はどうなりますか?
トラミッド・ダンサー」の『(1):1ターンに1度、自分の墓地の「トラミッド」カード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻し、自分フィールドの岩石族モンスターの攻撃力・守備力は500アップする』モンスター効果の発動にチェーンして、「スキルドレイン」が発動した場合、効果処理はどうなりますか?

また、「トラミッド・ダンサー」の『(1):1ターンに1度、自分の墓地の「トラミッド」カード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻し、自分フィールドの岩石族モンスターの攻撃力・守備力は500アップする』モンスター効果の適用後に、「スキルドレイン」が発動した場合、適用されている攻撃力はどうなりますか?
トラミッド・ダンサー」のモンスター効果の処理時に、「スキルドレイン」が適用されている場合には、そのモンスター効果が無効化されますので、『そのカードをデッキに戻し』の処理も、『自分フィールドの岩石族モンスターの攻撃力・守備力は500アップする』処理も適用されません。

なお、「トラミッド・ダンサー」の、『自分フィールドの岩石族モンスターの攻撃力・守備力は500アップする』モンスター効果の適用後に「スキルドレイン」が発動した場合、既に適用されている「トラミッド・ダンサー」のモンスター効果によってアップした攻撃力・守備力は適用されたままとなります。
ID 18914 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.119 「トラミッド・ダンサー」のモンスター効果の処理時に、岩石族モンスターが自分のモンスターゾーンに存在しなくなった場合、対象のカードをデッキに戻す処理は行いますか?
自分のモンスターゾーンに「トラミッド・ダンサー」1体のみが表側表示で存在しています。

この状況で、「トラミッド・ダンサー」の『(1):1ターンに1度、自分の墓地の「トラミッド」カード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻し、自分フィールドの岩石族モンスターの攻撃力・守備力は500アップする』モンスター効果を発動し、自分の墓地の「トラミッド・マスター」を対象としました。

この効果の発動にチェーンして「強制脱出装置」が発動し、「トラミッド・ダンサー」自身が手札に戻った事で、自分のモンスターゾーンに表側表示の岩石族モンスターが1体も存在しなくなった場合、「トラミッド・ダンサー」のモンスター効果の処理はどうなりますか?
質問の状況のように、モンスター効果を発動した「トラミッド・ダンサー」自身がモンスターゾーンに存在しなくなった事で、自分のモンスターゾーンに表側表示の岩石族モンスターが1体も存在しなくなった場合でも、『そのカードをデッキに戻し』の処理は適用されます。
(質問の状況の場合、対象の「トラミッド・マスター」が持ち主のデッキに戻ります。)

この場合、『自分フィールドの岩石族モンスターの攻撃力・守備力は500アップする』処理は適用されません。
ID 18913 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.120 「トラミッド・マスター」のモンスター効果の処理時に、対象としたセットされているカードが表側表示になっている場合、そのカードは破壊されますか?
トラミッド・マスター」の『(1):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の「トラミッド」カード1枚を墓地へ送り、フィールドにセットされたカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する』モンスター効果の対象として、相手の魔法&罠ゾーンにセットされているカードを選択しました。

相手が、チェーンしてその対象となっている魔法・罠カードを発動した場合、そのカードは破壊されますか?
トラミッド・マスター」のモンスター効果の対象として選択した、フィールドのセットされたカードが、チェーンして発動したカードの効果によって表側表示になっている場合でも、その対象となったカードは、「トラミッド・マスター」のモンスター効果によって、通常通り破壊される事になります。
ID 18912 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.121 「トラミッド・マスター」のセットされているカードを破壊するモンスター効果を、「スキルドレイン」の適用中に発動できますか?
スキルドレイン」の適用中に、「トラミッド・マスター」の『(1):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の「トラミッド」カード1枚を墓地へ送り、フィールドにセットされたカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する』モンスター効果を発動する事はできますか?
スキルドレイン」の適用中に、「トラミッド・マスター」のモンスター効果を発動する事はできます。

その効果を発動する際のコストとして墓地へ送る『自分フィールドの表側表示の「トラミッド」カード1枚』として、「トラミッド・マスター」自身を墓地へ送った場合は、「スキルドレイン」によって効果は無効化されず、対象のカードを破壊する処理は通常通り適用される事になります。

なお、その効果を発動する際のコストとして墓地へ送る『自分フィールドの表側表示の「トラミッド」カード1枚』として、「トラミッド・マスター」以外の「トラミッド」と名のついたカードを選び墓地へ送った場合には、「スキルドレイン」によってそのモンスター効果が無効化されますので、対象のカードを破壊する処理は適用されません。
ID 18911 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.122 デッキから直接墓地へ送られている「トラミッド・スフィンクス」を、「古代遺跡の目覚め」の効果で特殊召喚できますか?
岩投げアタック」を発動する際のコストや「おろかな埋葬」の効果によってデッキから墓地へ送られた「トラミッド・スフィンクス」を、「古代遺跡の目覚め」の『●自分の墓地の岩石族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する』効果によって特殊召喚する事はできますか?
トラミッド・スフィンクス」は特殊召喚モンスターですが、自身のモンスター効果に限らず、「トラミッド」と名のついたカードの効果によってであれば、特殊召喚が可能なモンスターとなります。

したがって、質問の状況のように、デッキから直接墓地へ送られている「トラミッド・スフィンクス」を「古代遺跡の目覚め」の効果によって、墓地から特殊召喚する事はできます。
ID 18910 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.123 「トラミッド・スフィンクス」のモンスター効果が適用されている場合、相手プレイヤーは直接攻撃できますか?
トラミッド・スフィンクス」の『(2):自分フィールドに他の「トラミッド」カードが存在する場合、このカードの攻撃力・守備力は自分の墓地のフィールド魔法カードの種類×500アップし、相手モンスターは「トラミッド・スフィンクス」にしか攻撃できない』モンスター効果が適用されている場合、相手は「EMブランコブラ」等の『(1):このカードは直接攻撃できる』効果によって、プレイヤーを直接攻撃する事はできますか?
トラミッド・スフィンクス」のモンスター効果が適用されている場合、『相手モンスターは「トラミッド・スフィンクス」にしか攻撃できない』状態となりますので、「EMブランコブラ」等のモンスター効果によっても、プレイヤーを直接攻撃する事はできません。
ID 18909 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.124 相手のモンスターゾーンに「トラミッド・スフィンクス」が2体存在する場合、自分はどのモンスターに攻撃できますか?
相手のモンスターゾーンに「トラミッド・スフィンクス」が2体存在し、それぞれの『(2):自分フィールドに他の「トラミッド」カードが存在する場合、このカードの攻撃力・守備力は自分の墓地のフィールド魔法カードの種類×500アップし、相手モンスターは「トラミッド・スフィンクス」にしか攻撃できない』モンスター効果が適用されています。

この場合、自分はどのモンスターに攻撃する事ができますか?
相手の「トラミッド・スフィンクス」のモンスター効果が適用されている場合、自分のモンスターは『「トラミッド・スフィンクス」にしか攻撃できない』状態となります。

質問の状況の場合、相手のモンスターゾーンには「トラミッド・スフィンクス」が2体存在していますので、この場合、自分は任意の「トラミッド・スフィンクス」を選んで攻撃を行う事ができます。
ID 18908 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.125 「トラミッド・スフィンクス」のモンスター効果が適用されている場合、「神竜騎士フェルグラント」はどのように攻撃ができますか?
自分の「トラミッド・スフィンクス」の『(2):自分フィールドに他の「トラミッド」カードが存在する場合、このカードの攻撃力・守備力は自分の墓地のフィールド魔法カードの種類×500アップし、相手モンスターは「トラミッド・スフィンクス」にしか攻撃できない』モンスター効果が適用されています。

この状況で、相手が『(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、対象のモンスターは効果が無効になり、このカード以外の効果を受けない。この効果は相手ターンでも発動できる』モンスター効果が適用されている「神竜騎士フェルグラント」で攻撃を行う場合、どのように攻撃が行えますか?
質問の状況の場合、「神竜騎士フェルグラント」は「トラミッド・スフィンクス」の『相手モンスターは「トラミッド・スフィンクス」にしか攻撃できない』モンスター効果を受けませんので、「トラミッド・スフィンクス」以外のモンスターが相手のモンスターゾーンに存在しているのであれば、通常通り攻撃対象として選択する事ができます。
ID 18907 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.126 「不知火の隠者」のモンスター効果を発動する際に、リリースするモンスターとして、「黒羊トークン」を使用できますか?
不知火の隠者」の『(1):自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから守備力0のアンデット族チューナー1体を特殊召喚する』モンスター効果を発動する際に、リリースするモンスターとして、「スケープ・ゴースト」の『(1):このカードがリバースした場合に発動できる。自分フィールドに「黒羊トークン」(アンデット族・闇・星1・攻/守0)を任意の数だけ特殊召喚する』モンスター効果で特殊召喚されている「黒羊トークン」を使用する事はできますか?
スケープ・ゴースト」のモンスター効果によって特殊召喚された「黒羊トークン」はアンデット族のモンスタートークンとなりますので、「不知火の隠者」モンスター効果を発動する際にリリースするアンデット族モンスターとして使用する事ができます。
ID 18906 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.127 「不知火流 転生の陣」が存在する状況で除外された「不知火の隠者」のモンスター効果の処理時に、「不知火流 転生の陣」が破壊された場合、処理はどうなりますか?
自分のフィールドゾーンに「不知火流 転生の陣」が表側表示で存在しています。

この状況で、自分の「不知火の隠者」の『(2):このカードが除外された場合、「不知火の隠者」以外の除外されている自分の「不知火」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動時にフィールドに「不知火流 転生の陣」が存在する場合、この効果の対象を2体にできる』モンスター効果を発動し、除外されている「不知火」と名のついたモンスター2体を対象としました。

その発動にチェーンして発動した「サイクロン」によって、「不知火流 転生の陣」が破壊された場合、「不知火の隠者」の効果処理はどうなりますか?
除外されている「不知火」と名のついたモンスター2体を対象として発動した「不知火の隠者」のモンスター効果の処理時に、「不知火流 転生の陣」が破壊され、フィールドに存在しなくなっている場合でも、2体のモンスターを対象として既にモンスター効果を発動していますので、効果処理は通常通り適用され、対象とした2体のモンスターが特殊召喚される事になります。
ID 18905 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.128 除外された「不知火の隠者」のモンスター効果の処理時に、対象として選択した2体のモンスターのうち、1体が墓地に戻っている場合、処理はどうなりますか?
自分のフィールドゾーンに「不知火流 転生の陣」が表側表示で存在しています。

自分の「不知火の隠者」の『(2):このカードが除外された場合、「不知火の隠者」以外の除外されている自分の「不知火」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動時にフィールドに「不知火流 転生の陣」が存在する場合、この効果の対象を2体にできる』モンスター効果を発動し、除外されている「妖刀-不知火」と「不知火の宮司」を対象に選択しました。

この効果の発動にチェーンして、相手が「異次元からの埋葬」を発動し、「不知火の宮司」を墓地へ戻した場合、「不知火の隠者」の効果処理はどうなりますか?
除外されている「不知火」と名のついたモンスター2体を対象として発動した「不知火の隠者」のモンスター効果の処理時に、対象として選択した2体のモンスターのうち、1体が墓地へ戻り、除外されていない状態になっている場合でも、対象とした残りの1体(=質問の状況の場合、「妖刀-不知火」)は、通常通り特殊召喚されます。
ID 18904 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.129 「ブロックドラゴン」がモンスターゾーンに表側表示で存在する場合、「コアキメイル・オーバードーズ」はエンドフェイズに破壊されますか?
ブロックドラゴン」の『(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの岩石族モンスターは戦闘以外では破壊されない』モンスター効果が適用されている場合、「コアキメイル・オーバードーズ」は『このカードのコントローラーは自分エンドフェイズ毎に手札から「コアキメイルの鋼核」1枚を墓地へ送るか、手札の岩石族モンスター1体を相手に見せる。または、どちらも行わずにこのカードを破壊する』の処理によって破壊されますか?
ブロックドラゴン」の『(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの岩石族モンスターは戦闘以外では破壊されない』モンスター効果が適用されている場合、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する岩石族モンスターは全て戦闘以外では破壊されなくなります。

したがって、「コアキメイル・オーバードーズ」のエンドフェイズの処理によって、『どちらも行わずにこのカードを破壊する』処理が行われる場合でも破壊されず、モンスターゾーンに残ります。
(通常通り、『手札から「コアキメイルの鋼核」1枚を墓地へ送るか、手札の岩石族モンスター1体を相手に見せる』処理を行う事もできます。)
ID 18903 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.130 「ブロックドラゴン」が墓地へ送られた際に発動するモンスター効果によって、岩石族モンスターはどのように手札に加えられますか?
ブロックドラゴン」の『(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。レベルの合計が8になるように、デッキから岩石族モンスターを3体まで選んで手札に加える』モンスター効果を発動し、処理を行う場合、どのようにデッキから岩石族モンスターを選び手札に加えますか?
ブロックドラゴン」のモンスター効果によって、デッキから岩石族モンスターを手札に加える場合、1体~3体の岩石族モンスターを選び、その選んだ岩石族モンスターのレベルの合計が8ちょうどになるように選びます。

例えば、レベル8の「ブロックドラゴン」1体のみを手札に加えるという処理を行う事もできますし、レベル2の「メタモルポット」とレベル2の「メデューサ・ワーム」とレベル4の「ブロックマン」の合計3体を手札に加えるという処理も行う事ができます。
ID 18902 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.131 レベルの合計が8になる岩石族モンスターの組み合わせがない場合、フィールドから墓地へ送られた「ブロックドラゴン」のモンスター効果を発動できますか?
自分のデッキに岩石族モンスターが存在するものの、自分のデッキに3体まででレベルの合計が8になる岩石族モンスターの組み合わせがない場合、「ブロックドラゴン」の『(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。レベルの合計が8になるように、デッキから岩石族モンスターを3体まで選んで手札に加える』モンスター効果を発動する事はできますか?
ブロックドラゴン」のモンスター効果によって、デッキから岩石族モンスターを手札に加える場合、1体~3体の岩石族モンスターを選び、その選んだ岩石族モンスターのレベルの合計が8ちょうどになるように選びます。

その適切な処理を行える組み合わせとなる岩石族モンスターが自分のデッキにない場合は、「ブロックドラゴン」のモンスター効果を発動する事自体ができません。

なお、「ブロックドラゴン」のモンスター効果にチェーンして発動したカードの効果によって、効果処理時に、自分のデッキにレベルの合計が8になるように岩石族モンスターを手札に加えられなくなっている場合には、効果処理は適用されません。(1体も手札に加える事はできません。)
ID 18901 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.132 相手の「ゴッドバードアタック」の対象の1枚として、裏側守備表示の「天照大神」が選択された場合、「天照大神」のモンスター効果を発動できますか?
相手が「ゴッドバードアタック」を発動し、自分のモンスターゾーンに裏側守備表示で存在する「天照大神」と、セットされている魔法・罠カード1枚を対象に選択しました。

この時、自分は「天照大神」の『(1):裏側表示のこのモンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、このカードを表側守備表示にして発動できる。自分はデッキから1枚ドローする』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況のように、2枚以上のカードを対象とする相手の魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に、その対象の1枚に裏側守備表示の「天照大神」が含まれている場合であれば、そのモンスター効果を発動し、『自分はデッキから1枚ドローする』効果を適用する事ができます。

(その処理後に、「天照大神」の『(2):このカードがリバースした場合に発動する。このカード以外のフィールドのカードを全て除外する』モンスター効果も発動する事になります。)
ID 18900 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.133 リバースした際に発動した「天照大神」のモンスター効果の処理時に、効果を発動した「天照大神」自身が裏側守備表示になっている場合、処理はどうなりますか?
天照大神」の『(2):このカードがリバースした場合に発動する。このカード以外のフィールドのカードを全て除外する』モンスター効果が発動しました。

その発動にチェーンして「月の書」が発動し、その「天照大神」自身が裏側守備表示になっている場合、処理はどうなりますか?
リバースした「天照大神」のモンスター効果の処理時に、効果を発動した「天照大神」自身が裏側守備表示になっている場合でも、『このカード以外のフィールドのカードを全て除外する』処理は通常通り適用されます。

(効果を発動し、裏側守備表示になっている「天照大神」自身を除く、お互いのフィールドのカードは全て除外されます。)
ID 18899 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.134 「黒竜の忍者」をペンデュラム召喚によって特殊召喚できますか?
黒竜の忍者」をペンデュラム召喚によって特殊召喚できますか?
黒竜の忍者」は、『このカードは「忍者」モンスターまたは「忍法」カードの効果でしか特殊召喚できない』モンスターとなります。

ペンデュラム召喚は「忍者」と名のついたモンスターや「忍法」と名のついたカードの効果による特殊召喚ではありませんので、「黒竜の忍者」をペンデュラム召喚によって特殊召喚する事はできません。
ID 18898 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.135 「黒竜の忍者」の、フィールドのモンスターを除外するモンスター効果を発動する際に、「黒竜の忍者」自身を対象に選択できますか?
黒竜の忍者」の『(1):1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「忍者」モンスター1体と「忍法」カード1枚を墓地へ送り、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる』モンスター効果の対象として、「黒竜の忍者」自身を選択する事はできますか?
黒竜の忍者」のモンスター効果によって除外する『フィールドのモンスター1体』として、効果を発動した「黒竜の忍者」自身を選択する事はできます。

(その場合、自身が除外された事によって、「黒竜の忍者」の『(2):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードの効果で除外されているモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する』モンスター効果が発動する事になります。)
ID 18897 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.136 「黒竜の忍者」のモンスター効果で「混沌の黒魔術師」を除外した場合、その後に「黒竜の忍者」のモンスター効果で特殊召喚できますか?
黒竜の忍者」の『(1):1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「忍者」モンスター1体と「忍法」カード1枚を墓地へ送り、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる』モンスター効果の対象として、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「混沌の黒魔術師」を除外しました。

その後に「黒竜の忍者」がフィールドから離れ、「黒竜の忍者」の『(2):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードの効果で除外されているモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する』モンスター効果が発動した場合、その「混沌の黒魔術師」は特殊召喚されますか?
質問の状況の場合、「黒竜の忍者」のモンスター効果の対象となった「混沌の黒魔術師」は自身の『(3):表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される』効果が適用された事によって除外されています。

したがって、その後に「黒竜の忍者」のモンスター効果が発動し、『このカードの効果で除外されているモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する』処理が行われる場合でも、「混沌の黒魔術師」が特殊召喚される事はありません。
ID 18896 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.137 「黒竜の忍者」のモンスター効果で裏側守備表示のモンスターを除外した場合、その後に「黒竜の忍者」のモンスター効果で特殊召喚できますか?
黒竜の忍者」の『(1):1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「忍者」モンスター1体と「忍法」カード1枚を墓地へ送り、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる』モンスター効果の対象として、相手のモンスターゾーンに裏側守備表示で存在する「マシュマロン」を除外しました。

その後に「黒竜の忍者」がフィールドから離れ、「黒竜の忍者」の『(2):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードの効果で除外されているモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する』モンスター効果が発動した場合、その「マシュマロン」は特殊召喚されますか?
黒竜の忍者」のモンスター効果の対象となったモンスターが、裏側守備表示モンスターだった場合でも、そのモンスターは表側表示で除外される事になります。

したがって、質問の状況の場合、対象の裏側守備表示の「マシュマロン」が表側表示で除外され、除外されたその後に「黒竜の忍者」のモンスター効果が発動し、『このカードの効果で除外されているモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する』処理が行われる場合には、その「マシュマロン」は、元々の持ち主である相手のフィールドに表側攻撃表示または表側守備表示にて特殊召喚される事になります。
ID 18895 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.138 2体の「黒竜の忍者」が存在し、自身のモンスター効果によってモンスターを除外していない「黒竜の忍者」がフィールドを離れた場合、効果処理はどうなりますか?
自分のモンスターゾーンに「黒竜の忍者」が2体表側表示で存在しています。

1体の「黒竜の忍者」は『(1):1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「忍者」モンスター1体と「忍法」カード1枚を墓地へ送り、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる』モンスター効果によって、相手の「渋い忍者」を除外しました。

この状況で、モンスター効果を発動していないもう一方の「黒竜の忍者」が相手の「サンダー・ブレイク」で破壊され墓地へ送られた場合、『(2):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードの効果で除外されているモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する』モンスター効果によって、「渋い忍者」を特殊召喚する事はできますか?
質問の状況の場合、除外されている「渋い忍者」は、相手の「サンダー・ブレイク」で破壊され墓地へ送られた「黒竜の忍者」のモンスター効果によっては除外されていません。

したがって、破壊され墓地へ送られた「黒竜の忍者」のモンスター効果は発動し、チェーンブロックは作られますが、モンスターを特殊召喚する処理は適用されません。

(なお、その後に、もう1体の「黒竜の忍者」がフィールドを離れたのであれば、『このカードの効果で除外されているモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する』モンスター効果が発動し、その「黒竜の忍者」のモンスター効果で除外されていた「渋い忍者」が特殊召喚される事になります。)
ID 18894 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.139 「王宮の鉄壁」の適用中に、手札の「マジック・ストライダー」のモンスター効果を発動できますか?
王宮の鉄壁」の『(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いにカードを除外できない』効果の適用中に、手札の「マジック・ストライダー」の『(1):このカードが手札に存在する場合、自分及び相手フィールドの表側表示の魔法カードを1枚ずつ対象として発動できる。そのカードを除外し、このカードを手札から特殊召喚する』モンスター効果を発動する事はできますか?
王宮の鉄壁」の効果が適用されている場合、手札の「マジック・ストライダー」のモンスター効果を発動する事はできません。

なお、「マジック・ストライダー」のモンスター効果の発動にチェーンして「王宮の鉄壁」が発動した場合には、『そのカードを除外し』の処理は適用されず、『このカードを手札から特殊召喚する』処理を適用する事もできません。
(「マジック・ストライダー」は手札に残ります。)
ID 18893 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.140 手札の「マジック・ストライダー」のモンスター効果の処理時に、対象として選択した魔法カード2枚のうち、1枚が存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
マジック・ストライダー」の『(1):このカードが手札に存在する場合、自分及び相手フィールドの表側表示の魔法カードを1枚ずつ対象として発動できる。そのカードを除外し、このカードを手札から特殊召喚する』モンスター効果を発動し、自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で存在する「次元の裂け目」と、相手の魔法&罠ゾーンに表側表示で存在する「強者の苦痛」を選択しました。

その効果の発動にチェーンして相手が「非常食」を発動し、「強者の苦痛」を墓地へ送った場合、「マジック・ストライダー」の効果処理はどうなりますか?
質問の状況のように、手札の「マジック・ストライダー」のモンスター効果の処理時に、対象として選択した魔法カード2枚のうち、1枚が存在しなくなっている場合でも、選択した残り1枚のカード(=質問の状況の場合「次元の裂け目」)は除外され、「マジック・ストライダー」は手札から特殊召喚される事になります。
ID 18892 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.141 「チューニングガム」のモンスター効果を、メインフェイズ2に発動できますか?
チューニングガム」の『(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターをチューナーとして扱う。この効果を発動するターン、自分はSモンスターでしか攻撃できない』モンスター効果を、メインフェイズ2に発動する事はできますか?
チューニングガム」の対象のモンスターをチューナーとして扱うモンスター効果は、シンクロモンスター以外のモンスターで攻撃を行っているターンには発動する事はできません。

そのターンのバトルフェイズにてモンスターでの攻撃を行っていない場合、または、シンクロモンスターでしか攻撃を行っていない場合であれば、メインフェイズ2に「チューニングガム」のモンスター効果を発動し、対象のモンスターをこのターンにチューナーとして扱う事ができます。
ID 18891 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.142 「レッカーパンダ」のモンスター効果を発動し攻撃力がアップした次のターンに「レッカー・パンダ」のモンスター効果を発動した場合、攻撃力はどうなりますか?
自分のスタンバイフェイズに「レッカーパンダ」の『(1):自分・相手のスタンバイフェイズに500LPを払って発動できる。自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、そのカードがモンスターだった場合、このカードの攻撃力・守備力はそのモンスターのレベル×200アップする』モンスター効果を発動し、レベル2のモンスターが墓地へ送られ、攻撃力・守備力が400アップしています。

その次の相手のスタンバイフェイズにて、「レッカーパンダ」の『(1):自分・相手のスタンバイフェイズに500LPを払って発動できる。自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、そのカードがモンスターだった場合、このカードの攻撃力・守備力はそのモンスターのレベル×200アップする』モンスター効果を再び発動し、レベル4のモンスターが墓地へ送られた場合、攻撃力・守備力はどうなりますか?
スタンバイフェイズに発動した「レッカーパンダ」のモンスター効果によって、モンスターカードが墓地へ送られた場合、その効果によってアップした攻撃力・守備力は、その「レッカーパンダ」がモンスターゾーンに表側表示で存在する限り適用されます。

したがって、その次のスタンバイフェイズに再び「レッカーパンダ」のモンスター効果を発動し、レベル4のモンスターが墓地へ送られたのであれば、その攻撃力・守備力はさらにアップする事になります。

(質問の状況の場合、「レッカーパンダ」の最終的な攻撃力と守備力は1200アップし、攻撃力2000・守備力2000の状態になります。)
ID 18890 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.143 「レッカーパンダ」が相手によって破壊され墓地へ送られた際に、自分の墓地に存在するレベルが一番低いモンスターが「レッカーパンダ」自身となる場合、モンスター効果を発動できますか?
自分のモンスターゾーンに存在する「レッカーパンダ」が相手モンスターとの戦闘または相手のカードの効果によって破壊され墓地へ送られました。

自分の墓地のレベルが一番低いモンスターが「レッカーパンダ」自身となる場合、その「レッカーパンダ」の『(2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地からレベルが一番低いモンスター1体を手札に加える』モンスター効果を発動する事はできますか?
相手モンスターとの戦闘または相手のカードの効果によって破壊され墓地へ送られた「レッカーパンダ」が自分の墓地に存在するレベルが一番低いモンスターにあたる場合でも、そのモンスター効果を発動する事はできます。(その場合、「レッカーパンダ」自身を手札に加える事になります。)
ID 18889 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.144 「レッカーパンダ」が相手によって破壊され墓地へ送られた際に、自分の墓地にレベルが一番低いモンスターが2体存在する場合、「レッカーパンダ」のモンスター効果はどのように処理しますか?
自分の墓地に「金華猫」と「エフェクト・ヴェーラー」が存在しています。

この状況で、自分のモンスターゾーンに存在する「レッカーパンダ」が相手モンスターとの戦闘または相手のカードの効果によって破壊され墓地へ送られました。

この状況で、「レッカーパンダ」の『(2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地からレベルが一番低いモンスター1体を手札に加える』モンスター効果を発動する場合、処理はどのように行いますか?
質問の状況の場合、「レッカーパンダ」のモンスター効果によって、手札に加える事ができる『レベルが一番低いモンスター』は、自分の墓地に「金華猫」と「エフェクト・ヴェーラー」の2体が存在しています。

この場合、「レッカーパンダ」のモンスター効果を発動したプレイヤーが効果処理時に、どちらのモンスターを手札に加えるかを選ぶ事ができます。
ID 18888 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.145 「メタルフォーゼ・オリハルク」が「メテオ・ストライク」を装備し、守備表示モンスターを攻撃した場合、相手に与える戦闘ダメージはどうなりますか?
自分のモンスターゾーンに存在する「メテオ・ストライク」を装備した攻撃力2800の「メタルフォーゼ・オリハルク」で、相手のモンスターゾーンに表側守備表示で存在する守備力1900の「真竜皇アグニマズドV」を攻撃しました。

この場合、相手に与える戦闘ダメージはどうなりますか?
質問の状況の場合、守備表示モンスターを攻撃した場合に、「メタルフォーゼ・オリハルク」のモンスター効果と、「メテオ・ストライク」の効果、どちらの効果によって、相手に戦闘ダメージを与えるかを選ぶ事ができます。

質問の状況の場合、「メテオ・ストライク」の『装備モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える』効果の適用を選んだ場合には、900の戦闘ダメージを相手に与える事になります。

なお、質問の状況の場合、「メタルフォーゼ・オリハルク」の『(1):自分の「メタルフォーゼ」モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の倍の数値だけ相手に戦闘ダメージを与える』モンスター効果の適用を選んだ場合には、1800の戦闘ダメージを相手に与える事になります。
ID 18887 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.146 「メタルフォーゼ・オリハルク」が守備表示モンスターを攻撃したバトルステップに相手モンスターが攻撃表示になっている場合、相手に与える戦闘ダメージはどうなりますか?
自分が「メタルフォーゼ・オリハルク」で、相手のモンスターゾーンに表側守備表示で存在する「カラクリ忍者 七七四九」を攻撃しました。

この時、「カラクリ忍者 七七四九」の『フィールド上に表側表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このカードの表示形式を変更する』モンスター効果が発動し、「カラクリ忍者 七七四九」が表側攻撃表示になった場合、相手に与える戦闘ダメージはどうなりますか?
質問の状況の場合、「カラクリ忍者 七七四九」は自身のモンスター効果によって表側攻撃表示になった後に、戦闘ダメージ計算が行われる事になりますので、通常通り、「メタルフォーゼ・オリハルク」の攻撃力2800と、「カラクリ忍者 七七四九」の攻撃力2200の差分、600を相手が受ける事になります。

(この場合、守備表示のモンスターを攻撃していませんので、「メタルフォーゼ・オリハルク」の『その守備力を攻撃力が超えた分の倍の数値だけ相手に戦闘ダメージを与える』モンスター効果は適用されません。)
ID 18886 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.147 「涅槃の超魔導剣士」をシンクロ召喚する場合、ペンデュラム召喚された「貴竜の魔術師」をシンクロ素材にできますか?
アーカナイト・マジシャン」とペンデュラム召喚によって特殊召喚されている「貴竜の魔術師」が自分のモンスターゾーンに表側表示で存在しています。

この場合、その2体のモンスターを使用し、『このカードをS召喚する場合、自分フィールドのP召喚したPモンスター1体をチューナーとして扱う事ができる』方法によって、「涅槃の超魔導剣士」をシンクロ召喚する事はできますか?
貴竜の魔術師」はドラゴン族モンスターのシンクロ召喚にしか使用する事ができないモンスターです。

また、「貴竜の魔術師」は元々チューナーであるモンスターですので、『このカードをS召喚する場合、自分フィールドのP召喚したPモンスター1体をチューナーとして扱う事ができる』方法によって、「貴竜の魔術師」をチューナーとして使用し、「涅槃の超魔導剣士」をシンクロ召喚する事ができるようにはなりません。
ID 18885 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.148 「涅槃の超魔導剣士」をシンクロ召喚する際に、ペンデュラム召喚したペンデュラムモンスターをチューナーとして扱う場合、チューナー以外のモンスターにもペンデュラム召喚されたモンスターを使用できますか?
覚醒の魔導剣士」と、ペンデュラム召喚によって特殊召喚されている「EMチアモール」と「DDD死偉王ヘル・アーマゲドン」が、それぞれ自分のモンスターゾーンに表側表示で存在しています。

この場合、『このカードをS召喚する場合、自分フィールドのP召喚したPモンスター1体をチューナーとして扱う事ができる』方法によって、「涅槃の超魔導剣士」をシンクロ召喚する場合、チューナー以外のモンスターもペンデュラム召喚されたモンスターを使用できますか?
涅槃の超魔導剣士」はシンクロ召喚する場合、『チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上』で、レベルの合計が10となるようにシンクロ素材となるモンスターを揃える必要があります。

チューナーとなるモンスターは、元々チューナーでないモンスターであっても『このカードをS召喚する場合、自分フィールドのP召喚したPモンスター1体をチューナーとして扱う事ができる』方法によって、チューナーとして扱う事ができます。

しかしながら、チューナー以外のシンクロ素材となるモンスターは、通常通り、シンクロモンスターでなければなりません。

したがって、質問の状況の場合、「DDD死偉王ヘル・アーマゲドン」はシンクロ素材モンスターに含める事はできず、ペンデュラム召喚によって特殊召喚されている「EMチアモール」をチューナーとして扱い、「覚醒の魔導剣士」を使用し、その2体をシンクロ素材として、「涅槃の超魔導剣士」のシンクロ召喚を行う事になります。
ID 18884 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.149 「涅槃の超魔導剣士」をシンクロ召喚する際に、ペンデュラム召喚したペンデュラムモンスターをチューナーとして扱う場合、その特殊召喚を「昇天の角笛」で無効にできますか?
『このカードをS召喚する場合、自分フィールドのP召喚したPモンスター1体をチューナーとして扱う事ができる』方法によって、ペンデュラム召喚されたペンデュラムモンスター1体をチューナーとして扱い、「涅槃の超魔導剣士」をシンクロ召喚する場合、その特殊召喚を「昇天の角笛」で無効にする事はできますか?
『このカードをS召喚する場合、自分フィールドのP召喚したPモンスター1体をチューナーとして扱う事ができる』方法によって、ペンデュラム召喚されたペンデュラムモンスター1体をチューナーとして扱う場合でも、その特殊召喚は通常のシンクロ召喚と同様に扱われます。

したがって、その「涅槃の超魔導剣士」の特殊召喚を無効にするために「昇天の角笛」を発動し、その特殊召喚を無効にする事ができます。
ID 18883 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.150 「涅槃の超魔導剣士」をシンクロ召喚する際に、「シンクロ・マテリアル」の効果で、相手がペンデュラム召喚したペンデュラムモンスターをチューナーとして扱い、シンクロ素材にできますか?
自分のモンスターゾーンに「オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン」が表側表示で存在し、相手のモンスターゾーンにペンデュラム召喚されている「エキセントリック・デーモン」が表側表示で存在しています。

この状況で、自分のターンのメインフェイズ1に相手の「エキセントリック・デーモン」を対象に、「シンクロ・マテリアル」を発動し、その『相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。このターン自分がシンクロ召喚をする場合、選択したモンスターをシンクロ素材にする事ができる』効果を適用しました。

この場合、『このカードをS召喚する場合、自分フィールドのP召喚したPモンスター1体をチューナーとして扱う事ができる』方法によって、相手の「エキセントリック・デーモン」をチューナーとして扱い、自分の「オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン」を使用して、「涅槃の超魔導剣士」をシンクロ召喚する事はできますか?
できます。

質問の状況の場合、相手がペンデュラム召喚によって特殊召喚している「エキセントリック・デーモン」も、「シンクロ・マテリアル」の効果によって、自分がシンクロ素材にする事ができる状態であれば、『このカードをS召喚する場合、自分フィールドのP召喚したPモンスター1体をチューナーとして扱う事ができる』方法によってチューナーとして扱い、「涅槃の超魔導剣士」をシンクロ召喚する際のシンクロ素材として使用する事ができます。

なお、この状況でシンクロ召喚に成功した場合でも、「涅槃の超魔導剣士」の『(1):このカードがP召喚したPモンスターをチューナーとしてS召喚に成功した場合、自分の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える』モンスター効果は発動する事ができます。
ID 18882 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.151 「涅槃の超魔導剣士」が同じ攻撃力のモンスターと戦闘を行い、お互いに破壊される場合、相手のライフポイントを半分にするモンスター効果は発動できますか?
涅槃の超魔導剣士」が同じ攻撃力のモンスターと戦闘を行い、お互いに破壊される場合、『(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。相手のLPを半分にする』モンスター効果を発動する事はできますか?
涅槃の超魔導剣士」が同じ攻撃力のモンスターと戦闘を行い、お互いに破壊されている場合には、『相手のLPを半分にする』モンスター効果を発動する事はできません。
ID 18881 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.152 「生贄封じの仮面」の適用中、「涅槃の超魔導剣士」をシンクロ召喚できますか?
生贄封じの仮面」の『このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのプレイヤーはカードをリリースできない』効果の適用中に、「涅槃の超魔導剣士」をシンクロ召喚する事はできますか?

また、「生贄封じの仮面」の『このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのプレイヤーはカードをリリースできない』効果の適用中に、「涅槃の超魔導剣士」を『このカードをS召喚する場合、自分フィールドのP召喚したPモンスター1体をチューナーとして扱う事ができる』方法によって特殊召喚する事はできますか?
エクストラデッキに裏側表示で存在する「涅槃の超魔導剣士」を特殊召喚する際には、正規の手順としてシンクロ召喚によって、フィールドに特殊召喚する事になります。

『このカードをS召喚する場合、自分フィールドのP召喚したPモンスター1体をチューナーとして扱う事ができる』方法によって特殊召喚する場合も、シンクロ召喚によって特殊召喚される事になります。

シンクロ召喚の際に、シンクロ素材として使用されるモンスターはリリースされる扱いではありませんので、「生贄封じの仮面」の効果が適用されている場合でも、通常通り「涅槃の超魔導剣士」のシンクロ召喚を行う事ができます。
ID 18880 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.153 エクストラデッキから墓地へ送られた「A BF-五月雨のソハヤ」を使用して、墓地の「A BF-五月雨のソハヤ」を特殊召喚できますか?
相手の「轟雷帝ザボルグ」の『そのモンスターを破壊する。破壊したモンスターが光属性だった場合、その元々のレベルまたはランクの数だけ、お互いはそれぞれ自分のエクストラデッキからカードを選んで墓地へ送る』モンスター効果によって、エクストラデッキから墓地へ送られた「A BF-五月雨のソハヤ」の『(3):このカードが墓地へ送られたターンの自分メインフェイズにこのカード以外の自分の墓地の「A BF-五月雨のソハヤ」1体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する』モンスター効果を発動する事はできますか?

また、シンクロ召喚に成功した「A BF-五月雨のソハヤ」が「激流葬」で破壊され墓地へ送られた自分のメインフェイズに、『(3):このカードが墓地へ送られたターンの自分メインフェイズにこのカード以外の自分の墓地の「A BF-五月雨のソハヤ」1体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する』モンスター効果を発動する際に、「轟雷帝ザボルグ」のモンスター効果でエクストラデッキから墓地へ送られている「A BF-五月雨のソハヤ」1体を除外して発動する事はできますか?
轟雷帝ザボルグ」のモンスター効果によってエクストラデッキから墓地へ送られている「A BF-五月雨のソハヤ」は、自身を墓地から特殊召喚するモンスター効果を発動する事はできません。

また、質問の状況のように、シンクロ召喚に成功した後に墓地へ送られている「A BF-五月雨のソハヤ」のモンスター効果を発動するために、「轟雷帝ザボルグ」のモンスター効果によってエクストラデッキから墓地へ送られている「A BF-五月雨のソハヤ」を除外する事はできます。
ID 18879 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.154 自分のターンのドローフェイズやスタンバイフェイズにフィールドで破壊され墓地へ送られた「A BF-五月雨のソハヤ」のモンスター効果をそのターンのメインフェイズに発動できますか?
自分のターンのドローフェイズやスタンバイフェイズに発動した「サンダー・ブレイク」の効果によって、前の自分のターンにシンクロ召喚されている「A BF-五月雨のソハヤ」が破壊され、墓地へ送られました。

そのターンのメインフェイズ1またはメインフェイズ2に、その「A BF-五月雨のソハヤ」の『(3):このカードが墓地へ送られたターンの自分メインフェイズにこのカード以外の自分の墓地の「A BF-五月雨のソハヤ」1体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する』モンスター効果を発動する事はできますか?
A BF-五月雨のソハヤ」の自身を墓地から特殊召喚する効果は、自身が墓地へ送られた時に発動する誘発効果ではありません。(「A BF-五月雨のソハヤ」自身が墓地へ送られた自分のターンのメインフェイズにて発動する事ができる起動効果です。)

質問の状況の場合、そのターンのメインフェイズ1またはメインフェイズ2に、このターンに墓地へ送られた「A BF-五月雨のソハヤ」のモンスター効果を発動する事ができます。
ID 18878 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.155 自身のモンスター効果によって、レベルが4になった「A BF-神立のオニマル」に、「ブレイクスルー・スキル」の効果が適用された場合、レベルはどうなりますか?
墓地の「BF-黒槍のブラスト」を対象として発動した『(3):自分の墓地の「BF」モンスター1体を対象として発動できる。このカードのレベルはそのモンスターと同じになる』モンスター効果によって、「A BF-神立のオニマル」のレベルが4になっています。

この状況で、相手が「ブレイクスルー・スキル」の『(1):相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする』効果が発動し、「A BF-神立のオニマル」のモンスター効果が無効になった場合、「A BF-神立のオニマル」のレベルはどうなりますか?
質問の状況の場合、「A BF-神立のオニマル」のモンスター効果が相手の「ブレイクスルー・スキル」の効果によって無効になっていますので、「A BF-神立のオニマル」のレベルはカードに記載されている元々のレベル(=12)に戻ります。
ID 18877 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.156 墓地の「BF」と名のついたモンスターのレベルと同じになる「A BF-神立のオニマル」のモンスター効果にチェーンして、「D.D.クロウ」のモンスター効果が発動し、対象のモンスターが除外された場合、処理はどうなりますか?
墓地の「A BF-霧雨のクナイ」を対象として、「A BF-神立のオニマル」の『(3):自分の墓地の「BF」モンスター1体を対象として発動できる。このカードのレベルはそのモンスターと同じになる』モンスター効果を発動しました。

その発動にチェーンして、相手が「D.D.クロウ」のモンスター効果を発動し、対象の「A BF-霧雨のクナイ」を除外した場合、「A BF-神立のオニマル」のレベルはどうなりますか?
A BF-神立のオニマル」のモンスター効果の対象となった、自分の墓地の「BF」と名のついたモンスターが、その効果処理時に墓地に存在しなくなっている場合には、『このカードのレベルはそのモンスターと同じになる』処理は適用されません。

A BF-神立のオニマル」のレベルはカードに記載されている元々のレベル(=12)のままです。
ID 18876 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.157 「A BF-驟雨のライキリ」と「A BF-五月雨のソハヤ」を素材としてシンクロ召喚されている「A BF-神立のオニマル」が、その後に墓地から特殊召喚されている場合、ダメージステップに攻撃力はアップしますか?
自身の『(1):「BF」モンスターを素材としてS召喚したこのカードはチューナーとして扱う』モンスター効果によってチューナーとして扱われている「A BF-驟雨のライキリ」と、墓地から特殊召喚されている「A BF-五月雨のソハヤ」をシンクロ素材として「A BF-神立のオニマル」をシンクロ召喚しました。

その後、その「A BF-神立のオニマル」が戦闘で破壊され墓地へ送られている場合、「リビングデッドの呼び声」の効果で特殊召喚されたその「A BF-神立のオニマル」が攻撃を行う際に『(4):Sモンスターのみを素材としてS召喚したこのカードが攻撃する場合、ダメージステップの間このカードの攻撃力は3000アップする』モンスター効果は適用されますか?
質問の状況のように、シンクロモンスターのみを素材としてシンクロ召喚された「A BF-神立のオニマル」が墓地へ送られ、墓地から再び特殊召喚された場合には、その「A BF-神立のオニマル」は、『Sモンスターのみを素材としてS召喚した』扱いではなくなりますので、『ダメージステップの間このカードの攻撃力は3000アップする』モンスター効果が適用される事はありません。
ID 18875 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.158 「レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」が、自身のモンスター効果によってアップした攻撃力はいつまで適用されますか?
レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」の『(2):バトルフェイズに魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を500アップする』モンスター効果によって、魔法・罠カードの発動を無効にし、自身の攻撃力がアップしている場合、そのアップした攻撃力はいつまで適用されますか?
レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」の『その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を500アップする』モンスター効果によって、アップした攻撃力は、その「レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」自身がモンスターゾーンに表側表示で存在する限り適用されたままとなります。

したがって、次のバトルフェイズに、自身のモンスター効果によって攻撃力がアップしている「レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」が再びモンスター効果を発動し、魔法・罠カードの発動を無効にした場合は、さらに攻撃力がアップする事になります。
ID 18874 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.159 バトルフェイズに魔法・罠カードの発動にチェーンしてモンスター効果を発動した「レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」が、フィールドに存在しなくなった場合、魔法・罠カードの発動は無効になりますか?
レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」の攻撃宣言時に、相手が「聖なるバリア -ミラーフォース-」を発動しました。

その発動にチェーンして「レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」の『(2):バトルフェイズに魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を500アップする』モンスター効果を発動した時、相手がさらにチェーンして「強制脱出装置」を発動し、「レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」を対象とした場合、「レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」のモンスター効果の処理はどうなりますか?
質問の状況の場合、相手の発動した「強制脱出装置」の効果によって、「レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」は持ち主のエクストラデッキに戻ります。

その場合、「レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント」自身がフィールドに存在しなくなっていますので、『このカードの攻撃力を500アップする』処理は適用されませんが、『その発動を無効にして破壊し』の処理は通常通り適用され、相手の「聖なるバリア -ミラーフォース-」の発動が無効になります。
ID 18873 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.160 シンクロ召喚されている「瑚之龍」を含む2体のモンスターで、エクシーズモンスターをエクシーズ召喚し、エクシーズ素材となった「瑚之龍」を墓地へ送った場合、自分はドローするモンスター効果を発動できますか?
ジャンク・ジャイアント」と、シンクロ召喚によって特殊召喚された「瑚之龍」をエクシーズ素材として、「セイクリッド・トレミスM7」をエクシーズ召喚し、『(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分または相手の、フィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す』モンスター効果を発動するために、「瑚之龍」を取り除きました。

この場合、エクシーズ素材として取り除かれ墓地へ送られた「瑚之龍」の『(2):S召喚したこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況のように、「瑚之龍」がエクシーズ素材として取り除かれ墓地へ送られた場合には、『S召喚したこのカードが墓地へ送られた場合』にはあたりませんので、「瑚之龍」のモンスター効果を発動する事はできません。
ID 18872 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.161 「虚空の黒魔導師」の効果で相手ターンに手札の速攻魔法・罠カードを発動する際に、「エクシーズ・ユニット」の効果を適用できますか?
虚空の黒魔導師」の『(1):X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は相手ターンに速攻魔法カード及び罠カードを手札から発動できる。その発動の際にこのカードのX素材を1つ取り除く』モンスター効果によって相手ターンに手札の速攻魔法・罠カードを発動する際に、「エクシーズ・ユニット」の『自分フィールド上の装備モンスターがエクシーズ素材を取り除いて効果を発動する場合、このカードは取り除くエクシーズ素材の1つとして扱う事ができる』効果を適用する事はできますか?
虚空の黒魔導師」のモンスター効果を適用して、相手ターンに手札の速攻魔法・罠カードを発動する際には、「虚空の黒魔導師」からエクシーズ素材を取り除いて、速攻魔法・罠カードの発動を宣言しますが、それは「虚空の黒魔導師」がモンスター効果を発動した扱いではありません。

したがって、「虚空の黒魔導師」のモンスター効果を適用して、相手ターンに手札の速攻魔法・罠カードを発動する際に、「エクシーズ・ユニット」の効果を適用して、エクシーズ素材の代わりに墓地へ送る事はできません。
ID 18871 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.162 「虚空の黒魔導師」のモンスター効果で、手札から「蜃気楼の筒」を発動できますか?
虚空の黒魔導師」の『(1):X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は相手ターンに速攻魔法カード及び罠カードを手札から発動できる。その発動の際にこのカードのX素材を1つ取り除く』モンスター効果によって、相手ターンに手札の「蜃気楼の筒」を発動する事はできますか?
蜃気楼の筒」は、『このカードは手札から発動する事はできない』速攻魔法カードとなりますので、「虚空の黒魔導師」のモンスター効果によって手札から「蜃気楼の筒」を発動する事はできません。
ID 18870 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.163 相手ターンに「タイフーン」を手札から発動する場合、「虚空の黒魔導師」のエクシーズ素材を取り除きますか?
自分のモンスターゾーンにエクシーズ素材を持った「虚空の黒魔導師」が表側表示で存在しています。

相手ターンに自分が手札の「タイフーン」を発動する場合、「虚空の黒魔導師」のエクシーズ素材を取り除く必要がありますか?
タイフーン」を、カードによって決められた『相手フィールドに魔法・罠カードが2枚以上存在し、自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる』方法によって手札から発動する場合には、「虚空の黒魔導師」のエクシーズ素材を取り除く必要はありません。

タイフーン」を『(1):X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は相手ターンに速攻魔法カード及び罠カードを手札から発動できる。その発動の際にこのカードのX素材を1つ取り除く』モンスター効果によって手札から発動する場合には、「虚空の黒魔導師」のエクシーズ素材を取り除く必要があります。
ID 18869 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.164 「虚空の黒魔導師」のモンスター効果で、相手ターンに手札から対象を選択する速攻魔法・罠カードを発動する場合、どのような手順で行いますか?
虚空の黒魔導師」の『(1):X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は相手ターンに速攻魔法カード及び罠カードを手札から発動できる。その発動の際にこのカードのX素材を1つ取り除く』モンスター効果によって相手ターンに手札の「収縮」を発動する場合、どのような手順で発動しますか?
虚空の黒魔導師」のモンスター効果を適用して、相手ターンに速攻魔法・罠カードを発動する場合、まず最初に「虚空の黒魔導師」のエクシーズ素材を1つ取り除いてから、発動したい速攻魔法・罠カードの発動を宣言します。

質問の状況の場合、「収縮」は『(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる』速攻魔法カードですので、通常通りそのカードの発動の際に、対象となるモンスターを選択します。
ID 18868 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.165 「虚空の黒魔導師」のモンスター効果で、相手ターンに手札から、コストが必要となる速攻魔法・罠カードを発動する場合、どのような手順で行いますか?
虚空の黒魔導師」の『(1):X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は相手ターンに速攻魔法カード及び罠カードを手札から発動できる。その発動の際にこのカードのX素材を1つ取り除く』モンスター効果によって相手ターンに手札の「スキルドレイン」を発動する場合、どのような手順で発動しますか?
虚空の黒魔導師」のモンスター効果を適用して、相手ターンに速攻魔法・罠カードを発動する場合、まず最初に「虚空の黒魔導師」のエクシーズ素材を1つ取り除いてから、発動したい速攻魔法・罠カードの発動を宣言します。

質問の状況の場合、「スキルドレイン」は『1000ライフポイントを払って発動できる』永続罠カードですので、通常通りそのカードの発動の際に、コストとなる、1000ライフポイントを払って発動します。
(通常通り発動した場合と同じく、発動した「スキルドレイン」はそのまま魔法&罠ゾーンに残り続けます。)
ID 18867 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.166 「虚空の黒魔導師」のモンスター効果で、相手ターンに手札から、カウンター罠カードを発動できますか?
虚空の黒魔導師」の『(1):X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は相手ターンに速攻魔法カード及び罠カードを手札から発動できる。その発動の際にこのカードのX素材を1つ取り除く』モンスター効果によって相手ターンに手札の「神の警告」を発動する場合、どのような手順で発動しますか?
虚空の黒魔導師」のモンスター効果を適用して、相手ターンに手札からカウンター罠カードを発動する事はできます。

質問の状況の場合、「神の警告」は『2000LPを払って以下の効果を発動できる』カウンター罠カードですので、通常通りそのカードの発動の際に、コストとなる、2000ライフポイントを払って発動します。
(通常通り発動した場合と同じく、『モンスターを特殊召喚する効果を含む、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時』または、『自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際』に発動する事になります。)
ID 18866 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.167 自分の魔法&罠ゾーンにカードが5枚ある場合、「虚空の黒魔導師」のモンスター効果で、相手ターンに手札から、速攻魔法・罠カードを発動できますか?
自分の魔法&罠ゾーンにカードが5枚あり、ゾーンに空きがない場合、「虚空の黒魔導師」の『(1):X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は相手ターンに速攻魔法カード及び罠カードを手札から発動できる。その発動の際にこのカードのX素材を1つ取り除く』モンスター効果によって相手ターンに手札の速攻魔法・罠カードを発動する事はできますか?
虚空の黒魔導師」のモンスター効果を適用して、相手ターンに速攻魔法・罠カードを発動する場合、まず最初に「虚空の黒魔導師」のエクシーズ素材を1つ取り除いてから、発動したい速攻魔法・罠カードの発動を宣言しますが、自分のターンに通常魔法カードを発動する時と同様に、魔法&罠ゾーンにカードを置いて発動を宣言する事になりますので、自分の魔法&罠ゾーンにカードが5枚あり、ゾーンに空きがない場合は、「虚空の黒魔導師」のモンスター効果を適用して、相手ターンに速攻魔法・罠カードを発動する事はできません。
ID 18865 tag モンスター 最新FAQ 2016-04-08
Q.168 自分のモンスターゾーンに空きが1つしかない場合、「超カバーカーニバル」を発動できますか?
自分のモンスターゾーンに空きが1つしかない場合、「超カバーカーニバル」を発動する事はできますか?
質問の状況の場合でも、「超カバーカーニバル」を発動する事はできます。

その場合、『自分の手札・デッキ・墓地から「EMディスカバー・ヒッポ」1体を選んで特殊召喚する』処理のみを行い、「超カバーカーニバル」の処理を完了する事になります。
ID 18864 tag 魔法 最新FAQ 2016-04-08
Q.169 「デストーイ・サンクチュアリ」の効果が適用されている場合、モンスターのカード名はどうなりますか?
デストーイ・サンクチュアリ」の『(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの全ての融合モンスターは「デストーイ」モンスターとしても扱う』効果が適用されている場合、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する融合モンスターのカード名はどうなりますか?
デストーイ・サンクチュアリ」の効果は融合モンスターのカード名が変化する効果ではありません。

例えば、「サイバー・ツイン・ドラゴン」が自分のモンスターゾーンに表側表示で存在している場合、カード名は「サイバー・ツイン・ドラゴン」のままですが、『「デストーイ」モンスターとしても扱う』効果が適用されていますので、「デストーイ・シザー・タイガー」の『(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「デストーイ」モンスターの攻撃力は、自分フィールドの「ファーニマル」モンスター及び「デストーイ」モンスターの数×300アップする』モンスター効果を、「サイバー・ツイン・ドラゴン」も受ける事になりますし、「デストーイ・マッド・キマイラ」を融合召喚する際の融合素材となる「デストーイ」と名のついたモンスターの1体として、その「サイバー・ツイン・ドラゴン」を使用する事ができるようにもなります。
ID 18863 tag 魔法 最新FAQ 2016-04-08
Q.170 手札に「DDD」と名のついたモンスターがない場合、「魔神王の禁断契約書」を発動できますか?
手札に「DDD」と名のついたモンスターがない場合、「魔神王の禁断契約書」を発動する事はできますか?
手札に「DDD」と名のついたモンスターがない場合でも、「魔神王の禁断契約書」のカードの発動を行う事はできます。

その場合、手札に特殊召喚できる「DDD」と名のついたモンスターが存在しないので、『(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札から「DDD」モンスター1体を効果を無効にして守備表示で特殊召喚する』効果の発動は行えず、同様に、『(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。悪魔族の融合モンスターカードによって決められた、このカードの(1)の効果で特殊召喚したモンスターを含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する』効果を発動する事もできません。

その場合でも、自分のスタンバイフェイズを迎えた際には『(3):自分スタンバイフェイズに発動する。自分は2000ダメージを受ける』効果が発動する事になります。
ID 18862 tag 魔法 最新FAQ 2016-04-08
Q.171 「魔神王の禁断契約書」の効果で手札から特殊召喚した「DDD」と名のついたモンスターが持ち主の手札に戻った場合、「魔神王の禁断契約書」の効果でモンスターを融合召喚できますか?
自分が「魔神王の禁断契約書」の『(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札から「DDD」モンスター1体を効果を無効にして守備表示で特殊召喚する』効果によって「DDD極智王カオス・アポカリプス」の特殊召喚に成功した際に、相手の発動した「強制脱出装置」の効果によって、その「DDD極智王カオス・アポカリプス」が持ち主の手札に戻りました。

この場合、「魔神王の禁断契約書」の『(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。悪魔族の融合モンスターカードによって決められた、このカードの(1)の効果で特殊召喚したモンスターを含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する』効果を発動する事はできますか?
質問の状況の場合、「強制脱出装置」の効果で持ち主の手札に戻った「DDD極智王カオス・アポカリプス」は、『このカードの(1)の効果で特殊召喚したモンスター』としては扱われませんので、「魔神王の禁断契約書」の効果を発動する事はできません。
ID 18861 tag 魔法 最新FAQ 2016-04-08
Q.172 「魔神王の禁断契約書」のモンスターを融合召喚する効果の発動にチェーンして、「魔神王の禁断契約書」の効果で手札から特殊召喚した「DDD」と名のついたモンスターが裏側守備表示になった場合、処理はどうなりますか?
自分が「魔神王の禁断契約書」の『(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札から「DDD」モンスター1体を効果を無効にして守備表示で特殊召喚する』効果によって「DDD極智王カオス・アポカリプス」を特殊召喚しています。

魔神王の禁断契約書」の『(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。悪魔族の融合モンスターカードによって決められた、このカードの(1)の効果で特殊召喚したモンスターを含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する』効果の発動にチェーンして、相手が「月の書」を発動し、その「DDD極智王カオス・アポカリプス」を裏側守備表示にした場合、効果処理はどうなりますか?
質問の状況の場合、「月の書」の効果で裏側守備表示になった「DDD極智王カオス・アポカリプス」は、『このカードの(1)の効果で特殊召喚したモンスター』としては扱われません。

この場合、「魔神王の禁断契約書」の効果処理は適用されません。
(融合素材となるモンスターを墓地へ送る事もありません。)
ID 18860 tag 魔法 最新FAQ 2016-04-08
Q.173 デッキに「ブラック・マジシャン」や「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カードがない場合、「黒の魔導陣」のカードの発動はできますか?
自分のデッキに「ブラック・マジシャン」や「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カードがない場合、「黒の魔導陣」のカードの発動を行う事はできますか?
自分のデッキが3枚以上あるのであれば、自分のデッキの上からカードを3枚確認する処理を行う事はできますので、自分のデッキに「ブラック・マジシャン」や「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カードがない場合でも、「黒の魔導陣」のカードの発動を行う事はできます。
(その場合、「黒の魔導陣」のカードの発動時の効果処理では、確認した3枚全てを好きな順番でデッキの上に戻し処理を完了する事になります。)
ID 18859 tag 魔法 最新FAQ 2016-04-08
Q.174 「黒の魔導陣」の効果で確認した3枚のカードの中に、「ブラック・マジシャン」や「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カードがあった場合、手札に加えず、デッキに戻せますか?
黒の魔導陣」の『(1):このカードの発動時の効果処理として、自分のデッキの上からカードを3枚確認する。その中に、「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カードまたは「ブラック・マジシャン」があった場合、その1枚を相手に見せて手札に加える事ができる。残りのカードは好きな順番でデッキの上に戻す』処理で確認した3枚のカードの中に「ブラック・マジシャン」または、「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カードがあった場合、手札に加えず、デッキの上に戻す事はできますか?
黒の魔導陣」の効果で確認した3枚のカードの中に、「ブラック・マジシャン」や「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カードがあった場合でも『その1枚を相手に見せて手札に加える』処理を行わずに、『残りのカードは好きな順番でデッキの上に戻す』処理を行って、確認した3枚のカードを全てデッキの上に戻す事はできます。
ID 18858 tag 魔法 最新FAQ 2016-04-08
Q.175 「イリュージョン・マジック」を発動し、リリースした「ブラック・マジシャン」を手札に加えられますか?
イリュージョン・マジック」の『(1):自分フィールドの魔法使い族モンスター1体をリリースして発動できる。自分のデッキ・墓地から「ブラック・マジシャン」を2体まで選んで手札に加える』効果を発動し、自分のモンスターゾーンに存在する「ブラック・マジシャン」をリリースした場合、そのリリースした「ブラック・マジシャン」を手札に加える事はできますか?
イリュージョン・マジック」を発動する際には、自分のデッキまたは墓地に「ブラック・マジシャン」が1体以上存在している必要があります。

自分のデッキ・墓地のいずれにも「ブラック・マジシャン」が存在しない場合には、「イリュージョン・マジック」を発動する事自体ができません。

なお、自分のデッキまたは墓地に他の「ブラック・マジシャン」が存在しているのであれば、「イリュージョン・マジック」を発動し、その発動の際にリリースされ墓地へ送られた「ブラック・マジシャン」を手札に加えるカードの1枚に含める事はできます。
ID 18857 tag 魔法 最新FAQ 2016-04-08
Q.176 「イリュージョン・マジック」を発動し処理を行う場合、デッキと墓地の両方から「ブラック・マジシャン」を手札に加えなければなりませんか?
イリュージョン・マジック」の『(1):自分フィールドの魔法使い族モンスター1体をリリースして発動できる。自分のデッキ・墓地から「ブラック・マジシャン」を2体まで選んで手札に加える』効果処理を行う場合、デッキと墓地の両方から「ブラック・マジシャン」を手札に加えなければなりませんか?
イリュージョン・マジック」の効果処理が適用される場合、その効果処理時に、自分のデッキと自分の墓地から任意に「ブラック・マジシャン」を1体または2体選んで手札に加える事ができます。

したがって、自分のデッキから1体と自分の墓地から1体を選ぶという処理を行う事もできますし、自分のデッキから1体のみ選ぶという処理を行う事や、自分の墓地から2体を選ぶという処理を行う事もできます。
(デッキか墓地の両方から「ブラック・マジシャン」を手札に加えなければならない、という事はありません。なお、「イリュージョン・マジック」を発動し、「ブラック・マジシャン」を1体も手札に加えない、とする事はできません。)
ID 18856 tag 魔法 最新FAQ 2016-04-08
Q.177 自分のデッキが0枚の場合、墓地の「錬装融合」の効果を発動できますか?
自分のデッキが0枚の場合、墓地の「錬装融合」の『(2):このカードが墓地に存在する場合に発動できる。墓地のこのカードをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする』効果を発動する事はできますか?
自分のデッキが0枚の場合、墓地の「錬装融合」の効果を発動する事はできません。

なお、自分が墓地の「錬装融合」の効果を発動した際に、チェーンして自分が「針虫の巣窟」を発動した場合など、効果処理時に、自分のデッキが0枚になっている場合には、墓地の「錬装融合」をデッキに加え、『自分はデッキから1枚ドローする』処理を行います。
(結果として、自分のデッキに加わった「錬装融合」をドローする事になります。)
ID 18855 tag 魔法 最新FAQ 2016-04-08
Q.178 自分の「トラミッド・ダンサー」の召喚が、相手の「神の宣告」によって無効になった場合、「トラミッド・クルーザー」の効果はどのように適用されますか?
自分が「トラミッド」と名のついた岩石族モンスターである「トラミッド・ダンサー」を召喚する際に、相手が「神の宣告」を発動し、その召喚を無効にしました。

この場合、自分のフィールドゾーンに表側表示で存在する「トラミッド・クルーザー」の『(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、岩石族モンスターが召喚される度に、自分は500LP回復する』効果と、『(2):フィールドに「トラミッド」モンスターが召喚された場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる』効果はどのように処理を行いますか?
質問の状況の場合、相手の発動した「神の宣告」の効果によって、「トラミッド・ダンサー」の召喚は無効になっていますので、「トラミッド・クルーザー」の効果は適用されません。
(ライフポイントは回復せず、『自分はデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる』効果を発動する事もできません。)
ID 18854 tag 魔法 最新FAQ 2016-04-08
Q.179 自分が「トラミッド・マスター」の召喚に成功した場合、「トラミッド・クルーザー」の効果はどのように適用されますか?
自分が「トラミッド」と名のついた岩石族モンスターである「トラミッド・マスター」の召喚に成功しました。

この場合、自分のフィールドゾーンに表側表示で存在する「トラミッド・クルーザー」の『(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、岩石族モンスターが召喚される度に、自分は500LP回復する』効果と、『(2):フィールドに「トラミッド」モンスターが召喚された場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる』効果はどのように処理を行いますか?
質問の状況の場合、「トラミッド・マスター」の召喚に成功した際に、ただちに「トラミッド・クルーザー」の『(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、岩石族モンスターが召喚される度に、自分は500LP回復する』効果が適用され、ライフポイントが回復します。

次に「トラミッド・クルーザー」の『(2):フィールドに「トラミッド」モンスターが召喚された場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる』効果を発動したい場合には、チェーン1として「トラミッド・クルーザー」の効果を発動する事になります。
(相手プレイヤーが「奈落の落とし穴」等を発動したい場合には、「トラミッド・クルーザー」の効果の発動にチェーンして発動する事になります。)
ID 18853 tag 魔法 最新FAQ 2016-04-08
Q.180 フィールドゾーンの「トラミッド・フォートレス」等を墓地へ送り、新たなフィールド魔法を発動した場合、効果を発動できますか?
フィールドゾーンに表側表示で存在する「トラミッド・フォートレス」「トラミッド・クルーザー」「トラミッド・キングゴレム」を墓地へ送り、新たなフィールド魔法を発動した場合、墓地へ送られたその「トラミッド・フォートレス」「トラミッド・クルーザー」「トラミッド・キングゴレム」の効果を発動する事はできますか?
フィールドゾーンに表側表示で存在する「トラミッド・フォートレス」等を墓地へ送り、新たなフィールド魔法を発動した場合でも、『フィールドゾーンの表側表示のこのカードが墓地へ送られた場合』にあたりますので、墓地へ送られた「トラミッド・フォートレス」等の効果を発動する事ができます。

その場合、新たなフィールド魔法カードのカードの発動の処理が完了した後に、改めてチェーン1として「トラミッド・フォートレス」等の効果を発動する事になります。
(なお、フィールドゾーンにセットされている「トラミッド・フォートレス」等を墓地へ送り、新たなフィールド魔法を発動した場合には、墓地へ送られた「トラミッド・フォートレス」等の効果を発動する事はできません。)
ID 18852 tag 魔法 最新FAQ 2016-04-08
Q.181 「コズミック・サイクロン」の効果の対象となった「サイクロン」をチェーンして発動した場合、除外されますか?
コズミック・サイクロン」の対象として、相手の魔法&罠ゾーンにセットされているカードを選択しました。

その発動にチェーンして、その対象となった、セットされている「サイクロン」を相手が発動した場合、「コズミック・サイクロン」の効果処理はどうなりますか?
質問の状況の場合、チェーンして発動した「サイクロン」の効果処理は通常通り行われますが、その「サイクロン」のカード自体はフィールドに存在しています。

したがって、「コズミック・サイクロン」の効果処理も通常通り適用され、対象として選択した「サイクロン」のカードを通常通り除外します。
ID 18851 tag 魔法 最新FAQ 2016-04-08
Q.182 「コズミック・サイクロン」の効果の対象となった魔法・罠カードがフィールドに存在しなくなった場合、除外されますか?
コズミック・サイクロン」の対象として、相手の魔法&罠ゾーンに表側表示で存在する「魔神火炎砲」を選択しました。

その発動にチェーンして「サイクロン」が発動し、対象の「魔神火炎砲」が破壊された場合、「コズミック・サイクロン」の効果処理はどうなりますか?
質問の状況の場合、チェーンして発動した「サイクロン」の効果によって「魔神火炎砲」は破壊され墓地へ送られる事になります。

その場合、破壊され墓地へ送られた「魔神火炎砲」は、「コズミック・サイクロン」の効果の対象から外れますので、「コズミック・サイクロン」の効果によって除外される事はありません。
(墓地にて発動する「魔神火炎砲」の『:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合、自分の墓地の「封印されし」モンスター1体または「エクゾディア」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える』効果も通常通り発動する事ができます。)
ID 18850 tag 魔法 最新FAQ 2016-04-08
Q.183 「コズミック・サイクロン」の効果の対象として、装備カード扱いとなっているモンスターカードを選択できますか?
巨竜の聖騎士」が自身の『(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・デッキからレベル7・8のドラゴン族モンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備する』モンスター効果によって、「光と闇の竜」を装備カード扱いとして装備しています。

その装備カード扱いの「光と闇の竜」を対象として、「コズミック・サイクロン」を発動する事はできますか?
巨竜の聖騎士」のモンスター効果によって、装備カード扱いとして装備されているモンスターカードも、魔法カードとして扱われていますので、「コズミック・サイクロン」の効果の対象として選択する事ができます。
(対象としたカードは通常通り除外されます。)
ID 18849 tag 魔法 最新FAQ 2016-04-08
Q.184 「強欲で貪欲な壺」の発動にチェーンして、「精霊の鏡」を発動できますか?
強欲で貪欲な壺」の発動にチェーンして「精霊の鏡」を発動する事はできますか?
強欲で貪欲な壺」の発動にチェーンして、「精霊の鏡」を発動する事はできます。

強欲で貪欲な壺」を発動するプレイヤーは『自分のデッキの上からカード10枚を裏側表示で除外』して発動を宣言します。

その発動にチェーンして「精霊の鏡」が発動された場合、「強欲で貪欲な壺」を発動したプレイヤーから見て相手となるプレイヤーが、『自分はデッキから2枚ドローする』処理のみを行う事になります。
(『自分のデッキの上からカード10枚を裏側表示で除外』するのは、効果処理ではありませんので、「精霊の鏡」が発動された事によって、相手プレイヤーがデッキのカードを除外する事はありません。)
ID 18848 tag 魔法 最新FAQ 2016-04-08
Q.185 「魂のカード」の発動にチェーンして、「精霊の鏡」を発動できますか?
魂のカード」の発動にチェーンして「精霊の鏡」を発動する事はできますか?
精霊の鏡」はプレイヤー1人に効果が及ぶ魔法カードのカードの発動に直接チェーンして発動するカードです。

魂のカード」はプレイヤー1人に効果が及ぶ魔法カードではありませんので、「魂のカード」の発動にチェーンして「精霊の鏡」を発動する事はできません。
ID 18847 tag 魔法 最新FAQ 2016-04-08
Q.186 「手違い」の適用中に、「魂のカード」を発動できますか?
手違い」の『このカードがフィールド上に存在する限り、お互いにドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事はできない』効果の適用中に、「魂のカード」を発動する事はできますか?
手違い」の効果が適用されている場合でも、「魂のカード」を発動する事はできます。

その場合、『自分のデッキを確認する』処理にて、処理を完了する事になります。デッキに『その中から攻撃力・守備力の合計が自分のLPと同じ数値となるモンスター1体』がある場合・ない場合、いずれの場合でも、『手札に加える』処理を適用する事はできません。

(「魂のカード」の発動にチェーンして「手違い」が発動した場合も、同様の処理となります。)
ID 18846 tag 魔法 最新FAQ 2016-04-08
Q.187 「融合死円舞曲」の効果処理時に、対象のモンスターが2体ともフィールドに存在しなくなっている場合、ダメージの処理はどうなりますか?
自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「デストーイ・ホイールソウ・ライオ」と、相手のモンスターゾーンに表側表示で存在する「幻奏の音姫ローリイット・フランソワ」を対象として、自分が「融合死円舞曲」を発動しました。

その発動にチェーンして、相手が「狡猾な落とし穴」を発動し、対象の「デストーイ・ホイールソウ・ライオ」と「幻奏の音姫ローリイット・フランソワ」の両方が破壊され、フィールドに存在しなくなった場合、『対象のモンスター以外の、フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。その後、この効果でモンスターを破壊されたプレイヤーは、対象のモンスターの攻撃力の合計分のダメージを受ける』処理によって受けるダメージはどうなりますか?
質問の状況の場合、「融合死円舞曲」の効果の対象となったモンスターは2体ともフィールドに存在しなくなっていますが、その場合でも、『対象のモンスター以外の、フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する』処理は適用されます。

なお、『その後、この効果でモンスターを破壊されたプレイヤーは、対象のモンスターの攻撃力の合計分のダメージを受ける』処理の際には、対象のモンスターはフィールドに存在していませんので、対象のモンスターの攻撃力の合計分のダメージは0となります。
(この場合、フィールドのモンスターを破壊する処理にて完了した扱いにはなりません。)
ID 18845 tag 罠 最新FAQ 2016-04-08
Q.188 「融合死円舞曲」の効果処理時に、対象のモンスターのうち、1体がフィールドに存在しなくなっている場合、ダメージの処理はどうなりますか?
自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「デストーイ・マッド・キマイラ」と、相手のモンスターゾーンに表側表示で存在する「幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ」を対象として、自分が「融合死円舞曲」を発動しました。

その発動にチェーンして、「強制脱出装置」が発動し、対象の「デストーイ・マッド・キマイラ」がフィールドを離れ、持ち主のエクストラデッキに戻った場合、『対象のモンスター以外の、フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。その後、この効果でモンスターを破壊されたプレイヤーは、対象のモンスターの攻撃力の合計分のダメージを受ける』処理によって受けるダメージはどうなりますか?
質問の状況の場合、「融合死円舞曲」の効果の対象となった2体のモンスターの内、「デストーイ・マッド・キマイラ」がフィールドに存在しなくなっていますので、効果処理の際に「融合死円舞曲」の効果でモンスターを破壊されたプレイヤーは、フィールドに表側表示で存在している「幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ」の攻撃力分、1900のダメージを受ける事になります。
ID 18844 tag 罠 最新FAQ 2016-04-08
Q.189 「融合死円舞曲」の効果によって、自分と相手のモンスターが同時に破壊される場合、ダメージの処理はどうなりますか?
自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「デストーイ・マッド・キマイラ」と、相手のモンスターゾーンに表側表示で存在する「幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ」を対象として、自分が「融合死円舞曲」を発動しました。

その際の、『対象のモンスター以外の、フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。その後、この効果でモンスターを破壊されたプレイヤーは、対象のモンスターの攻撃力の合計分のダメージを受ける』処理によって、自分の「デストーイ・シザー・ベアー」と、相手の「幻奏の音姫マイスタリン・シューベルト」が破壊された場合、ダメージの処理はどうなりますか?
質問の状況の場合、自分と相手プレイヤーの双方が「融合死円舞曲」の効果によってモンスターを破壊される事になります。

この場合、対象となった「デストーイ・マッド・キマイラ」と「幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ」の攻撃力の合計分となる4700のダメージを、自分と相手プレイヤーの双方が受けます。
(ダメージは同時に受ける扱いとなります。)
ID 18843 tag 罠 最新FAQ 2016-04-08
Q.190 「虚無空間」の適用中に、「キング・スカーレット」を発動できますか?
虚無空間」の『(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いにモンスターを特殊召喚できない』効果の適用中に、「キング・スカーレット」の『(1):自分の「レッド・デーモン」モンスターが戦闘を行うダメージ計算時にこのカードを発動できる。その自分のモンスターはその戦闘では破壊されず、このカードは通常モンスター(悪魔族・チューナー・炎・星1・攻/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う』効果を発動する事はできますか?
虚無空間」の効果が適用されている場合には、『このカードは通常モンスター(悪魔族・チューナー・炎・星1・攻/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する』処理を適用する事ができませんので、「キング・スカーレット」のカードの発動自体が行えません。
ID 18842 tag 罠 最新FAQ 2016-04-08
Q.191 「キング・スカーレット」の効果によって、自分のモンスターはいつまで戦闘で破壊されなくなりますか?
キング・スカーレット」の『(1):自分の「レッド・デーモン」モンスターが戦闘を行うダメージ計算時にこのカードを発動できる。その自分のモンスターはその戦闘では破壊されず、このカードは通常モンスター(悪魔族・チューナー・炎・星1・攻/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う』効果を発動した場合、自分のモンスターはいつまで戦闘で破壊されなくなりますか?
キング・スカーレット」の『その自分のモンスターはその戦闘では破壊されず』の効果は、「キング・スカーレット」を発動した際のダメージ計算時に行われる、その1度の戦闘でのみ適用される効果となります。

モンスターカード扱いとなっている「キング・スカーレット」がモンスターゾーンに表側表示で存在し続けている場合でも、それ以降の相手モンスターの攻撃が行われる場合には、通常通り戦闘で破壊される事になります。
ID 18841 tag 罠 最新FAQ 2016-04-08
Q.192 「マジシャンズ・ナビゲート」のカードの発動時の効果処理が行われる際に、自分のモンスターゾーンの空きが1つになっている場合、処理はどうなりますか?
自分の「マジシャンズ・ナビゲート」の『(1):手札から「ブラック・マジシャン」1体を特殊召喚する。その後、デッキからレベル7以下の魔法使い族・闇属性モンスター1体を特殊召喚する』効果の発動にチェーンして、相手が「おジャマトリオ」を発動し、自分のモンスターゾーンの空きが1つになっている場合、効果処理はどうなりますか?
質問の状況の場合、「マジシャンズ・ナビゲート」の効果処理は、『手札から「ブラック・マジシャン」1体を特殊召喚する』処理のみ行い、『その後、デッキからレベル7以下の魔法使い族・闇属性モンスター1体を特殊召喚する』処理は適用されません。
(デッキから特殊召喚するモンスターを選ぶ事も行いません。)
ID 18840 tag 罠 最新FAQ 2016-04-08
Q.193 自分のモンスターゾーンの空きが1つしかない場合、「マジシャンズ・ナビゲート」を発動できますか?
自分のモンスターゾーンの空きが1つしかない場合、「マジシャンズ・ナビゲート」の『(1):手札から「ブラック・マジシャン」1体を特殊召喚する。その後、デッキからレベル7以下の魔法使い族・闇属性モンスター1体を特殊召喚する』効果を発動する事はできますか?
マジシャンズ・ナビゲート」のカードの発動の際の効果処理では、手札の「ブラック・マジシャン」1体と、デッキのレベル7以下の魔法使い族・闇属性モンスター1体の両方の特殊召喚が行える必要があります。

自分のモンスターゾーンの空きが1つしかない場合には、2体のモンスターの特殊召喚が行えませんので、「マジシャンズ・ナビゲート」のカードの発動自体が行えません。
ID 18839 tag 罠 最新FAQ 2016-04-08
Q.194 元々の持ち主が相手のモンスターが自分フィールドで破壊された場合、「メタルフォーゼ・カウンター」を発動できますか?
グレイドル・イーグル」の『(2):このカードの効果でこのカードが装備されている場合、装備モンスターのコントロールを得る。このカードがフィールドから離れた時に装備モンスターは破壊される』モンスター効果によって、コントロールを得ている相手のモンスターが自分のモンスターゾーンに存在しています。

その後、装備カード扱いの「グレイドル・イーグル」がフィールドを離れた事で、その相手モンスターが自分フィールドで破壊された場合、自分は「メタルフォーゼ・カウンター」の『(1):自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「メタルフォーゼ」モンスター1体を特殊召喚する』効果を発動する事はできますか?
コントロールを得ている元々の持ち主が相手のモンスターが自分のモンスターゾーンで戦闘・効果で破壊された場合でも、『自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合』にあたりますので、「メタルフォーゼ・カウンター」を発動する事ができます。
ID 18838 tag 罠 最新FAQ 2016-04-08
Q.195 自分のモンスターゾーンのモンスターが戦闘で破壊された場合、「メタルフォーゼ・カウンター」はいつ発動できますか?
自分のモンスターゾーンに存在するモンスターが戦闘で破壊された場合に「メタルフォーゼ・カウンター」の『(1):自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「メタルフォーゼ」モンスター1体を特殊召喚する』効果を発動する場合、いつ発動する事になりますか?
自分のモンスターゾーンに存在するモンスターが戦闘で破壊された際に「メタルフォーゼ・カウンター」を発動する場合、ダメージステップ終了時に発動する事になります。
ID 18837 tag 罠 最新FAQ 2016-04-08
Q.196 自分のモンスターゾーンに存在するモンスタートークンが戦闘・効果で破壊された場合に「メタルフォーゼ・カウンター」を発動できますか?
自分のモンスターゾーンに存在するモンスタートークンが戦闘・効果で破壊された場合に「メタルフォーゼ・カウンター」の『(1):自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「メタルフォーゼ」モンスター1体を特殊召喚する』効果を発動する事はできますか?
自分のモンスターゾーンに存在するモンスタートークンが戦闘・効果で破壊された場合でも、『自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合』にあたりますので、「メタルフォーゼ・カウンター」を発動する事ができます。
ID 18836 tag 罠 最新FAQ 2016-04-08
Q.197 融合召喚に成功したモンスターのレベルが、「メタルフォーゼ・コンビーネーション」の効果処理時に下がっている場合、処理はどうなりますか?
自分が「錬装融合」の効果によって、レベル8の「メタルフォーゼ・オリハルク」を融合召喚し、「メタルフォーゼ・コンビネーション」の『(1):1ターンに1度、融合モンスターが融合召喚された場合、その融合モンスターよりレベルが低い、自分の墓地の「メタルフォーゼ」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。そのモンスターを特殊召喚する』効果を発動して、墓地のレベル7の「メタルフォーゼ・ヴォルフレイム」を対象としました。

この時、「メタルフォーゼ・コンビネーション」の効果の発動にチェーンして「スター・チェンジャー」が発動し、「メタルフォーゼ・オリハルク」のレベルが1つ下がった場合、処理はどうなりますか?
メタルフォーゼ・コンビネーション」の効果処理時に、融合召喚に成功した融合モンスターのレベルが下がり、対象とした自分の墓地の「メタルフォーゼ」と名のついたモンスターが、『その融合モンスターよりレベルが低い』モンスターではなくなっている場合でも、効果処理は通常通り適用され、対象のモンスターが特殊召喚されます。
ID 18835 tag 罠 最新FAQ 2016-04-08
Q.198 同一チェーン上で複数体の融合モンスターの融合召喚に成功した場合、「メタルフォーゼ・コンビネーション」の効果を発動できますか?
自分が「錬装融合」の発動にチェーンして「超融合」を発動しました。

その効果処理によって、チェーン2に発動した「超融合」の効果で「メタルフォーゼ・カーディナル」が融合召喚され、チェーン1に発動した「錬装融合」の効果で「メタルフォーゼ・アダマンテ」が融合召喚されました。

この場合、「メタルフォーゼ・コンビネーション」の『(1):1ターンに1度、融合モンスターが融合召喚された場合、その融合モンスターよりレベルが低い、自分の墓地の「メタルフォーゼ」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。そのモンスターを特殊召喚する』効果はどのように発動する事ができますか?
質問の状況の場合、同一チェーン上にて、レベル5の「メタルフォーゼ・アダマンテ」とレベル9の「メタルフォーゼ・カーディナル」の融合召喚に成功しています。

この場合でも、「メタルフォーゼ・コンビネーション」の効果は1度のみ発動する事ができます。
融合召喚に成功したいずれかのモンスターよりもレベルが低い「メタルフォーゼ」と名のついたモンスターが自分の墓地に存在していれば、そのモンスターを対象として効果を発動する事ができます。
(質問の状況の場合、レベル8以下の「メタルフォーゼ」と名のついたモンスター1体を対象として発動する事ができます。)
ID 18834 tag 罠 最新FAQ 2016-04-08
Q.199 「XYZ-ドラゴン・キャノン」がエクストラデッキから特殊召喚に成功した時に、「メタルフォーゼ・コンビネーション」の効果を発動できますか?
XYZ-ドラゴン・キャノン」が『自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)』の方法によってエクストラデッキから特殊召喚に成功した時に、「メタルフォーゼ・コンビネーション」の『(1):1ターンに1度、融合モンスターが融合召喚された場合、その融合モンスターよりレベルが低い、自分の墓地の「メタルフォーゼ」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。そのモンスターを特殊召喚する』効果を発動する事はできますか?
XYZ-ドラゴン・キャノン」は融合モンスターですが、そのテキストに記された方法によるエクストラデッキからの特殊召喚は、融合召喚の扱いではありません。

したがって、「メタルフォーゼ・コンビネーション」の効果を発動する事はできません。
ID 18833 tag 罠 最新FAQ 2016-04-08
Q.200 自分の墓地のフィールド魔法カード3枚を対象として発動した「古代遺跡の目覚め」の効果処理時に、対象のカードの内、1枚が墓地に存在しなくなった場合、処理はどうなりますか?
自分の墓地のフィールド魔法カード3枚を対象として、「古代遺跡の目覚め」の『●自分の墓地のフィールド魔法カードを3枚まで対象として発動できる。そのカードをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする』効果を発動し、自分の墓地の「トラミッド・フォートレス」「トラミッド・クルーザー」「トラミッド・キングゴレム」を選択しました。

その発動にチェーンして、相手が「ロスト」を発動し、対象となった3枚のフィールド魔法カードのうち「トラミッド・クルーザー」1枚が墓地に存在しなくなった場合、処理はどうなりますか?
古代遺跡の目覚め」の『●自分の墓地のフィールド魔法カードを3枚まで対象として発動できる。そのカードをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする』効果の対象として選択した3枚のフィールド魔法カードのうち、1枚が墓地に存在しなくなっているような場合でも、残りの2枚のフィールド魔法カードはデッキに加えてシャッフルします。

『その後、自分はデッキから1枚ドローする』処理も適用されます。
ID 18832 tag 罠 最新FAQ 2016-04-08

0 件のコメント:

コメントを投稿